[讃岐うどん]釜あげうどん岡じま高松店|キャッチコピーは「最後の一滴まで飲み干せる愛すべき釜揚げうどん」
公開日:
:
最終更新日:2018/09/19
今日のうどん 釜揚げうどん 岡じま 高松店, 高松市寿町
高松駅からすぐの中央通り沿いにできていた新しいうどん屋さん。
ようやく行くことができました。本店は丸亀とのことです。
「最後の一滴まで飲み干せる愛すべき釜揚げうどん」というキャッチコピーにも惹かれます。希少糖や伊吹島のイリコを使っているそうですね。ネットや口コミでも出汁がうまいと評判ですね^^
ここは朝9時から空いているので瀬戸芸で10時の船に乗る方も朝うどんができますね。
現在営業時間は10時ー15時に変更になっているようです(2017.9)
オフィス街だし、旅人も行きやすいしいい場所ですよね^^
「釜あげうどん」が店名に入っているんですがとりあえず温玉ぶっかけ冷で。
レモンを切らしたそうで、、まぁ別にオッケーですよ。
とメンチカツのつもりで取ったんですが、玉子でした。玉子玉子ですがオッケーですよ。
おいしかったです!次は釜揚げをぜひ頼んでみたいです。あと穴子一本揚げも。
【お店データ】
釜揚げうどん 岡じま 高松店
住所:香川県高松市寿町1-4-3 高松中央通りビル 1F
TEL:087-813-3918
営業時間:10:00~15:00
定休日:無休
公式サイト:http://www.udon-okajima.com
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]吉本食品|東かがわの地元密着の製麺所。さぬきのめざめの一本揚げがうれしい^^
東かがわによく通うようになったのは2015年から2016年の2年間。 最初は全く知らないところ
-
-
[讃岐うどん]麦香|とり天ぶっかけ
「麦香(ばくか)」 今回が2度目の訪問になります。前回は「親子ぶっかけ」を頂きました。
-
-
[讃岐うどん]セルフうどん正家(まさや)|冷ぶっかけ!
田町の商店街から少し入ったところにあるうどん屋「セルフうどん正家(まさや)」 ここは「かけ」か
-
-
[讃岐うどん]うぶしな|宇夫階神社の中にある神主さんが作るうどん
「うぶしな」 うどん情報を参考にしている友人がよく行っているお店で、かなり気になっておりまし
-
-
[讃岐うどん]讃州めんめ|高松で一番眺めのいいうどん屋さん
もしかしたら年に2回くらいしか髪を切らないので 「安齋肇」さんや「みうらじゅん」さんに例えられ
-
-
[讃岐うどん]うどん番長のとり天ぶっかけ
※2017年2月閉店しています 通りかかることはちょいちょいあるのですが、なかなか行けなかった
-
-
[讃岐うどん]しんぺいうどん|ひやとり
「しんぺいうどん」 久しぶりの訪問になりました。 今日は表の看板を見て「ひやとり」にしま
-
-
[讃岐うどん]歩|うどん激戦区でも行くべきお店やなぁ
「セルフうどんおかだ」がオープンし、 元々大好きな「よしや」がすぐ近くにあるうどん激戦区なこの
-
-
[讃岐うどん]風月|麺のコシとかしわ天がサイコーっす
先日、昔の職場の集まりに顔を出してきました。 ほとんど飲み会が無い職場でしたが、職場の中の気の合う少
-
-
[讃岐うどん]うどん市場兵庫町店|とりてんゆずこしょう
「うどん市場兵庫町店」 遅いお昼時間帯にウロウロすることが結構あり、そういう時に開いているお店
ad
- PREV
- 天歌布武 信長さんを取材しました!
- NEXT
- [讃岐うどん]連絡船うどんは高松駅徒歩0分です