umie | 北浜にあるオシャレカフェ番長の冬季限定スイーツ&島唄ケトルin umie
「umie」
言わずと知れた高松のオシャレカフェ番長ですね。
ボクがUターンしてきた頃には既にありました。
このカフェがある北浜アリーには色々とお世話になっています。
公式サイトはhttp://www.umie.info/
窓から海が見えるカフェは何やかんやで最強だと思います。
最近、元「黒船屋」の慶造さんが片原町に「チャンポン慶造」をオープンさせましたが、近くのN.Y.Gallaryも含めて初期からあったお店が入れ替わっていくのはさびしいですね。
が、自分が通いだしてもう13、4年ですから、長く続いていますよね。
宇高国道フェリーの運航が無くなって、海の景色も少し変わりました。
さて、久しぶりのumie
選んだコーヒーは「瑠璃」。
屋島の「山田屋珈琲店」とコラボしたumieオリジナルだそうです。
そしてこれが1/18~2/27の期間限定の「クレームブリュレパフェ」です。
750円、ドリンク付けて1200円
内容は
瀬戸内レモンのクレームブリュレ
いちごのマリネ
くるみのキャラメリゼ
ヴォンパストーン 特製ハチミツとヨーグルトのジェラート
グレープフルーツのジュレ
そして今日の目的の一つが
「香川大学島唄プロジェクト、島唄ケトルin umie」
大学生SSWのSHYさんのLIVEです。
先日の「地域づくりチャレンジ塾」の4期生の発表会(学縁祭)の時に古川先生が来られていて、本日のお誘いを頂きましたのでやってきました。
古川先生のゼミでは、有名なところでは、直島のカフェプロジェクト、通称「直P」や小豆島のカフェプロジェクト「豆P」というものがありますが、先日古川先生のFB投稿の中で見慣れない「HATA-P」というものがありました。
見逃せないプロジェクトだったので伺ってみたところ、「HATA」は「瓦町FLAG」を指すそうです。
そんなプロジェクトも始まっているようですね。
そして、この「島唄プロジェクト」はSHYさんともう一人の学生2人で瀬戸内の島に行って、その島の曲を作っていくプロジェクトだそうです。
予備知識なく見に行きましたが、結構しっかりと音楽に向き合っていて、とても若い女の子らしい今風の音楽でした。
想像以上に良かったです。
まだ女木島や豊島の曲はないそうなので、ぜひどんどん曲を作っていってもらいたいです。
行った時は席が正面最前列しか空いていなくて、オッサンがカメラが回っている中パフェを食っている姿が映像に収められるのはちょっとよろしくはないかなぁと思いつつ、限定スイーツはめっちゃおいしかったです^^
【お店データ】
umie
住所:香川県高松市北浜町3-2 北浜alley内
TEL:087-811-7455
営業時間:[月、火、木、金] 11:00~23:00(L.O.22:30) [土] 10:00~23:00(L.O.22:30) [日、祝] 10:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:水曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
Laboremus! by CorsicaCoffee|コルシカ珈琲プレゼンツの若手バリスタが活躍するカフェ
以前ここでお店を構えていた「コルシカ珈琲」が「コルシカ珈琲 KITAHAMA Roasting Wo
-
-
高松初のアイドルカフェ『MONSTERS cafe』に潜入してきました!
5/20が正式オープンで、今は知り合い回りの人しか入れていないそうですが、高松初のアイドルカフェ『M
-
-
ねこカフェ肉灸|トキワ街の人気ネコカフェ、サラ店長に遊んでもらいました^^
何やかんやで人生初のネコカフェに行ってきました。 以前ライオン通りにあったお店がトキワ街に移転
-
-
tri cafe(トリカフェ)|看板メニューのトリライス食べてきました!
高松にUターンしてきた頃にスタッフ参加した「Tシャツ魂展」というイベントがありました。 みんな
-
-
カフェオールシーズン 高松中央卸売市場内にある活気ある喫茶店
高松アーティスト・イン・レジデンス2017の水谷一さんの取材に来た時、 少し早めに着いたので、
-
-
イタリアンガーデンカフェ|高松でフレッシュジュースが飲めるカフェ
「イタリアンガーデンカフェ」 最近ランチをうどんを控えめにして、「こんにゃくゼリー」と「豆乳
-
-
Su’z Cafe(スーズカフェ)ようやく行ってきましたよ。ナンでかい~^^
ずっと行かなアカン、と思いつつなかなか行けてなかったのが「Su'z Cafe(スーズカフェ)」
-
-
MINORI GELATO(ミノリジェラート) | 小豆島の旬を味わえるイタリアンジェラート+バール
瀬戸内国際芸術祭関係でウロウロしていた時にこのお店が工事中で、何かよさげなお店ができているなぁと思
-
-
スーズカフェ (Su’z Cafe)のアイスナン ベリーソース
久しぶりの「スーズカフェ (Su'z Cafe)」 いや、実は今日は7段重ねのパンケーキを食べ
-
-
暮らしの森と移転したあめつち珈琲にようやく行ってきました~
「暮らしの森」と移転後の「あめつち珈琲」 廃校グルーヴ2015の前に前身の「BOUTON」でこ