*

[讃岐うどん]たも屋女道場の肉釜玉うどん!ハマりますよ^^

公開日: : 最終更新日:2017/10/23 今日のうどん ,

たも屋のうどんは何でもウマいのですが、

今までハマったのは「かすうどん」「カレーうどん」。安定のウマさです。

そして今日食べた「肉釜玉」もハマりますね~

商店街にある「たも屋女道場」に行ってきました。

別盛りのお肉は肉うどんと同じスタイルですね。

肉と出汁を入れて、セルフのトッピングをして完成!

新聞にも載っていましたが、商店街南部がうどん屋激戦区になってきました!

ななめ向かいのうどんやが「さか枝」になりましたしね。

単価が安いうどんですから価格対決にはならないでしょうし、各お店には際立った特徴は別に必要だとは思いません。

綿屋の肉系、しんぺいうどんの鳥天、正家のぶっかけ、このあたりは特に気に入っています。

 

【お店データ】
手打ちうどんたも屋女道場
住所:香川県高松市南新町11-9 南新町ビル1階
TEL:087-813-2243
営業時間:10:30~15:30
定休日:なし
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

[讃岐うどん]うどん市場兵庫町店|商店街の入り口にある遅くまで開いているうどん屋さん

前にも書いたことがありますが、 「うどん市場兵庫町店」の鶏のから揚げが大好きで、 定期的

記事を読む

[讃岐うどん]植田うどん|絶品の肉ぶっかけ

高松三越や中央郵便局に近い場所にあるうどん屋さん 「植田うどん」 朝からやっているお店で

記事を読む

[讃岐うどん]めんや七福|今年最初のうどんは看板メニューえびすぶっかけにしました!

せっかくブログを書いているので、自分が一年間で何杯、もしくは何玉うどんを食べているのか、というのを記

記事を読む

[讃岐うどん]松原うどんは道の駅津田の松原にあります

夏場は毎日のように前の道を通るのですが、リニューアルしてから初めて入ったうどん屋さんです。 早

記事を読む

[讃岐うどん]讃岐うどん えん家|高松の商店街周辺のかしわ天1位のうどん屋さん

片原町商店街のフェリー通りに面しているところにある「えん家」 オープンは比較的新らし目で、オー

記事を読む

[讃岐うどん]釜あげうどん 長田 in 香の香(ながた いん かのか)

県外のお客さんを連れて、西の方へうどんツアーに行くなら、 ここが一番目かなぁ 「釜あげうどん 長

記事を読む

手打ちうどん おか田|肉好きにはマストの坂出の新店

「手打ちうどん おか田」 2018年6月26日オープンの新店、 早めに行きたかったところでしたが、よ

記事を読む

[讃岐うどん]エコぽん太| ラウンドワンの近くにある平本店のお店

クロスバイクを買ったので、遠すぎず、近すぎずの行ったことがなかったうどん屋をgoogle mapで探

記事を読む

[讃岐うどん]釜あげうどん岡じま高松店|キャッチコピーは「最後の一滴まで飲み干せる愛すべき釜揚げうどん」

高松駅からすぐの中央通り沿いにできていた新しいうどん屋さん。 ようやく行くことができました。本

記事を読む

[讃岐うどん]むぎ屋 空港通りにある昔ながらの名店

塩江でイベント参加した後に寄ったのがここ。 空港通りにある「むぎ屋」 普段あまり行かない

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑