*

[讃岐うどん]えん家|街中に宮崎地鶏のかしわ天のおいしいお店ができてました!

公開日: : 最終更新日:2018/09/19 今日のうどん ,

フェリー通りの昔徳島ラーメンだったお店の後に、宮崎地鶏のかしわ天がおいしいうどん屋さんができていました!

いつものように「ゴッドハンド」に行こうとしてたのですが、せっかくなのでと入ってみました。

かしわ天ぶっかけを注文。

かしわ天は大きくてとてもジューシーでした。

オープンしてすぐで、結構お客さんがいっぱいでした。

かしわ天を揚げる時間もかかるので、そんなに待った感じではなかったですが、店員の方が時間を気にして声をかけてくれました。

おでんとかも置いてありましたし、遅くまでやっているうどん屋さんなので、かしわ天にビールみたいな日があってもいいなぁと思ったりしました。

個人的にはとても好きなお店ですね^^

 

【お店データ】
讃岐うどん えん家
住所:香川県高松市片原町3-1
TEL:087-822-9090
営業時間:10:00~20:00
定休日:火曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

[讃岐うどん]めんや七福|肉釜玉あったのを知りませんでしたー、と岡じまの肉うどんの件

「めんや七福」は香川県庁の近くにあります。 今このブログの企画として、普通の香川県民はうどんを

記事を読む

[讃岐うどん]風月|麺のコシとかしわ天がサイコーっす

先日、昔の職場の集まりに顔を出してきました。 ほとんど飲み会が無い職場でしたが、職場の中の気の合う少

記事を読む

[讃岐うどん]吉本食品|東かがわの地元密着の製麺所。さぬきのめざめの一本揚げがうれしい^^

東かがわによく通うようになったのは2015年から2016年の2年間。 最初は全く知らないところ

記事を読む

[讃岐うどん]うどん棒本店

街中にある老舗うどん店「うどん棒」 たまに行きますが、夜に何人かで行く、みたいな使い方が多いで

記事を読む

[讃岐うどん]はりや、揚げたてかしわ天がうまい!

「はりや」 Uターンしてきた頃、色々とうどん屋をリサーチしました。 比較的近所にあるここ

記事を読む

[讃岐うどん]元匠 湊店|東かがわのうどん文化を支える名店

「元匠 湊店」 昔、東かがわ方面に仕事に行く時はかなりの頻度で寄ることが多かったのは「元匠 東

記事を読む

[讃岐うどん]のぶ屋|高評価の肉うどん食べてきました!

高松高校の向かいにあるうどん屋さん、 以前は「聖風うどん」さんでした。 オープン

記事を読む

[讃岐うどん]讃州めんめ|高松で一番眺めのいいうどん屋さん

もしかしたら年に2回くらいしか髪を切らないので 「安齋肇」さんや「みうらじゅん」さんに例えられ

記事を読む

[讃岐うどん]須崎食料品店|幸せな350円の使い方

「須崎食料品店」 言わずと知れた大人気店です。観光客も地元の人もたくさん訪れます。 旅の

記事を読む

[讃岐うどん]手打ちうどん ひさ枝|ついに開店しました!

たもやの了さんがついにお店を出されました! 「手打ちうどん ひさ枝」 FBではプレオープ

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑