瀬戸内DAYOUT、昨年に続き参加してきました!
昨年はスタッフとして1日だけ参加した「瀬戸内DAYOUT」
今年は女木島メンバーで視察も兼ねて参加してきました!
昨年は雨が降ったりして「つた島」も少しどんよりしていましたが、無人島の魅力をいっぱい感じることができました!
今年も「OTOTOI丸」で到着。
ちなみに昨年の記事はこちら
体験SUPコーナーがものすごく賑わっていました。
SUPの認知度もかなり上がってきましたね~
もちろん他のアクティビティも大盛況でした。
SUPヨガ的なことも取り入れたりしてましたね。これくらいの数のSUPが集まるのは香川ではそうそう見れないです。
昨年もかもしれませんが、三豊市以外のところからも出店がありました。
流木を使ったアクセサリー作りfrom高知室戸
3種類の紙やすりで細かくこすって、最後はオリーブオイルを塗って完成!という流れでした。
なかなか思うようにツルツルにならず、一緒に参加した小学生の女の子と必死で磨きました^^
何とか完成!
今年も色々とフードブースがありました。
トマトかき氷はおいしかったです。
もうちょっと甘さ控えめの方が好みですが、いいヒントを頂きました。
スタッフの皆様おつかれさまでした。
どうしてもこの時期は色々と重なってしまいますが、来年はまた少しでもお手伝いできたらと思っています。
三豊市のアンケートに答えたら「OTOTOI丸」の紙模型がもらえるとのことで喜んで答えました!^^
このイベントは親子でも楽しめるし、「食」も「体験」も充実しています。
何といっても「無人島」で1日遊べるというのは魅力ですね。
たくさんの知り合いに会えてとても満足な1日でした^^
ad
関連記事
-
-
香川の観光地琴平にできた古書の店『こんぴら書房』について
『なタ書』誕生の話 ボクが香川に戻ってきたのは病気療養のため(といっても日常生
-
-
指輪ホテル『断食芸人』@塩江美術館
指輪ホテルの公演『断食芸人 EIN HUNGER-KUNSTLER』が塩江美術館でありました。瀬戸
-
-
大友良英 WITH 男木音楽部に参加してきました!
男木島で大友良英さんのワークショップ&発表会ライブがありました。 「大友良英 WITH
-
-
フェス観測会2016に参加してきました!その① イベント概要~出発前までのお話
もう2週間前になるんですね~ 北海道ニセコで行われた「フェス観測会2016」。 この話は
-
-
日仏交流160周年記念 香川日仏協会主催 ボジョレー・ヌーヴォー2018に参加してきました!
音楽仲間でチャリ仲間のシオタくんから突然、「日仏協会主催のボジョレーパーティに行きませんか?」とお誘
-
-
タモリさんについて知っていることを話そう。in 高松|ミズモトアキラさんに超久しぶりにお会いしました!
高松でこのイベントが行われるなんて・・・ 最初にFBで見かけた時に、うれしさとちょっと嫉妬しな
-
-
アスパラ大騒ぎ2016に行ってきました!
また今年もこの季節になってきましたね~ 『アスパラ大騒ぎ2016』。昨年に引き続いてスタッフで
-
-
山なみ芸術祭!信長さんライブ!
『山なみ芸術祭』にようやく行けました! 膝を負傷してから引きこもり気味なのですが、今日は以前記
-
-
ミズモトアキラ|ぼくのシブヤ景in香川
ミズモトアキラ|ぼくのシブヤ景in香川 行ってきました! めちゃめちゃ楽しかったし、勉強
-
-
フェス観測会2016に参加してきました!その③ワークショップ本番!
「フェス観測会2016」いよいよスタートです! 昨日の16時組はニセコ視察ができなかったので、
ad
- PREV
- タリースパイス
- NEXT
- [讃岐うどん]釜あげうどん岡じま多度津店に行ってきたよん