[讃岐うどん]しんぺいうどん|夜の部初めて行ってきました!
高松の田町商店街の中にある夜もやっているうどん屋さん
しんぺいうどん
某ゲストハウスがおすすめしているので、旅の一人ごはんの方も多いのかなぁと思います。
今日はとある中華そばを食べるつもりが定休日で(最近食べログの誤情報で何回かやられてます><)、かといって代わりのラーメンの口にはなっていなくてチャリで少し彷徨っていて、
あ、とり天食いたいと思って立ち寄りました^^
ここはセルフではなく着席したら注文を取りに来てくれます。
遅めの昼に来ることが多いです。夜は初めて。
色々とメニューは試したいけれど、やっぱりとり天かなぁと。
毎回思うんですけど、「とり天」がメインのお店では、他に「いか天」のメニューがよくあって、値段もそれほど変わらないとやっぱり「とり天」を選んでしまいます。
いか天もうまいんですけどね~
他のお客さんで「いか天」を選んでいるのを見ると「やるなぁ」と思ってしまいます。女性が多いですね。
奥に家族連れと思われるグループがまぁまぁいい感じで飲んでいました。
確かに居酒屋的に揚げたての天ぷらにビール、という使い方はいいなぁと思いました^^
昔よく使わせてもらっていた、昼はうどん屋、夜は骨付き鶏メインのうどん居酒屋というお店がありました。
旅の方を連れて行くと喜ばれました。
今度はここにしようかな^^
とり天ざる
野菜天も付いていて満足です。
深夜までやっているお店ではないのでお気をつけください。
飲んだ後のカレーうどんは最近行ってないけれどたまには行きたいですね~
【お店データ】
しんぺいうどん
住所:香川県高松市田町13-6
TEL:087-834-6334
営業時間:11:00~15:00(昼の部は禁煙)、17:30~21:00L.O
定休日:月曜日(連休中日の場合営業)
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]うどん麦のへそ|多度津の池のほとりのうどん屋さん
「うどん麦のへそ」 今回は何と高松からクロスバイクでやってきました(笑) 最初に「須崎食
-
-
[讃岐うどん]釜揚げうどん 岡じま 高松店|看板メニューの釜揚げうどん食べてきました~
「釜揚げうどん 岡じま 高松店」 看板メニューの「釜揚げうどん」を今回注文しました! 高
-
-
[讃岐うどん]たも屋 女道場|定番のカレーうどん
前回からそれほど間が開く訳でもなく「たも屋女道場」にスッとやってきました。 今日は久々
-
-
[讃岐うどん]しんぺいうどん|ひやとり
「しんぺいうどん」 久しぶりの訪問になりました。 今日は表の看板を見て「ひやとり」にしま
-
-
[讃岐うどん]エコぽん太| ラウンドワンの近くにある平本店のお店
クロスバイクを買ったので、遠すぎず、近すぎずの行ったことがなかったうどん屋をgoogle mapで探
-
-
[讃岐うどん]上原屋本店
瀬戸内国際芸術祭2016「讃岐の晩餐会」の公演中の昼食に東京メンバーとやってきました。 「上原
-
-
[うどん日記]2018年は「ひさ枝」「しんせい2号店」で締め!幸運のうどんタクシーも目撃して今年のうどん旅は無事終了しました!
今年2018年はこのブログの企画として、食べたうどんを全て記事にしていこうと思いここまでやってきま
-
-
[讃岐うどん]セルフうどんとんぼ|定番のかけ大&とり天
「セルフうどんとんぼ」 以前東かがわ市の山田海岸に通っていた時はよくお世話になりました。
-
-
[讃岐うどん]うどん日記|うどん市場兵庫町店&たも屋 女道場
6/28は「たも屋 女道場」 初めて「たも屋」で「ざるうどん」を頼んだかも。 「たも屋
-
-
ちく泉|新メニューの炙りチーズカレーうどん食べてきました
「ちく泉」は高松市の錦町にあります。 高松商工会議所の通りにあり、高松駅からも少し距離はあり