*

讃岐タンメン いち瑠は野菜たっぷりいりこ入りダシさぬきの夢2009使用

公開日: : 最終更新日:2017/10/03 ラーメン、その他麺類 ,

ここは「欽山製麺所 (きんざんせいめんじょ)」の店主がプロデュースしているそうです。

「タンメン専門店」

そういえば以前欽山製麺所に食べに行った時にそんな情報を見ていました。

香川県産の親丸鶏と伊吹産のいりこ等を長時間じっくりコトコト煮込み、
やさしくふくよかな味わいに仕上げたというスープ

麺は「さぬきの夢2009」を使用。
モチモチ、しこしこ食感を表現した完全自家製のオリジナル麺。
中太平打ち麺が、このトロリスープに絡んでいい感じです。

そして7種類の野菜がたっぷり!

欽山に最初に行った時に迷ったので、事前に情報を集めていましたが、
やっぱり最初は「鶏濃厚タンメン」のタンカラセットにしました。
唐揚げがおいしいという書込みも結構ありました^^

一人で行ったのでカウンターを案内されました。

後ろは家族連れと仕事帰りの会社員の組がいました。

広い店内でゆったりと席を取っているのがいいですね。

さて、またこれから全味試していきたいと思いますよ!^^

 

【お店データ】
讃岐タンメン いち瑠
住所:香川県高松市南新町6-1
TEL:087-802-5123
営業時間:11:00~22:00
定休日:日曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

中華そば三丁目、丸亀駅近くにある豚骨ラーメン屋さん

おいしいラーメン屋さん情報を集めていて、 ずっと前にここの存在を教えてもらっていました。 営

記事を読む

はるおさんただ(Haruo Santada)|本日はオヤマルチャーシューメン!

何やかんやで2回目の訪問です。 「はるおさんただ(Haruo Santada)」 宮脇町

記事を読む

高松の大人気ラーメン店「若松」のランチ!

今年の3月からランチ営業が始まったそうですね。 そして高松の街中に2号店ができた「屋台の若松」

記事を読む

運芽良(うんめら)は郷東で朝までやってるラーメン屋さんです

運芽良(うんめら)は結構家から近いのですが、 外食するなら街中がやはり多くてそれほどは通っていませ

記事を読む

チャンポン慶造|チャンポン麺の皿うどん!

前回はやはり「長崎ちゃんぽん」をチョイスしました。 その時に慶造さんに「皿うどん」が太麺と細麺

記事を読む

らぁ麺すずむし|南新町の優しいスープのラーメン屋さん

「茎」のメグちゃんと色々と情報交換した際に出てきたお店 確か以前は「QBHOUSE」で

記事を読む

喜楽 本店

「喜楽 本店」は博多ラーメンのお店です。 「とんこつ一筋 一杯入魂」がキャッチフレーズ

記事を読む

チャンポン慶造|サイドメニューのからあげもウマかった^^

何やかんやで最近ちょこちょこ寄るようになった「チャンポン慶造」 片原町駅近くの線路に面した場所

記事を読む

ミラノのおかず屋さん【ランチ】に超久々に行ってきました!

瓦町駅近辺で打合せで使えそうなランチのお店を探していました。 よくあるのがうどんからのドトールとか

記事を読む

らーめん 山ちゃん 北浜にあるめっちゃ気になるラーメン屋潜入

北浜はオシャレスポットになってかなり長いですが、 昔からあるお店は味があるところが多いイメージ

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑