*

[讃岐うどん]釜あげうどん 長田 in 香の香(ながた いん かのか)

公開日: : 最終更新日:2017/10/04 今日のうどん ,

県外のお客さんを連れて、西の方へうどんツアーに行くなら、
ここが一番目かなぁ
「釜あげうどん 長田 in 香の香」

もちろん釜あげうどんをおすすめします。

県外の方はやっぱりちょっと田舎方面に向かうと喜んでくれますよね^^

今日は少し早めなこともあって行列はありませんでした。

お会計を済ませて、番号札を持って好きなところに座って待ちます。

外も気持ちよさそうですね。

先に徳利の出汁がきます。

これをうどんがくるまでチビチビと飲むのがベテランです(笑)

釜あげ大で350円

めちゃめちゃ安いですよね。大なんてペロッと食べれてしまいますよ。

ツヤツヤうどんで身体があったまります。

満足度が非常に高いお店だと思います。

 

【お店データ】
釜あげうどん 長田 in 香の香(ながた いん かのか)
住所:香川県善通寺市金蔵寺町本村1180
TEL:0877-63-5921
営業時間:9:00~17:00
定休日:水曜日・木曜日(祝日の場合は営業)
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

[讃岐うどん]むぎ屋 空港通りにある昔ながらの名店

塩江でイベント参加した後に寄ったのがここ。 空港通りにある「むぎ屋」 普段あまり行かない

記事を読む

[讃岐うどん]うまじ家 豊浜店|早めの終了の可能性もあり、の人気店です!

「うまじ家 豊浜店」 今回は高松からチャリで行く、チャリうどんツアーです。 来月にこれ

記事を読む

手打ちうどん おか田|贅沢肉釜玉

「手打ちうどん おか田」 2018年6月26日オープンのこの店に訪れるのは2回目です。 今回は何と高

記事を読む

[讃岐うどん]安西製麺所|ミニチャーシュー丼のコスパがすごい!

「安西製麺所」 屋島の西村ジョイの中にあるうどん屋さん うどんだけではなくラーメンも置

記事を読む

[讃岐うどん]森製麺所|冷かけ&とり天

「森製麺所」 高松市役所のナナメ向かいにある老舗うどん屋さん。 存在自体を知らなくて初め

記事を読む

[讃岐うどん]うどん市場 兵庫町店|何と凱陣とか骨付き鳥の置いてあるお店です!

兵庫町商店街の中にあるうどん屋さん。 入り口が小さいので見落とす方もいるかもしれませんが、 中は

記事を読む

[讃岐うどん]釜揚げうどん 岡じま 高松店|肉釜たま!

最近「肉釜玉」にハマっています。 ウマいですよね~ メニューで置いてあるうどん屋さんでは

記事を読む

[讃岐うどん]地上最強のウドン・ゴッドハンド|久々に来ましたがやっぱりうまい!

「地上最強のウドン・ゴッドハンド」 名前のインパクトがかなりありますが、ここは味のこだわりを感

記事を読む

[讃岐うどん]讃岐うどん えん家|基本中の基本のかしわ天うどんから!

「えん家」 高松の中心部にある「かしわ天」がおいしいお店ではここが一番お気に入りです^^

記事を読む

[讃岐うどん]さか枝|さぬきうどんのレジェンド店 早朝からやっています!

香川県庁の裏にある老舗うどん店「さか枝」 昼食時はやはり行列ができます。 ボクが行く時は

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑