*

[讃岐うどん]一福 まちなか店 そういえば一玉の量多かった

公開日: : 最終更新日:2017/10/20 今日のうどん ,

久しぶりに「一福 まちなか店」行きました。

隣にメロンパン専門店ができていて学校帰りの高校生の姿がいっぱい。

遅めのお昼だったので混雑も無くゆったりと注文できました。

扉が開放されていたのでメガネは全く曇りませんでした(笑)

今日は冷やかけを食べるつもりで大を注文。

今の時期がおいしいこえびの天ぷらがあったのでゲット!

そうだったここは一玉の量が多いところでした。

冷やかけ大300円、こえび天ぷら110円

安いしウマいし量多いし、サイコーですね!^^

【お店データ】
一福 まちなか店
住所:香川県高松市南新町8-3
TEL:087-863-6110
営業時間:10:00~15:00
定休日:土曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

[讃岐うどん]手打ちうどん源内のかしわうどん

高松から車で30分から40分くらいの、徳島文理大学の近くにあるうどん屋さん『手打ちうどん 源内』

記事を読む

[讃岐うどん]うどん番長のとり天ぶっかけ

※2017年2月閉店しています 通りかかることはちょいちょいあるのですが、なかなか行けなかった

記事を読む

[讃岐うどん]松原うどんは道の駅津田の松原にあります

夏場は毎日のように前の道を通るのですが、リニューアルしてから初めて入ったうどん屋さんです。 早

記事を読む

[讃岐うどん]えん家|街中に宮崎地鶏のかしわ天のおいしいお店ができてました!

フェリー通りの昔徳島ラーメンだったお店の後に、宮崎地鶏のかしわ天がおいしいうどん屋さんができていまし

記事を読む

[讃岐うどん]麺匠 くすがみ

「麺匠 くすがみ」 「二刀流 釜からどん」が移転して、2016年9月10日に屋号を変えてオープンし

記事を読む

[うどん日記]120杯到達。セルフうどん 天狗、たも屋 女道場、手打ちうどんますや

普通の香川県民が普通に暮らすと普通にうどんを何杯食べるのかを 今年計測しています。 普

記事を読む

[讃岐うどん]こんぴらや 兵庫町店のかけうどん

こんぴら書房で琴平に通っていた時は『こんぴらうどん 工場併設店』にめちゃめちゃ行きました。 こ

記事を読む

[讃岐うどん]風月|麺のコシとかしわ天がサイコーっす

先日、昔の職場の集まりに顔を出してきました。 ほとんど飲み会が無い職場でしたが、職場の中の気の合う少

記事を読む

[讃岐うどん]歩|うどん激戦区でも行くべきお店やなぁ

「セルフうどんおかだ」がオープンし、 元々大好きな「よしや」がすぐ近くにあるうどん激戦区なこの

記事を読む

[讃岐うどん]竹清 本店|創業昭和43年元祖セルフうどんの店

「竹清」は「たまご天」と「ちくわ天」がもちろん有名です。 行く時はこのオーダーはマストです。

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑