*

[讃岐うどん]ちく泉 とり天ざる、揚げたてはやはりうまい!

公開日: : 最終更新日:2017/12/23 今日のうどん ,

ちく泉

以前もこの場所はうどん屋さんでした。

確か2回くらい入れ替わっているはずです。
女性スタッフがお店を回しています。

店内はまぁまぁ客席はあるのですが、お昼時間になると近隣のサラリーマンで行列ができます。

ここでよく頼むのは「とり天」

いつも頼んでから揚げてくれます。

なのでいつも「5、6分お時間いただきますけどいいですか?」的なことを聞かれます。

揚げたてが食べられるのでもちろんうまいです^^


4月撮影


5月撮影


そして今日の「とり天ざる」はこんな感じ。

ここはかなりの太麺です。

なのでこれだけ食べるとお腹パンパンですが大満足。
これは2玉です。

日によっておすすめメニューが入り口に書いてあって、普段より少し安いのかな。

近隣は市役所があったり企業がいっぱいあるので混雑しますので、
ゆったりしたい時は12~13時は避けましょう^^

 

【お店データ】
ちく泉
住所:香川県高松市錦町1-15-5
TEL:090-1326-3991
営業時間:11:00~15:00
定休日:日曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

[讃岐うどん]すえ宏|小豆島のうどん屋さんにも行ってみましたよ

「すえ宏」 ちょっと所要で小豆島に行くことになり、昼食は状況次第でした。 このお店は小

記事を読む

[讃岐うどん]セルフうどん正家(まさや)|冷ぶっかけ!

田町の商店街から少し入ったところにあるうどん屋「セルフうどん正家(まさや)」 ここは「かけ」か

記事を読む

[讃岐うどん]うどん市場 めんくい|肉カレーうどん

国税局近くのうどん市場が閉まっていてビックリしました!知らなかったです。 『健康志向の丼専門店

記事を読む

[讃岐うどん]植田うどんの肉ぶっかけ

高松三越の近くにある「植田うどん」 今日は「肉ぶっかけ」を食べに行こうと決めていました。

記事を読む

[讃岐うどん]讃州めんめ|高松で一番眺めのいいうどん屋さん

もしかしたら年に2回くらいしか髪を切らないので 「安齋肇」さんや「みうらじゅん」さんに例えられ

記事を読む

[讃岐うどん]讃岐めんさ かけうどん

「讃岐めんさ」 商店街から少し歩いたところにあります。 以前は「川千」といううどん屋さん

記事を読む

[讃岐うどん]情熱うどん わらく|とり天ぶっかけと期間限定たこ天ぐし

「情熱うどん わらく」 ファンの多いお店だと思います。 あの「るみばあちゃん」の「池上

記事を読む

[讃岐うどん]吾里丸うどん2人気店が復活しました!

昨年12月全身となる「吾里丸うどん」が残念ながら閉店となりました。 新聞に閉まる前に出るくらい

記事を読む

[讃岐うどん]こんぴらや兵庫町店のホルモンうどん

商店街にある『こんぴらや兵庫町店』に久々に行ってきました。 ここはちょいちょい来ますが、ちょっ

記事を読む

[讃岐うどん]麺処 綿谷 高松店|初めて頼んだ「肉釜玉」にも大満足&大満腹

高松の南新町商店街内にある大人気うどん店「麺処 綿谷 高松店」 人生の中で「スペシャル」という

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑