[讃岐うどん]ちく泉 とり天ざる、揚げたてはやはりうまい!
ちく泉
以前もこの場所はうどん屋さんでした。
確か2回くらい入れ替わっているはずです。
女性スタッフがお店を回しています。
店内はまぁまぁ客席はあるのですが、お昼時間になると近隣のサラリーマンで行列ができます。
ここでよく頼むのは「とり天」
いつも頼んでから揚げてくれます。
なのでいつも「5、6分お時間いただきますけどいいですか?」的なことを聞かれます。
揚げたてが食べられるのでもちろんうまいです^^
4月撮影
5月撮影
そして今日の「とり天ざる」はこんな感じ。
ここはかなりの太麺です。
なのでこれだけ食べるとお腹パンパンですが大満足。
これは2玉です。
日によっておすすめメニューが入り口に書いてあって、普段より少し安いのかな。
近隣は市役所があったり企業がいっぱいあるので混雑しますので、
ゆったりしたい時は12~13時は避けましょう^^
【お店データ】
ちく泉
住所:香川県高松市錦町1-15-5
TEL:090-1326-3991
営業時間:11:00~15:00
定休日:日曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]うどん職人 さぬき麺之介 1月限定えび天うどん
瓦町の「たぬき横丁」にある「うどん職人 さぬき麺之介」 昨年の7/1がリニューアルオープンだったそ
-
-
[讃岐うどん]うどん日記|うどん市場兵庫町店&たも屋 女道場
6/28は「たも屋 女道場」 初めて「たも屋」で「ざるうどん」を頼んだかも。 「たも屋
-
-
[讃岐うどん]マルタツうどん|カンバンメニューのマルタツうどんを食べてきました!
廃校グルーヴの告知活動のこともあって今日は東に向かいました。 「マルタツうどん」 最近東
-
-
[讃岐うどん]元匠 湊店|東かがわのうどん文化を支える名店
「元匠 湊店」 昔、東かがわ方面に仕事に行く時はかなりの頻度で寄ることが多かったのは「元匠 東
-
-
[讃岐うどん]なかむら屋|肉釜玉!
「なかむら屋」 讃岐うどんを語る時によく出るネタとして、 自分で畑にネギを採りに行くお
-
-
[讃岐うどん]麦香(ばくか)|インスタで知ってずっと行きたかったうどん屋さん。味もバッチリでした!
「麦香」 「ばくか」と読みます。 知ったのはインスタです。 味とかメニューのことよ
-
-
[讃岐うどん]元匠 カレーうどん&おでん
今年5杯目、7.5玉目のうどんです。 思ったよりペースが上がらないですね~。 今日は瓦町
-
-
[讃岐うどん]手打ちうどん ひさ枝|ついに開店しました!
たもやの了さんがついにお店を出されました! 「手打ちうどん ひさ枝」 FBではプレオープ
-
-
[うどん日記]今年100杯突破!正家、森製麺所、セルフうどん キリン3店訪問記
夏場が終わってくると高松にいる機会が増えてきます。 島にいるとなかなかランチがうどんというこ
-
-
[讃岐うどん]めんや七福はこだわりの細麺でうまいです!
県庁のナナメ前にあり、お昼時は行列ができるお店。 麺は細く、肉ぶっかけ系の出汁は甘め。