茶舎(ちゃや)の鉄板ナポリタン
ずーーーーーーっと行きたいと思っていたカフェ
移転するという記事も見ていて、早めに行かねばと思いつつ行けず。
ようやく行けた『茶舎』、ちゃやと読みます。
のどかな風景の中で飲む自家焙煎のコーヒーはおいしいですよね~
そう、この「鉄板ナポリタン」が食べたかったのです^^
目玉焼きが下にあるやつ
コーヒーももちろんおいしい。
遅めの時間に入りましたが、常連さんっぽいお客さんで埋めつくされていました。
車もいっぱいでした。
お茶も最後に出てきて、色々と付けて頂いてお得感はすごいです~
次は「たまごサンド」を食べにこようと思っています。
これも評判いいですよね。なるはやで~^^
【お店データ】
茶舎 (ちゃや)
住所:香川県高松市三谷町1829-1
TEL:090-1175-2345
営業時間:[月~金]9:00~17:00 [土]9:00~13:30
定休日:水曜日、日曜日、祭日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
「コーヒールーム・ミニ」の伝統のアイスコーヒー
高松市美術館のすぐ近くにある老舗珈琲店「コーヒールーム・ミニ」 以前ここのアイスコーヒーは絶対
-
-
たまご専門店 danran(だんらん)のプリンパフェを食べてきましたよよよん
あやみんさんの時に三木町のカフェとかを調べている時に発見したのがここ たまご専門店 danran(
-
-
カフェくぐり cafe kuguri|多賀町の落ち着いた環境にあるカフェです
とある方と高松のカフェのおすすめの話をしていたときに出てきたのが、 この「カフェくぐり(caf
-
-
サニールートコーヒー 新年最初のカフェはここから
新年最初のカフェはここにしました。 超久しぶりの「サニールートコーヒー」 雨でしたけど。
-
-
60年の幕を閉じる伝統の白樺のカレー
これまで全く接点のなかったお店に急に行きたいと思う理由。 閉店と、SNSで知り合いが上げていたウマソ
-
-
Schop Bean Roasting Place 田町(スコップビーン田町店)
コーヒー豆の仕入れは「プシプシーナ珈琲」がほとんどなのですが、 近所の宮脇町に「Schop B
-
-
Su’z Cafe(スーズカフェ)ようやく行ってきましたよ。ナンでかい~^^
ずっと行かなアカン、と思いつつなかなか行けてなかったのが「Su'z Cafe(スーズカフェ)」
-
-
Laboremus! by CorsicaCoffee|コルシカ珈琲プレゼンツの若手バリスタが活躍するカフェ
以前ここでお店を構えていた「コルシカ珈琲」が「コルシカ珈琲 KITAHAMA Roasting Wo
-
-
栗林公園ライトアップが想像以上に幻想的でステキでした!ガーデンカフェ栗林のスペシャルメニューもおいしかった^^
特別名勝 栗林公園 秋のライトアップに初めてやってきました! 紅葉のライトアップをやっているこ
-
-
カフェ・デュース|テニスクラブ併設のカフェ。桜の時期はめっちゃキレイなはず
カフェデュース(cafe DUCE) 屋島テニスクラブに併設しているカフェです。