[讃岐うどん]上原屋本店
瀬戸内国際芸術祭2016「讃岐の晩餐会」の公演中の昼食に東京メンバーとやってきました。
「上原屋本店」
普段行く時はできるだけ並ばない時間帯に行きますが、ゲストがいる場合は並ぶのも演出みたいなものですので、気にせず数名で突入。
「讃岐の晩餐会」も序盤はもちろん修正点諸々で外にお昼に行く余裕もなかったのですが、もうこれくらい回数を重ねてくるといい意味でとてもリラックスモードです。
ボクはそれほど出演回数がないため緊張感がずっとですが、外の空気を吸いたいタイプです。
たまたま並んだ目の前にお向かいさんファミリーがいました(笑)
結局空いたテーブルの関係上食べるのもお隣でした^^
こういった感じで流れていきます。
カウンターの手前側でうどんの注文をして、天ぷらなどを取って、最後にお会計。
席をキープして、うどんができたら呼んでくれます。
こんにゃくの天ぷらは初めて。
隣の隣くらいにいたおじいちゃんがものすごい数の天ぷらをテイクアウトしていました。
なんか持ち寄りのパーティとかやる時に、うどん屋さんの天ぷらってアリやなと思いました。
【お店データ】
讃岐うどん 上原屋本店
住所:香川県高松市栗林町1丁目18-8
TEL:087-831-6779
営業時間:9:00~16:00
定休日:日曜日、年始3日(変更あり)
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]めんや七福|今年最初のうどんは看板メニューえびすぶっかけにしました!
せっかくブログを書いているので、自分が一年間で何杯、もしくは何玉うどんを食べているのか、というのを記
-
-
[讃岐うどん]めりけんや 高松駅前店|おすすめは肉釜玉です!
「めりけんや 高松駅前店」 JR高松駅すぐの朝から夜まで開いているとても使い勝手のよいお店です
-
-
[うどん日記]ダイエットも考えつつ、たも屋 女道場、めんや七福、森製麺所訪問記
もう何回も書いていますが、 このブログの企画として、今年うどんを何杯食べたかを記録しています
-
-
[讃岐うどん]元匠 湊店|東かがわのうどん文化を支える名店
「元匠 湊店」 昔、東かがわ方面に仕事に行く時はかなりの頻度で寄ることが多かったのは「元匠 東
-
-
[讃岐うどん]セルフうどんとんぼ|定番のかけ大&とり天
「セルフうどんとんぼ」 以前東かがわ市の山田海岸に通っていた時はよくお世話になりました。
-
-
しんぺいうどん|ずっと気になっていたとり天丼
「しんぺいうどん」 田町商店街にあるうどん屋さん。 夜営業もやっているし、メニューが普
-
-
[讃岐うどん]たも屋女道場の肉釜玉うどん!ハマりますよ^^
たも屋のうどんは何でもウマいのですが、 今までハマったのは「かすうどん」「カレーうどん」。安定
-
-
[讃岐うどん]植田うどんの肉ぶっかけ
高松三越の近くにある「植田うどん」 今日は「肉ぶっかけ」を食べに行こうと決めていました。
-
-
[讃岐うどん]セルフうどん天狗 肉ぶっかけ&チキンカツ
久しぶりにタイミングが合ってやってきました。 「セルフうどん天狗」 郊外中心に展開してい
-
-
[讃岐うどん]麦蔵は宮崎地鶏のかしわざるがサイコーです
とり天が好き!! 久しぶりに昨日行こうと思って一昨日から楽しみにしていた麦