[讃岐うどん]上原屋本店
瀬戸内国際芸術祭2016「讃岐の晩餐会」の公演中の昼食に東京メンバーとやってきました。
「上原屋本店」
普段行く時はできるだけ並ばない時間帯に行きますが、ゲストがいる場合は並ぶのも演出みたいなものですので、気にせず数名で突入。
「讃岐の晩餐会」も序盤はもちろん修正点諸々で外にお昼に行く余裕もなかったのですが、もうこれくらい回数を重ねてくるといい意味でとてもリラックスモードです。
ボクはそれほど出演回数がないため緊張感がずっとですが、外の空気を吸いたいタイプです。
たまたま並んだ目の前にお向かいさんファミリーがいました(笑)
結局空いたテーブルの関係上食べるのもお隣でした^^
こういった感じで流れていきます。
カウンターの手前側でうどんの注文をして、天ぷらなどを取って、最後にお会計。
席をキープして、うどんができたら呼んでくれます。
こんにゃくの天ぷらは初めて。
隣の隣くらいにいたおじいちゃんがものすごい数の天ぷらをテイクアウトしていました。
なんか持ち寄りのパーティとかやる時に、うどん屋さんの天ぷらってアリやなと思いました。
【お店データ】
讃岐うどん 上原屋本店
住所:香川県高松市栗林町1丁目18-8
TEL:087-831-6779
営業時間:9:00~16:00
定休日:日曜日、年始3日(変更あり)
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]竹清 本店|創業昭和43年元祖セルフうどんの店
「竹清」は「たまご天」と「ちくわ天」がもちろん有名です。 行く時はこのオーダーはマストです。
-
-
[讃岐うどん]歩|うどん激戦区でも行くべきお店やなぁ
「セルフうどんおかだ」がオープンし、 元々大好きな「よしや」がすぐ近くにあるうどん激戦区なこの
-
-
[讃岐うどん]うまじ家 豊浜店|早めの終了の可能性もあり、の人気店です!
「うまじ家 豊浜店」 今回は高松からチャリで行く、チャリうどんツアーです。 来月にこれ
-
-
[讃岐うどん]マルタツうどん|カンバンメニューのマルタツうどんを食べてきました!
廃校グルーヴの告知活動のこともあって今日は東に向かいました。 「マルタツうどん」 最近東
-
-
[うどん日記]120杯到達。セルフうどん 天狗、たも屋 女道場、手打ちうどんますや
普通の香川県民が普通に暮らすと普通にうどんを何杯食べるのかを 今年計測しています。 普
-
-
[讃岐うどん]讃岐めんさ 肉ぶっかけ!BGMもオシャレです。
「讃岐めんさ」久しぶりにやってきました。 オフィス街では14時頃に閉まってしまうところが多いで
-
-
[うどん日記]ダイエットも考えつつ、たも屋 女道場、めんや七福、森製麺所訪問記
もう何回も書いていますが、 このブログの企画として、今年うどんを何杯食べたかを記録しています
-
-
[讃岐うどん]マルタニ製麺|肉うどん食べてきました!
「マルタニ製麺」 高松に、香川県に山ほどあるうどん屋さんに順位付けというのはそう簡単にはできま
-
-
[うどん日記]110杯突破。めんや七福、さぬき麺業 兵庫町店、セルフうどん キリンの中華そば
今年ようやくうどん110杯突破しました~ あと1ヶ月と少しになりましたが、今年は普通の香川県
-
-
[讃岐うどん]手打ちうどんまつばら|定番の看板のかしわ天うどん
「手打うどんまつばら」 高松郊外にあり、生活圏ではないので、なかなか行けないお店なのですが、