[讃岐うどん]麺匠 くすがみ
「麺匠 くすがみ」
「二刀流 釜からどん」が移転して、2016年9月10日に屋号を変えてオープンしたお店です。
お店の前の道はいい感じでショートカットできるのでまぁまぁ使う道です。
うどん屋ができていたので気にはしていたのですが、なかなか行けずでした。
ここの店主野口さんは仏生山の「竜雲うどん」では障害を持つ方々を店員さんに雇用して自立支援しており、このお店でも同様にしているようです。
「就労継続支援A型事業所」ってやつですね。
「地域づくりチャレンジ塾」の尾野塾長も「竜雲うどん」をすごいと言っていました。
実は「釜からどん」は行ったことがないのです。
「竜雲うどん」は知り合いが働いていることもあり行かないことはないのですが、結構間隔開いてますね~
遅めの時間に行ったので、お客さんが引いた後で、パシャパシャ撮るのに少し抵抗がありました^^
中華そばも気になるところですが、次回にしよう。
「ホルモンのつけうどん」\750にしました!
これは事前リサーチで頼む候補でした。
うどんを食べた後に白ごはんをブチ込むやーつです^^
白ごはん用に玉子は残しておきました^^
次回は中華そば、って思ってますが、色々食べたいものがありますね~
「牛丼」とか「そぼろ丼」が気になりました。
店内は席数がそれなりにありますが、いい時間帯は外で待っているお客さんもいますね。
【お店データ】
麺匠 くすがみ
住所:香川県高松市楠上町2-6-36
TEL:087-880-5496
営業時間:10:00~15:00
定休日:火曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]うどん職人 さぬき麺之介 早速再訪肉うどん
今年4杯目、5.5玉目のうどんは 「うどん職人 さぬき麺之介」 しかも中一日、今年初リピート
-
-
[讃岐うどん]元匠 湊店|東かがわのうどん文化を支える名店
「元匠 湊店」 昔、東かがわ方面に仕事に行く時はかなりの頻度で寄ることが多かったのは「元匠 東
-
-
[讃岐うどん]ちく泉 今日は肉ぶっけけに
「ちく泉」 いつもは「とり天ざる」ばっかりなので、 たまには違うものを、と思っているのですが
-
-
[讃岐うどん]きたのうどんは琴弾公園にある知られた名店です
琴弾公園の中にある有名なうどん屋さんです。 ネットの評判もいいですね^^ お客さんも地元
-
-
[讃岐うどん]こんぴらや兵庫町店のホルモンうどん
商店街にある『こんぴらや兵庫町店』に久々に行ってきました。 ここはちょいちょい来ますが、ちょっ
-
-
[讃岐うどん]釜あげうどん岡じま 高松店|最近ここの肉釜玉にハマっています^^
「釜あげうどん岡じま 高松店」 ここの看板メニューはやはり店名にあるとおり「釜あげうどん」なの
-
-
[讃岐うどん]めんや七福はこだわりの細麺でうまいです!
県庁のナナメ前にあり、お昼時は行列ができるお店。 麺は細く、肉ぶっかけ系の出汁は甘め。
-
-
[讃岐うどん]竹清 本店|創業昭和43年元祖セルフうどんの店
「竹清」は「たまご天」と「ちくわ天」がもちろん有名です。 行く時はこのオーダーはマストです。
-
-
[讃岐うどん]うまじ家 豊浜店|早めの終了の可能性もあり、の人気店です!
「うまじ家 豊浜店」 今回は高松からチャリで行く、チャリうどんツアーです。 来月にこれ
-
-
[讃岐うどん]あづまうどんは平日でも行列ができる人気店です
以前三木町の会社に勤めていた時に教えてもらったうどん屋さんです。 「あづまうどん」 この