*

[讃岐うどん]讃岐めんさ 肉ぶっかけ!BGMもオシャレです。

公開日: : 最終更新日:2017/12/26 今日のうどん ,

「讃岐めんさ」久しぶりにやってきました。

オフィス街では14時頃に閉まってしまうところが多いですが、平日だと14時半までやっているここは貴重ですね。

あれ、FBページを見たらここは「磨屋町店」、「めんさ木太店」もあるようです。

以前「高雄」だったところのようです。
今度行ってみようと思います。

あれ、と思って調べてみたら木太店は今は閉まっているようですね~残念。

ちなみにここ「磨屋町店」は以前は「川千」といううどん屋さんだったようですが、その時代は知りません。

今日は「肉ぶっかけ」にしました。
450円。天ぷらはおいくらでしたっけ~

ぶっかけの出汁が別になっているのはちょっとうれしいですね^^

天ぷらはちくわの中にポテトサラダが入っています。

こんな感じで雑に入れてしまうので写真映えしないですが、おいしく頂きました!

席に座ったあたりでBGMが大好きな「トッドラングレン」でした。

あれ、と思って聞いていたらおそらくFREESOUL系のコンピレーションのようでした。

クリスマスシーズンにも合いますね^^


【お店データ】
讃岐めんさ
住所:香川県高松市磨屋町5-1 シライシビル 1F
TEL:087-821-3393
営業時間:[月~金]11:00~14:30 [土]10:30~14:00
定休日:日曜・祝日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

[讃岐うどん]情熱うどん わらく|とり天ぶっかけと期間限定たこ天ぐし

「情熱うどん わらく」 ファンの多いお店だと思います。 あの「るみばあちゃん」の「池上

記事を読む

[讃岐うどん]麦香|とり天ぶっかけ

「麦香(ばくか)」 今回が2度目の訪問になります。前回は「親子ぶっかけ」を頂きました。

記事を読む

手打ちうどん おか田|肉好きにはマストの坂出の新店

「手打ちうどん おか田」 2018年6月26日オープンの新店、 早めに行きたかったところでしたが、よ

記事を読む

[讃岐うどん]セルフうどん正家(まさや)|冷ぶっかけ!

田町の商店街から少し入ったところにあるうどん屋「セルフうどん正家(まさや)」 ここは「かけ」か

記事を読む

[讃岐うどん]手打ちうどんまつばら|定番の看板のかしわ天うどん

「手打うどんまつばら」 高松郊外にあり、生活圏ではないので、なかなか行けないお店なのですが、

記事を読む

[うどん日記]今年100杯突破!正家、森製麺所、セルフうどん キリン3店訪問記

夏場が終わってくると高松にいる機会が増えてきます。 島にいるとなかなかランチがうどんというこ

記事を読む

[讃岐うどん]うどん麦のへそ|多度津の池のほとりのうどん屋さん

「うどん麦のへそ」 今回は何と高松からクロスバイクでやってきました(笑) 最初に「須崎食

記事を読む

[讃岐うどん]エビスウドンファクトリー

以前は高松市瀬戸内町の高松中央卸売市場内にあった 「エビスウドンファクトリー」 香川町浅野に

記事を読む

[讃岐うどん]手打十段 うどんバカ一代は朝からやってますよ~

朝早くからやっているので、旅の方に紹介することが多い「バカ一代」 だいたいみんな「バカイチ」と

記事を読む

[讃岐うどん]手打ちうどん源内のかしわうどん

高松から車で30分から40分くらいの、徳島文理大学の近くにあるうどん屋さん『手打ちうどん 源内』

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑