[讃岐うどん]めん吉|360日うどんとはここのことでした!

坂出の林田町にあるセルフのお店「めん吉」
最近はなかなかお店の前を通ることはあってもタイミングが合わなくて入ることがなかったのですが、数年ぶりに行ってきました。
赤い看板が道から目立ちますが、お店に入るには曲がって下って、みたいな感じになります。
以前営業職で働いていた時期はうどん屋に行くことがもちろん多くて、その時は若かったこともありますが、どこに行っても「肉ぶっかけ」ばっかり食べていました。
今回も久々とあって記憶を戻そうと「肉ぶっかけ」
昔からおいしい記憶しかない所で、もちろんOKです。
この近隣にもうどん屋が数店舗ありますが、昔からここばかり。
ちょっと開拓もしてみたいですし、ここの他のメニューも試したいですね。
高松方面からだと、この店舗に向かう道に「360日うどん」的な看板があり、ずっと気になっていたのですが、いつも通り過ぎてから思い出していました。
実は「360日うどん」はこの「めん吉」のことだったようです。
長年の気になっていたことが解決してよかったです^^
【お店データ】
めん吉
住所:香川県坂出市林田町1581-1
TEL:0877-47-3853
営業時間:[月~金]10:30~14:00 [土・日・祝] 9:00~15:00
定休日:無休、1/1、1/2は休み
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]しんぺいうどん|ひやとり
「しんぺいうどん」 久しぶりの訪問になりました。 今日は表の看板を見て「ひやとり」にしま
-
-
[讃岐うどん]竹清 本店|創業昭和43年元祖セルフうどんの店
「竹清」は「たまご天」と「ちくわ天」がもちろん有名です。 行く時はこのオーダーはマストです。
-
-
[讃岐うどん]森製麺所|取材が基本NGらしい高松市役所近くの製麺所
高松市役所のナナメ向かいにある製麺所「森製麺所」 たまたまサラッと撮った写真が何か紅葉と「ぶど
-
-
[讃岐うどん]讃岐うどん えん家|基本中の基本のかしわ天うどんから!
「えん家」 高松の中心部にある「かしわ天」がおいしいお店ではここが一番お気に入りです^^
-
-
[讃岐うどん]安西製麺所|ミニチャーシュー丼のコスパがすごい!
「安西製麺所」 屋島の西村ジョイの中にあるうどん屋さん うどんだけではなくラーメンも置
-
-
[讃岐うどん]エビスウドンファクトリー
以前は高松市瀬戸内町の高松中央卸売市場内にあった 「エビスウドンファクトリー」 香川町浅野に
-
-
[讃岐うどん]うどん麦のへそ|多度津の池のほとりのうどん屋さん
「うどん麦のへそ」 今回は何と高松からクロスバイクでやってきました(笑) 最初に「須崎食
-
-
[讃岐うどん]釜揚げうどん 岡じま 高松店|看板メニューの釜揚げうどん食べてきました~
「釜揚げうどん 岡じま 高松店」 看板メニューの「釜揚げうどん」を今回注文しました! 高
-
-
[讃岐うどん]ゴッドハンドの肉ぶっかけ、瀬戸芸限定ビールも置いてあった
地上最強のウドン・ゴッドハンド 久しぶりに入りました。 普段うどん屋でビールを飲むことは
-
-
[讃岐うどん]うわさの麺蔵|再訪、やっぱりとり天ざる!
チャリでうどんツアーでもしようかなと前日思い立って、 思いついたのがここ「うわさの麺蔵」