[讃岐うどん]手打うどん たむら やっぱりサイコーだと思う
香川にUターンしてきての初期、うどんってめっちゃおいしいと特に思わせてくれたのがこの「手打うどん たむら」、あと今は移転して店名が変わりましたが、元「まるや」
この2店は衝撃的だったですね~
でも、なかなか最近行けてなかったですね。
県外からお客さんが来ると連れて行くお店です。
でも実は今日は「マルタニ製麺」に行こうと思ってたのです。
でも定休日だということに気付きここへ。
ここはシンプルに、「ぬくいん」「冷たいん」と大小を伝えるだけです。
おっちゃんがすぐ聞いてくれますので慣れてない方でも安心です。
同じことを一日何回も言うおっちゃん大変だなぁ(笑)
あと、出汁とか醤油は自分でかけて、天ぷらとか食べるなら選んで、食べた後におっちゃんに申告してお代を払うシステムです。
安定のうまさです。
変わらなければそれでいいですよね^^
常連さんがいつもいい感じでおっちゃんと話しているのがのんびりとしていていいですね。
旅の方も相変わらずいっぱいです。
やっぱりここには定期的に行きたいなぁ。
【お店データ】
手打うどん たむら
住所:香川県綾歌郡綾川町陶1090-3
TEL:087-876-0922
営業時間:9:00~13:00
定休日:日曜・祝日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]麺処 綿谷 高松店|スペシャルぶっかけ
「綿谷」は以前は丸亀市にしかなく、仕事で西方面の仕事があるとできるだけここで食べてから訪問先を回ろう
-
-
[讃岐うどん]森製麺所|冷かけ&とり天
「森製麺所」 高松市役所のナナメ向かいにある老舗うどん屋さん。 存在自体を知らなくて初め
-
-
[讃岐うどん]植田うどん のりのりぶっかけ
「植田うどん」 以前「根っこ」があった所にできたうどん屋さん どうやら「根っこ」の元従業
-
-
[讃岐うどん]吾里丸うどん2|定番の冷かけ
「吾里丸うどん2」 香川大学の近く、 宮脇町のマルナカの向かいにあるうどん屋さんです。 「2」
-
-
[讃岐うどん]中西うどんで朝うどん
旅行者などに朝うどんのことを聞かれると、真っ先に上がるのがここでしょうね^^ 「中西うどん」は
-
-
[讃岐うどん]一福 まちなか店|今年初の一福訪問はやはり定番冷かけで!
昨年は「一福まちなか店」には大変お世話になりました。 特に「冷かけ」と「とり天」 ここは
-
-
[うどん日記]2018年は「ひさ枝」「しんせい2号店」で締め!幸運のうどんタクシーも目撃して今年のうどん旅は無事終了しました!
今年2018年はこのブログの企画として、食べたうどんを全て記事にしていこうと思いここまでやってきま
-
-
[讃岐うどん]連絡船うどんは高松駅徒歩0分です
高松に住んでいる方ならなつかしい。 初めての人は意味が分からない名前かもしれない『連
-
-
[讃岐うどん]こんぴらや兵庫町店のホルモンうどん
商店街にある『こんぴらや兵庫町店』に久々に行ってきました。 ここはちょいちょい来ますが、ちょっ
-
-
[うどん日記]ダイエットも考えつつ、たも屋 女道場、めんや七福、森製麺所訪問記
もう何回も書いていますが、 このブログの企画として、今年うどんを何杯食べたかを記録しています