京都炭火串焼Shinsuke 丸亀の郡家にあるステキな焼き鳥屋さん
公開日:
:
最終更新日:2018/01/07
ダイニングバー、居酒屋 丸亀市郡家町, 京都炭火串焼Shinsuke
こえび隊の尾之内くん企画の忘年会に行ってきました。
尾之内くんはわざわざ愛知県からやってきます(笑)
何年か前にここで飲んだそうで、ちょっと前に行われたこえび隊の全体の忘年会の時にこの企画が決まったようです。
愛知と豊島と高松の人が丸亀に(笑)
高松に住んでいるとなかなか丸亀までランチには行けても夜の飲み会は行きにくいですよね。
隣のラーメン屋さんもかなり気になりました。「きりん」覚えておこう。
近所に住む矢野くんがここにちょいちょい来るようで、座敷の予約と料理を少し頼んでくれていました。
忘年会シーズンなので、店内は地元のグループでいっぱいで忙しかったと思いますが、スタッフの皆さんの対応がとても良くて、気持ちよく飲めました。
ボリュームがあって料理も満足です。
スイーツも大きかったです。
次回行けるタイミングは分かりませんが、近所にいたらちょいちょい行きたいと思うお店でした。
ごちそうさまでした!
【お店データ】
京都炭火串焼Shinsuke
住所:香川県丸亀市郡家町2049-1
TEL:0877-28-9415
営業時間:17:30~23:30(フードラストオーダー 22:30)
定休日:日曜・月2回不定休※月曜が祝日の場合、日曜日営業
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
鉄板鳥むつ。|昼はドリンク半額。鉄板で焼くとっと焼きがおいしいお店です。
常磐街にあった「SWAGG」 クラブイベントやら結婚式の2次会やらでお世話になったお店でした
-
-
何やかんやで大好き!灘!
急遽新年会に呼んで頂きました^^ 場所はトキワ新町をちょっと曲がった所の「灘」 ここはちょくちょ
-
-
ハニー雷蔵|こんぴらさんの昼と夜の定番お食事処になるかも
こんぴら書房で今日もやってきましたこんぴらさん。 この季節は紅葉を楽しみながら裏道から上がっていく人
-
-
時宅は気軽に女子一人飲みもできるお店です
「時宅」 知り合ってからは結構濃い目にお世話になっている桃子さんが開いたお店。 行く時
-
-
じとっこ組合 宮崎地鶏を食べに再訪問
前回ブログに書いて以降1、2回くらいはおそらく行きました。 毎回混み合っている人気のお店です。
-
-
森國酒造 CAFE & BAR|小豆島で唯一の酒蔵。小豆島の輝がおいしかった^^
小豆島ツアーで「まめまめびーる」の次に訪れたのは 小豆島唯一の酒蔵「森國酒造」 その後に隣接する
-
-
おでん屋あじと|ライオン通りの創作おでんのお店
人気のおでん屋さんです。 気になりつつもなかなか行けていなかったお店。 ライオン通りの
-
-
チャンポン慶造|片原町にできた元黒船屋の慶造さんのチャンポン屋ようやく行けました!
ようやく行くことができました!「チャンポン慶造」 オープン前からみんながインスタで上げ
-
-
Pizza kamos|小豆島のアレコレをピザに
小豆島の土庄港から徒歩すぐのところに移住者の方のピザ屋ができたという情報をてっぺんで聞いて気になっ
-
-
グリル山|ランチも夜もお一人様でも!ライオン通りの老舗店
「グリル山」 岡山から来ていた方が、片原町近辺で飲みではなくて、 ごはんを軽く食べて、風呂入って