[讃岐うどん]麺処 綿谷 高松店|初めて頼んだ「肉釜玉」にも大満足&大満腹
高松の南新町商店街内にある大人気うどん店「麺処 綿谷 高松店」
人生の中で「スペシャル」という言葉を発することは最近あまりありませんが、南新町ではよく言ってしまいます。
ここに来るとまぁほぼほぼ「スペシャルぶっかけ、冷や、小」を頼みます。
たまに「豚肉ぶっかけ、冷や、小」ですね。
丸亀にしか無かった頃から注文はほぼそれです。
今日は「肉釜玉」にしました!
メニューもちゃんと見たことがないのですが、入り口入ってすぐのところにオススメで貼っていました。
早い時間の入店だったので、ちょっと面倒くさいオーダーは頼む側もそれほど気にしなくていいかなと。
にしても混雑時前を迎える天ぷらの量はすごいですね!^^
多分「鶏のから揚げ」かなと思って取りました。正解でした。
大きいです。これで100円。
2分待ってと言われて、ようやく「肉釜玉」の登場です。
今年7杯目、10.5玉目のうどんです。
470円。
これにしょうゆをかけて、ぐちゃぐちゃにかき混ぜます。
かき混ぜた後の写真はやはり自粛します(笑)
とにかくぐちゃぐちゃにかき混ぜてくださいね。
ここは1玉の量が多いので、お得感満載。
当然満腹です。
「肉釜玉」はまた頼みたいです!
【お店データ】
麺処 綿谷 高松店
住所:香川県高松市南新町8-11
TEL:087-813-1993
営業時間:9:30~14:30 (L.O.14:15)
定休日:日曜
駐車場:無
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]麺匠 くすがみ|ささみ天にハマりそうです!
「麺匠 くすがみ」 家からまぁまぁ近い場所にあるのですがなかなか行けずのうどん屋さん。
-
-
うどん玉吉 本店|イオン綾川近くの遅くまで開いているうどん屋さん
以前から存在は知っていましたが、なかなか立ち寄ることができなかったお店。 お店の名前の入った
-
-
[讃岐うどん]麺処 綿谷 高松店|スペシャルぶっかけ
「綿谷」は以前は丸亀市にしかなく、仕事で西方面の仕事があるとできるだけここで食べてから訪問先を回ろう
-
-
松下製麺所|久しぶりにレジェンド店に行ってきました。やはりうまかった^^
「松下製麺所」 高松ではおなじみの老舗うどん店。 高校生くらいの頃は休みの日の部活帰りの
-
-
[讃岐うどん]うどん市場兵庫町店|とりてんゆずこしょう
「うどん市場兵庫町店」 遅いお昼時間帯にウロウロすることが結構あり、そういう時に開いているお店
-
-
[讃岐うどん]讃岐うどん えん家|基本中の基本のかしわ天うどんから!
「えん家」 高松の中心部にある「かしわ天」がおいしいお店ではここが一番お気に入りです^^
-
-
[讃岐うどん]うどんの田、角煮うどんじゃなくてもめちゃうまいっす!
数量限定の「角煮」うどんで有名な「うどんの田」ですが、ボクは結局まだ食べたことがありません!(笑)
-
-
おおみねのうどん屋さん|小豆島にも「さぬきの夢」を使ったうどん屋さんがあります!
小豆島で用事があり、待ち合わせは12時半。 9:55の高松発土庄行きに乗って、待ち合わせの前
-
-
[讃岐うどん]エコぽん太| ラウンドワンの近くにある平本店のお店
クロスバイクを買ったので、遠すぎず、近すぎずの行ったことがなかったうどん屋をgoogle mapで探
-
-
[讃岐うどん]釜揚げうどん岡じま高松店|肉うどん
今年6杯目、9.5玉目のうどんです。 「釜揚げうどん 岡じま 高松店」 頼んだことないや