[讃岐うどん]麺処 綿谷 高松店|初めて頼んだ「肉釜玉」にも大満足&大満腹
高松の南新町商店街内にある大人気うどん店「麺処 綿谷 高松店」
人生の中で「スペシャル」という言葉を発することは最近あまりありませんが、南新町ではよく言ってしまいます。
ここに来るとまぁほぼほぼ「スペシャルぶっかけ、冷や、小」を頼みます。
たまに「豚肉ぶっかけ、冷や、小」ですね。
丸亀にしか無かった頃から注文はほぼそれです。
今日は「肉釜玉」にしました!
メニューもちゃんと見たことがないのですが、入り口入ってすぐのところにオススメで貼っていました。
早い時間の入店だったので、ちょっと面倒くさいオーダーは頼む側もそれほど気にしなくていいかなと。
にしても混雑時前を迎える天ぷらの量はすごいですね!^^
多分「鶏のから揚げ」かなと思って取りました。正解でした。
大きいです。これで100円。
2分待ってと言われて、ようやく「肉釜玉」の登場です。
今年7杯目、10.5玉目のうどんです。
470円。
これにしょうゆをかけて、ぐちゃぐちゃにかき混ぜます。
かき混ぜた後の写真はやはり自粛します(笑)
とにかくぐちゃぐちゃにかき混ぜてくださいね。
ここは1玉の量が多いので、お得感満載。
当然満腹です。
「肉釜玉」はまた頼みたいです!
【お店データ】
麺処 綿谷 高松店
住所:香川県高松市南新町8-11
TEL:087-813-1993
営業時間:9:30~14:30 (L.O.14:15)
定休日:日曜
駐車場:無
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]ちく泉 今日は肉ぶっけけに
「ちく泉」 いつもは「とり天ざる」ばっかりなので、 たまには違うものを、と思っているのですが
-
-
[讃岐うどん]バカ一代の釜バター
そうそう、久しぶりに「釜バターうどん」を食べたくなって行ってきました。 『手打十段 うどんバカ
-
-
[讃岐うどん]マルタニ製麺|大好きなうどん屋ができました!
この「マルタニ製麺」がある円座って 特に用事がないと立ち寄ることがなかったのですが、 これからは
-
-
[讃岐うどん]ごえもん 高松の夜うどんの有名店
締めのラーメンやうどんは太ります。けどウマイんですよね~ 健康上はオススメできませんが、やはり
-
-
[讃岐うどん]麦香(ばくか)|インスタで知ってずっと行きたかったうどん屋さん。味もバッチリでした!
「麦香」 「ばくか」と読みます。 知ったのはインスタです。 味とかメニューのことよ
-
-
[讃岐うどん]こんぴらや 兵庫町店のかけうどん
こんぴら書房で琴平に通っていた時は『こんぴらうどん 工場併設店』にめちゃめちゃ行きました。 こ
-
-
[讃岐うどん]うどんの田、角煮うどんじゃなくてもめちゃうまいっす!
数量限定の「角煮」うどんで有名な「うどんの田」ですが、ボクは結局まだ食べたことがありません!(笑)
-
-
[讃岐うどん]麺匠 くすがみ|ささみ天にハマりそうです!
「麺匠 くすがみ」 家からまぁまぁ近い場所にあるのですがなかなか行けずのうどん屋さん。
-
-
[讃岐うどん]ちく泉、めんや七福|讃岐人は普通に暮らすと1年間でどれくらいのうどんを食べるのか計測中(中間報告)
2018年に食べた「うどん」を全てこのブログに上げていこうと思ってい今年の記事から計測しています。
-
-
[讃岐うどん]善や|屋島の名店うどんの野菜天ざる
「善や」 屋島の名店と呼ばれているうどん屋さん 創業昭和54年から続き現在の店主で3代