[讃岐うどん]さか枝|さぬきうどんのレジェンド店 早朝からやっています!
香川県庁の裏にある老舗うどん店「さか枝」
昼食時はやはり行列ができます。
ボクが行く時はやはり混雑時は避けますが、県庁職員がバーっと列を作るので、12時から行くのは避けた方が無難です。
旅人が多いですし、うどんツアーの方は朝早くからここがスタートになるのではないでしょうか。
と、もちろん近所のおっちゃん的な地元の方も目立ちます。
駐車場もあります。
昼前だとまだこんな感じですが、次々とお客さんが入ってきます。
写真にちゃんと収めていないですが、奥のシルバーのデカタンクに出汁が入っています。
個人的にはこの組み合わせ(かけ&ちくわ天)が多いですけど、「ぶっかけ」や「釜あげ」もおいしいです。
ボクは正直朝5時に行ったことはないのですが、
旅の方に朝うどんのお店を聞かれると、ここか「バカ一」を勧めます。
個人的にはせっかくうどんツアーをやるならやっぱりここのレジェンド店から始めてほしいかなぁ。
たまにしか行かないのですが、やっぱり満足しますね^^
【お店データ】
さか枝
住所:香川県高松市番町5-2-23
TEL:087-834-6291
営業時間:5:00~15:00頃(麺売り切れ次第終了)
定休日:日曜・祝日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]須崎食料品店|幸せな380円の使い方(冷たいやーつ編)
須崎食料品店 高松からだと頻繁には来れないけれど、やはり重要なお店だと思います。 太麺の
-
-
[讃岐うどん]うどん市場 めんくい|肉カレーうどん
国税局近くのうどん市場が閉まっていてビックリしました!知らなかったです。 『健康志向の丼専門店
-
-
[讃岐うどん]讃岐うどん えん家|基本中の基本のかしわ天うどんから!
「えん家」 高松の中心部にある「かしわ天」がおいしいお店ではここが一番お気に入りです^^
-
-
[讃岐うどん]せいご
「せいご」は2016年1月12日にオープン。 ここは以前は「鷹の羽」でした。 そして「せ
-
-
[讃岐うどん]エビスウドンファクトリー
以前は高松市瀬戸内町の高松中央卸売市場内にあった 「エビスウドンファクトリー」 香川町浅野に
-
-
[讃岐うどん]地上最強のウドン・ゴッドハンド|久々に来ましたがやっぱりうまい!
「地上最強のウドン・ゴッドハンド」 名前のインパクトがかなりありますが、ここは味のこだわりを感
-
-
[讃岐うどん]たも屋女道場|「期間限定カレーフェア」コンプリートミッションクリアしました!^^
8/16から後半戦が始まりました!たも屋の「期間限定カレーフェア」 ~8/15の前半戦の記事は
-
-
[讃岐うどん]うどん市場兵庫町店|商店街の入り口にある遅くまで開いているうどん屋さん
前にも書いたことがありますが、 「うどん市場兵庫町店」の鶏のから揚げが大好きで、 定期的
-
-
[讃岐うどん]たも屋の新メニューカツカレーうどん
たも屋の「カレーうどん」には一時期ハマっていました。 大人のカレー(辛いん)だと味は好
-
-
手打ちうどん おか田|肉好きにはマストの坂出の新店
「手打ちうどん おか田」 2018年6月26日オープンの新店、 早めに行きたかったところでしたが、よ