[讃岐うどん]歩|うどん激戦区でも行くべきお店やなぁ
「セルフうどんおかだ」がオープンし、
元々大好きな「よしや」がすぐ近くにあるうどん激戦区なこのエリア
朝「よしや」で食べて西讃をウロウロして、戻ってきてここ、でもいいかもしれないです。
「歩(あゆみ)」
と書きつつも実は初なのです。
うどんツアーをする時に「よしや」を1店目にすることはまぁまぁあります。
今回は「須崎食料品店」からのここ「歩」です。
「須崎」でお腹がいっぱいになってしまったので、コンビニでちょっと時間をつぶし、
でも超行列になる前には行こう、という時間に行ってみましたが、
やはり並びました。
でも一人だったのでカウンター席に案内されて早めに食べられました。
食べ終わった頃にはかなりの行列でした。
今日は友人のSNSで見て決めていた「とり天ぶっかけ」を注文
ちなみに今年32杯目のうどんです^^
もちろん大満足。ウマかったし、店内は活気があってよかったです。
常連さんと店員さんの会話がいいですね。
近隣にもし住んでたらかなりの頻度で通うんだろうなぁと思います。
うどん屋以外でこのあたりに来ることはないのですが、近くに住んでいる方がちょっとうらやましいです。
丸亀で仕事をしている友人が西のうどん屋さんをしょっちゅうインスタで上げるのでかなり参考にさせてもらっています^^
【お店データ】
歩 (あゆみ)
住所:香川県丸亀市飯野町東二484
TEL:0877-23-5654
営業時間:[月]10:30~17:00 [水~日]10:30~18:30
定休日:火曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]麺処 綿谷 高松店|肉釜玉&スペシャルぶっかけ
「麺処 綿谷 高松店」 南新町商店街は結構なうどん激戦区、というかランチ激戦区ですが、おそらくお昼
-
-
松下製麺所|久しぶりにレジェンド店に行ってきました。やはりうまかった^^
「松下製麺所」 高松ではおなじみの老舗うどん店。 高校生くらいの頃は休みの日の部活帰りの
-
-
[讃岐うどん]三好うどん、移転後ようやく行ってきました!
世間が年末のクッソあわただしい中、のんきに「暇なので西に取材でも行こうかぁ」と思い立ちました^^
-
-
[讃岐うどん]麦香|とり天ぶっかけ
「麦香(ばくか)」 今回が2度目の訪問になります。前回は「親子ぶっかけ」を頂きました。
-
-
[讃岐うどん]セルフうどん 正家、のぶ屋、たも屋女道場、高松市中心部の3店舗まとめてどうぞ
今年は食べたうどんについては全てこのブログに残していこうと思っています。 去年に関しては同じ店
-
-
[讃岐うどん]明水亭|うどんの高級店と言われるのには理由がある
「明水亭」 丸亀市の土器川沿いにあるお店です。 今回は県外の方と一緒にうどん屋巡りを。
-
-
[讃岐うどん]うどん市場兵庫町店|とりてんゆずこしょう
「うどん市場兵庫町店」 遅いお昼時間帯にウロウロすることが結構あり、そういう時に開いているお店
-
-
[讃岐うどん]しんぺいうどん|ひやとり
「しんぺいうどん」 久しぶりの訪問になりました。 今日は表の看板を見て「ひやとり」にしま
-
-
[讃岐うどん]讃岐めんさ 肉ぶっかけ!BGMもオシャレです。
「讃岐めんさ」久しぶりにやってきました。 オフィス街では14時頃に閉まってしまうところが多いで
-
-
[讃岐うどん]うどん市場兵庫町店|商店街の入り口にある遅くまで開いているうどん屋さん
前にも書いたことがありますが、 「うどん市場兵庫町店」の鶏のから揚げが大好きで、 定期的