いちご家|豊島のいちご農家 「多田農園」直営のスイーツショップ
豊島に行った際はフェリーに乗る前に寄りたい場所ではありますが、タイミングが合わないこともよくあります。
入れるとラッキー。
時期によって少し内容は変わりますが、この時期は生いちごがたっぷりなメニューを楽しめます^^
「いちご びっくりパフェ」
「朝摘みフレッシュ苺ジュース」
「生いちごいっぱいクリームクレープ」
名前を聞くだけで心躍りますよね^^
ここは豊島のいちご農家 「多田農園」さんが運営するお店なので、豊島の採れたてのいちごを使っています。
家浦港から美術館方向(唐櫃方面)に向かう際には必ず通るので、シャッターが下りていない限りはすぐに目に付きます。
店内で食べられるし、テイクアウトもできますよ。
いつも訪問時が閉店直前になってしまって申し訳ないのですが、入れるとうれしいです^^
頼むものはだいたい決まっているのですが、メニュー豊富ですね~
いちごも販売しているし、お土産も充実しています!
今日は(も)クレープを頼みました。
いちごたっぷり、クレープも大きいですよね~
これで600円。
おすすめです~
6/9再訪問
港へ向かっている時にお店の方が看板を片付けに出てきて、
「もうメニュー替えになるんですか?」と聞いたら、明日から変わります、との事でした。
テイクアウトで頼んでもいい?と聞くとOKだったので、パフェを頼みました。
いちごたっぷり~~♪
明日から生いちごではないメニューに変わるのです。
港付近のネコあいかわらずいっぱいです。
8/31再訪問
やっぱり生いちごと比べるとさびしいので、チョコトッピングにしてみました^^
いちご家さんで何か買って、船までの時間はネコと遊ぶ、というのも豊島の楽しみ方のひとつですね。
【お店データ】
いちご家
住所:香川県小豆郡土庄町豊島家浦2133-2
TEL:0879-68-2681
営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
暮らしの森と移転したあめつち珈琲にようやく行ってきました~
「暮らしの森」と移転後の「あめつち珈琲」 廃校グルーヴ2015の前に前身の「BOUTON」でこ
-
-
銀嶺(ぎんれい) 仏生山駅前の老舗喫茶店が限定復活!?
仏生山駅の目の前の老舗喫茶店「銀嶺」が再開しているというのをFBで見て早速行ってきました^^
-
-
自家焙煎 プシプシーナコーヒー|夏期限定の「海辺にて」は最近のお気に入りです
もう結構前から全国区になったコーヒー自家焙煎のお店。 県外でもプシプシーナから仕入れているお
-
-
ニューギンザ|兵庫町入り口付近のランチ充実のカフェ
「ニューギンザ」 兵庫町商店街入り口付近にあるカフェです。 このあたりは結構飲食店があ
-
-
Schop Bean Roasting Place 田町(スコップビーン田町店)
コーヒー豆の仕入れは「プシプシーナ珈琲」がほとんどなのですが、 近所の宮脇町に「Schop B
-
-
カフェ・デュース|テニスクラブ併設のカフェ。桜の時期はめっちゃキレイなはず
カフェデュース(cafe DUCE) 屋島テニスクラブに併設しているカフェです。
-
-
井上誠耕園カフェレストラン忠左衛門|とにかく絶景!オリーブをたっぷり使ったステキレストラン
「カフェレストラン忠左衛門」 前回11月に紅葉を見に来た時に、移転したことを知りました。
-
-
あめつち珈琲は渋いマスターがこだわりの一杯を出してくれます!
※2017年5月1日より「暮らしの森」内に移転しています! ご注意を!!(住所などのデータは更新し
-
-
ロイヤルファーム アカマツ|牧場直営の大人気のジェラート屋さん
仏生山を後にして、いよいよ今日のメインに向かいます。 『さくらや』の馬場さんがやっていた『Sanuk
-
-
三びきの子ぶた|人気老舗のフルーツパーラーのミックスジュースは定期的に飲みたくなる!
高松の瓦町駅前にある常磐町商店街の入り口にある「三びきの子ぶた」 高松で育った人は知らない人が