Laboremus! by CorsicaCoffee|コルシカ珈琲プレゼンツの若手バリスタが活躍するカフェ
公開日:
:
最終更新日:2018/09/19
カフェ・喫茶店 Laboremus!, 高松市亀井町
以前ここでお店を構えていた「コルシカ珈琲」が「コルシカ珈琲 KITAHAMA Roasting Works」として北浜alleyの「206 TSU MA MU」内に移転オープンし、
ここは「Laboremus!」というお店になりました。
「ラボレームス」と読むのはようやくこの記事を書くに当たって調べましたが、看板のLABOの文字が目立つので勝手に「コーヒーラボ」みたいな感じで呼んでいました(笑)
四国新聞でも読みましたが、「コルシカ珈琲」が若手バリスタの活躍の場を作る、みたいなお店なのでしょうか。
その話は直接しなかったのでイマイチ落としこめていないのですが・・・
なかなか気になりながらも入れず、ようやく行ってきました。
「コルシカ珈琲」時代もたまーにですが、ご飯を食べたりしてゆったり過ごさせて頂きました。
お店の場所は亀井町、商店街近くで飲食店がまぁまぁ集まる場所にあります。
「高松シティホテル」の向かいです。
目黒の「SWITCH COFFEE TOKYO」が今日のゲストビーンズです、みたいなことを言われたので、じゃあそれを、みたいな感じでオーダーしました。
ゲストビーンズって言葉があるんですね。
その後数回行きましたが、自分の好みを伝えるとバリスタのオネーサンが豆を選んでくれます。
コーヒーチケットもあるようですね。
聞けば色々と教えてくれるので勉強になります^^
最近はなかなか街中に行くことが少ないのですが、ちょいちょい寄ってみようと思います。
【お店データ】
Laboremus!
住所:香川県高松市亀井町9-1
TEL:087-873-2750
営業時間:11時~18時
定休日:日曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
カフェオールシーズン 高松中央卸売市場内にある活気ある喫茶店
高松アーティスト・イン・レジデンス2017の水谷一さんの取材に来た時、 少し早めに着いたので、
-
-
tri cafe(トリカフェ)|看板メニューのトリライス食べてきました!
高松にUターンしてきた頃にスタッフ参加した「Tシャツ魂展」というイベントがありました。 みんな
-
-
ジャンヌダルクカフェは三木町で遅くまで開いているケーキ屋さん。カフェとしても使えます^^
前の記事のあやみんさんとの待合わせの場所をどうしようと調べてみました。 三木町とかその周辺のカ
-
-
HIGHFIVE COFFEE(ハイファイブコーヒー)
おそらく2014年?にオープンした当初にはたくさんのFB投稿とか見かけて、チェックはしていたのですが
-
-
シウンカフェ|紫雲町で普段使いできるいいカフェです!
シウンカフェ(SHIUN CAFE) 香川大学に通じる道、紫雲中学校の裏あたりにあるカフェ。
-
-
ひだまりかき氷スタンド(Hidamari Kakigori Stand)
もうオープンして結構経つようですが、ようやく初めて行ってきました。 確かに地図を見ても場所の詳細が
-
-
お野菜食堂SOHSOH 丸亀町グリーン店
松山にある株式会社Green Label(グリーンレーベル)が運営している食堂。 松山と高松で
-
-
カフェくぐり cafe kuguri|多賀町の落ち着いた環境にあるカフェです
とある方と高松のカフェのおすすめの話をしていたときに出てきたのが、 この「カフェくぐり(caf
-
-
あめつち珈琲は渋いマスターがこだわりの一杯を出してくれます!
※2017年5月1日より「暮らしの森」内に移転しています! ご注意を!!(住所などのデータは更新し
-
-
移転したジャンキーノンキーにようやく行けました!
※この記事は移転前の錦町の記事です。移転後仏生山の記事は↓ https://hata-g.