[讃岐うどん]讃岐うどん えん家|高松の商店街周辺のかしわ天1位のうどん屋さん
片原町商店街のフェリー通りに面しているところにある「えん家」
オープンは比較的新らし目で、オープン当初からちょこちょこ寄らせていただいております。
夜の時間も開いていて、その時間帯にはまだ行ったことがありませんが、
ビールに天ぷらなんていいなぁと思います。
ここはかしわ天が、この商店街中心部付近では個人的に1位のお店です。
しかも「鶏皮揚げ」も置いてあって、来年の瀬戸内国際芸術祭で来るゲストは夜に案内しようかなぁと思っています。
田町にある「しんぺいうどん」も同様に夜うどんで利用させていただこうと思っています。
ここに来ると、まぁほぼ「かしわ天ざる」ですねー
あまり迷うことはありません。
ちょっと高級なメニュー「侍」シリーズのラインナップも近々試してみたいと思っています。
おそらく質のいい天ぷらがいっぱいなんでしょうね~
デカいかしわ天がたまらんですなー
2玉で790円!
ちなみに今年52杯目のうどんです!
一時期営業時間が固まっていないような時があったように思いますが、今は10~20時で営業しているとお店の方に確認しました。
早々に閉まってしまうお店が多いのは仕方ないと思っていますが、外れた時間でも行けるお店は重宝します。
【お店データ】
讃岐うどん えん家
住所:香川県高松市片原町3-1
TEL:087-822-9090
営業時間:10:00~20:00
定休日:火曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]ゴッドハンドのかけうどん
旅の方に高松駅周辺でお気に入りのうどん屋さんを聞かれた時には、 ここは必ず紹介しているくらい気
-
-
[讃岐うどん]竹清 本店|創業昭和43年元祖セルフうどんの店
「竹清」は「たまご天」と「ちくわ天」がもちろん有名です。 行く時はこのオーダーはマストです。
-
-
[讃岐うどん]森製麺所|冷かけ&とり天
「森製麺所」 高松市役所のナナメ向かいにある老舗うどん屋さん。 存在自体を知らなくて初め
-
-
[讃岐うどん]こんぴらや兵庫町店のホルモンうどん
商店街にある『こんぴらや兵庫町店』に久々に行ってきました。 ここはちょいちょい来ますが、ちょっ
-
-
[讃岐うどん]マルタツうどん|カンバンメニューのマルタツうどんを食べてきました!
廃校グルーヴの告知活動のこともあって今日は東に向かいました。 「マルタツうどん」 最近東
-
-
[讃岐うどん]一福 まちなか店 そういえば一玉の量多かった
久しぶりに「一福 まちなか店」行きました。 隣にメロンパン専門店ができていて学校帰りの高校生の
-
-
[讃岐うどん]セルフうどん 正家、のぶ屋、たも屋女道場、高松市中心部の3店舗まとめてどうぞ
今年は食べたうどんについては全てこのブログに残していこうと思っています。 去年に関しては同じ店
-
-
[讃岐うどん]釜揚げうどん 岡じま 高松店|温玉肉ぶっかけ
高松駅から徒歩でもすぐ行ける場所にあります。 「釜揚げうどん 岡じま 高松店」 メニュー
-
-
[うどん日記]エコぽん太、めりけんや 高松駅前店、森製麺所
もうこのうどん日記も終盤に入ってきました。 うどん100杯は越えてきましたが、今のペースだと
-
-
[讃岐うどん]須崎食料品店|幸せな350円の使い方
「須崎食料品店」 言わずと知れた大人気店です。観光客も地元の人もたくさん訪れます。 旅の