[讃岐うどん]讃岐うどん えん家|高松の商店街周辺のかしわ天1位のうどん屋さん
片原町商店街のフェリー通りに面しているところにある「えん家」
オープンは比較的新らし目で、オープン当初からちょこちょこ寄らせていただいております。
夜の時間も開いていて、その時間帯にはまだ行ったことがありませんが、
ビールに天ぷらなんていいなぁと思います。
ここはかしわ天が、この商店街中心部付近では個人的に1位のお店です。
しかも「鶏皮揚げ」も置いてあって、来年の瀬戸内国際芸術祭で来るゲストは夜に案内しようかなぁと思っています。
田町にある「しんぺいうどん」も同様に夜うどんで利用させていただこうと思っています。
ここに来ると、まぁほぼ「かしわ天ざる」ですねー
あまり迷うことはありません。
ちょっと高級なメニュー「侍」シリーズのラインナップも近々試してみたいと思っています。
おそらく質のいい天ぷらがいっぱいなんでしょうね~
デカいかしわ天がたまらんですなー
2玉で790円!
ちなみに今年52杯目のうどんです!
一時期営業時間が固まっていないような時があったように思いますが、今は10~20時で営業しているとお店の方に確認しました。
早々に閉まってしまうお店が多いのは仕方ないと思っていますが、外れた時間でも行けるお店は重宝します。
【お店データ】
讃岐うどん えん家
住所:香川県高松市片原町3-1
TEL:087-822-9090
営業時間:10:00~20:00
定休日:火曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]ちく泉 とり天ざる、揚げたてはやはりうまい!
ちく泉 以前もこの場所はうどん屋さんでした。 確か2回くらい入れ替わっているはずです。
-
-
[讃岐うどん]枡うどん(ますうどん)
「枡うどん」はイオン高松東店の道を挟んだ向かいにあります。 オフィシャルHPもありました。
-
-
[讃岐うどん]地上最強のウドン・ゴッドハンド|久しぶりに来たらリニューアルされていました!
「地上最強のウドン・ゴッドハンド」 タイトルに書いたとおり、久しぶりにやってきました。
-
-
しんぺいうどん|ずっと気になっていたとり天丼
「しんぺいうどん」 田町商店街にあるうどん屋さん。 夜営業もやっているし、メニューが普
-
-
[讃岐うどん]麺処 綿谷 高松店|定番のスペシャルぶっかけ!
「麺処 綿谷 高松店」 もう何回も行ってます。 だいたい頼むのは「豚肉ぶっかけ」、か今日
-
-
[うどん日記]うどん市場 兵庫町店、めりけんや 高松駅前店、こんぴらや 兵庫町店
今年はこのブログ企画として、 普通の香川県民は1年で何杯のうどんを食べるのか、を記事にしてい
-
-
[讃岐うどん]一福 まちなか店|今年初の一福訪問はやはり定番冷かけで!
昨年は「一福まちなか店」には大変お世話になりました。 特に「冷かけ」と「とり天」 ここは
-
-
[讃岐うどん]うどん職人 さぬき麺之介 1月限定えび天うどん
瓦町の「たぬき横丁」にある「うどん職人 さぬき麺之介」 昨年の7/1がリニューアルオープンだったそ
-
-
[讃岐うどん]えん家|街中に宮崎地鶏のかしわ天のおいしいお店ができてました!
フェリー通りの昔徳島ラーメンだったお店の後に、宮崎地鶏のかしわ天がおいしいうどん屋さんができていまし
-
-
[讃岐うどん]きたおかうどん 【閉店】
※2017年5月、このお店は閉店しています。 瀬戸内国際芸術祭で旅の方に紹介することも多いうど