*

[讃岐うどん]エコぽん太| ラウンドワンの近くにある平本店のお店

公開日: : 最終更新日:2019/01/28 今日のうどん ,

クロスバイクを買ったので、遠すぎず、近すぎずの行ったことがなかったうどん屋をgoogle mapで探していたら「エコぽん太」を発見。

平本店のうどん屋さんは好きなので、名前は知っていたのですが、ここにあったのか、と今日のうどんはここに決定。

ROUND1の南側付近にあります。

この平本店の運営するお店はどこも郊外にあり、地域の家族連れをよく見かけます。

自分の家から一番近いお店ですね。

ちょっとこれからお世話になる機会が増えそうです。

混雑前に行こうと思っていたので、まだ席が余裕のある感じでしたが、早めのお昼を済ませるサラリーマン風の方やガテン系の方がどんどん入ってきますね。

もう定番の組み合わせ「かけ大」「とり天」

「とり天」は黒胡椒が効いていてデカいしホンマに好き^^

かけには七味を多めに入れてしまいます。

ちなみに今年61杯目のうどんです。

街中にできることはないのかもしれませんが、生活圏の西宝町とか昭和町とかにできないかなぁ

なんて思ってますよ^^

【お店データ】
エコぽん太
住所:香川県高松市松島町2-9-5
TEL:087-834-6608
営業時間:9:00~18:00
定休日:無し
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

[讃岐うどん]釜あげうどん岡じま高松店|キャッチコピーは「最後の一滴まで飲み干せる愛すべき釜揚げうどん」

高松駅からすぐの中央通り沿いにできていた新しいうどん屋さん。 ようやく行くことができました。本

記事を読む

[讃岐うどん]明水亭|うどんの高級店と言われるのには理由がある

「明水亭」 丸亀市の土器川沿いにあるお店です。 今回は県外の方と一緒にうどん屋巡りを。

記事を読む

[讃岐うどん]風月|定番のかしわ天うどん

「風月」 久しぶりに行ってきました。 街中のうどん屋さんで、大人気のお店です。

記事を読む

[讃岐うどん]釜あげうどん岡じま 高松店|最近ここの肉釜玉にハマっています^^

「釜あげうどん岡じま 高松店」 ここの看板メニューはやはり店名にあるとおり「釜あげうどん」なの

記事を読む

[讃岐うどん]あづまうどんは平日でも行列ができる人気店です

以前三木町の会社に勤めていた時に教えてもらったうどん屋さんです。 「あづまうどん」 この

記事を読む

[讃岐うどん]植田うどん|絶品の肉ぶっかけ

高松三越や中央郵便局に近い場所にあるうどん屋さん 「植田うどん」 朝からやっているお店で

記事を読む

[讃岐うどん]吾里丸うどん2|定番の冷かけ

「吾里丸うどん2」 香川大学の近く、 宮脇町のマルナカの向かいにあるうどん屋さんです。 「2」

記事を読む

[讃岐うどん]手打ちうどん ひさ枝|ついに開店しました!

たもやの了さんがついにお店を出されました! 「手打ちうどん ひさ枝」 FBではプレオープ

記事を読む

[讃岐うどん]エビスウドンファクトリー

以前は高松市瀬戸内町の高松中央卸売市場内にあった 「エビスウドンファクトリー」 香川町浅野に

記事を読む

[讃岐うどん]三好うどん、移転後ようやく行ってきました!

世間が年末のクッソあわただしい中、のんきに「暇なので西に取材でも行こうかぁ」と思い立ちました^^

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑