[讃岐うどん]うどん麦のへそ|多度津の池のほとりのうどん屋さん
「うどん麦のへそ」
今回は何と高松からクロスバイクでやってきました(笑)
最初に「須崎食料品店」は決めていて、2店目は「三好うどん」かここ「麦のへそ」で考えておりました。
琴平を越えるところの坂道がなかなか長く、ちょっとバテてしまい、確か三好うどんには坂があったよね、と思いこちらにしました。
「三好うどん」はうまいのでちょくちょく行きたいと思っていますが、ここは初めて行くお店でもありますし。
食べログや他の方のブログを見ていると「うどん喜々」の後にできたお店だそうですが、「うどん喜々」のことは残念ながら知りません。
結局ここに辿り着くまでにも坂がありました。
が、何とか到着。
お昼時で駐車場も店内もまぁまぁ込み合っていました。
前日のリサーチで「とり天」は食べようと思っていました。
冷かけ大
これが今年79杯目のうどんです。
おいしく頂きました!
西の方に来る時は行きたいお店がたくさんあり迷います。
いいお店が多いので、その時の気分が大きいと思いますが、ここはぜひまた来たいと思います。
【お店データ】
うどん 麦のへそ
住所:香川県仲多度郡多度津町葛原680
TEL:0877-85-3619
営業時間:10:00~15:00
定休日:木曜日
公式サイト:https://www.muginoheso.com/
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]西端手打 上戸 燧(ひうち)のいりこは日本一!
香川から愛媛県へ抜けていく道にある「上戸」 ここはファンが多いお店です。 有名ですよね^
-
-
[讃岐うどん]たも屋女道場の|かすうどん
たも屋は結構な頻度で行くのですが、ここ最近は行ってなかったです。 なぜかというと、色々とお世話
-
-
[讃岐うどん]吾里丸うどん2人気店が復活しました!
昨年12月全身となる「吾里丸うどん」が残念ながら閉店となりました。 新聞に閉まる前に出るくらい
-
-
[讃岐うどん]うわさの麺蔵|再訪、やっぱりとり天ざる!
チャリでうどんツアーでもしようかなと前日思い立って、 思いついたのがここ「うわさの麺蔵」
-
-
[讃岐うどん]セルフうどん 天狗
株式会社平本店が運営するうどん屋さんはこの「セルフうどん 天狗」以外にも 「かすが町市場」「キ
-
-
[讃岐うどん]空海房は早朝からやっている高松空港近くのお店です
高松空港から空港通りに出てすぐにあるお店です。 高い建物など無いのですぐ看板が目に付きます。
-
-
[讃岐うどん]うどんの田|ようやく数量限定の角煮うどんゲット!
「うどんの田」 毎回思うのですが、田のうどんはおいしいです。 ちょいちょいは来るのです
-
-
[讃岐うどん]手打ちうどん ひさ枝|ここのうどんはやはり絶品。早朝から営業しています!
たも屋から独立した了さんがオープンされた「手打ちうどん ひさ枝」 もう安定の人気で、香川のうど
-
-
[讃岐うどん]讃岐うどん えん家|基本中の基本のかしわ天うどんから!
「えん家」 高松の中心部にある「かしわ天」がおいしいお店ではここが一番お気に入りです^^
-
-
[讃岐うどん]むぎ屋 空港通りにある昔ながらの名店
塩江でイベント参加した後に寄ったのがここ。 空港通りにある「むぎ屋」 普段あまり行かない