[讃岐うどん]うどん麦のへそ|多度津の池のほとりのうどん屋さん
「うどん麦のへそ」
今回は何と高松からクロスバイクでやってきました(笑)
最初に「須崎食料品店」は決めていて、2店目は「三好うどん」かここ「麦のへそ」で考えておりました。
琴平を越えるところの坂道がなかなか長く、ちょっとバテてしまい、確か三好うどんには坂があったよね、と思いこちらにしました。
「三好うどん」はうまいのでちょくちょく行きたいと思っていますが、ここは初めて行くお店でもありますし。
食べログや他の方のブログを見ていると「うどん喜々」の後にできたお店だそうですが、「うどん喜々」のことは残念ながら知りません。
結局ここに辿り着くまでにも坂がありました。
が、何とか到着。
お昼時で駐車場も店内もまぁまぁ込み合っていました。
前日のリサーチで「とり天」は食べようと思っていました。
冷かけ大
これが今年79杯目のうどんです。
おいしく頂きました!
西の方に来る時は行きたいお店がたくさんあり迷います。
いいお店が多いので、その時の気分が大きいと思いますが、ここはぜひまた来たいと思います。
【お店データ】
うどん 麦のへそ
住所:香川県仲多度郡多度津町葛原680
TEL:0877-85-3619
営業時間:10:00~15:00
定休日:木曜日
公式サイト:https://www.muginoheso.com/
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]麺処 綿谷 高松店|初めて頼んだ「肉釜玉」にも大満足&大満腹
高松の南新町商店街内にある大人気うどん店「麺処 綿谷 高松店」 人生の中で「スペシャル」という
-
-
[讃岐うどん]須崎食料品店|幸せな380円の使い方(冷たいやーつ編)
須崎食料品店 高松からだと頻繁には来れないけれど、やはり重要なお店だと思います。 太麺の
-
-
[讃岐うどん]麦蔵は宮崎地鶏のかしわざるがサイコーです
とり天が好き!! 久しぶりに昨日行こうと思って一昨日から楽しみにしていた麦
-
-
[讃岐うどん]うどん番長のとり天ぶっかけ
※2017年2月閉店しています 通りかかることはちょいちょいあるのですが、なかなか行けなかった
-
-
[讃岐うどん]麦香(ばくか)|インスタで知ってずっと行きたかったうどん屋さん。味もバッチリでした!
「麦香」 「ばくか」と読みます。 知ったのはインスタです。 味とかメニューのことよ
-
-
手打ちうどん おか田|肉好きにはマストの坂出の新店
「手打ちうどん おか田」 2018年6月26日オープンの新店、 早めに行きたかったところでしたが、よ
-
-
[讃岐うどん]上原屋本店|栗林公園向かいの老舗うどん店
今や名古屋や京都、堺の高島屋にも出店している上原屋。 通りかかる時はいつも行列です。 今日は
-
-
[讃岐うどん]情熱うどん わらく|とり天ぶっかけと期間限定たこ天ぐし
「情熱うどん わらく」 ファンの多いお店だと思います。 あの「るみばあちゃん」の「池上
-
-
[讃岐うどん]こんぴらや 兵庫町店のかけうどん
こんぴら書房で琴平に通っていた時は『こんぴらうどん 工場併設店』にめちゃめちゃ行きました。 こ
-
-
[讃岐うどん]ゴッドハンドの肉ぶっかけ、瀬戸芸限定ビールも置いてあった
地上最強のウドン・ゴッドハンド 久しぶりに入りました。 普段うどん屋でビールを飲むことは