[讃岐うどん]情熱うどん わらく|とり天ぶっかけと期間限定たこ天ぐし
「情熱うどん わらく」
ファンの多いお店だと思います。
あの「るみばあちゃん」の「池上製麺所」で修行されたそうです。
久しぶりにやってきました。
仏生山とか三谷エリアには気になるお店がたくさんできていますし、移住者がここ数年増えてきていますが、その前からしっかりあるお店もステキなところがいっぱいあります。
仏生山に住んでいたら楽しそうですよね。
髪を切ってくれている美容師さんが最近出作町に家を建てて、先日お祝いに行ってきました。
出作町も三谷もエリア外の人間から見ると仏生山エリアですよね。
今日はチャリで香東川自転車道経由でやってきました。
google mapのナビだと徒歩で指定することが多いのですが、今まで走ったことが無い道をナビされてとても新鮮でしたし、気になるお店も見かけました。

お店に到着


天ぷらメニュー充実!

カレーうどんも充実!
ここは結構メニューが豊富です。




早めの時間帯を狙って行ったので、先客は1組でしたが、注文して待っている時にたくさん来客して混雑していました。


これが期間限定の「たこ天ぐし」
おいしいです。130円。
「もう一本!」、と言ってないですけど、また来た時にあれば頼みたい。

「とり天ぶっかけ」
麺モリモリ。
とり天が長いんですね~と久々で忘れていました。
ちなみにこれが今年119杯目のうどんです。
そういえば今日はクリスマスでした。
全く気にしていなかったけれど、おいしいチキンをいただきました!^^
久々に来ましたけど、やはりうまし。
再訪:とり天ざる
ボリュームがあっていいですね~
今回も結局とり天が食べたくなり注文。



光の加減で写メが暗いですが、大満足大満腹です^^
【お店データ】
情熱うどん わらく
住所:香川県高松市三谷町1267-2
TEL:087-888-3506
営業時間:10:30~16:00(麺が無くなり次第終了)
定休日:水曜日(祝日の水曜日は営業)
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]うどん棒本店
街中にある老舗うどん店「うどん棒」 たまに行きますが、夜に何人かで行く、みたいな使い方が多いで
-
-
[讃岐うどん]たも屋 女道場|定番のカレーうどん
前回からそれほど間が開く訳でもなく「たも屋女道場」にスッとやってきました。 今日は久々
-
-
[讃岐うどん]釜あげうどん岡じま高松店|キャッチコピーは「最後の一滴まで飲み干せる愛すべき釜揚げうどん」
高松駅からすぐの中央通り沿いにできていた新しいうどん屋さん。 ようやく行くことができました。本
-
-
[讃岐うどん]須崎食料品店|幸せな350円の使い方
「須崎食料品店」 言わずと知れた大人気店です。観光客も地元の人もたくさん訪れます。 旅の
-
-
[讃岐うどん]ちく泉 とり天ざる、揚げたてはやはりうまい!
ちく泉 以前もこの場所はうどん屋さんでした。 確か2回くらい入れ替わっているはずです。
-
-
[讃岐うどん]うぶしな|宇夫階神社の中にある神主さんが作るうどん
「うぶしな」 うどん情報を参考にしている友人がよく行っているお店で、かなり気になっておりまし
-
-
[讃岐うどん]風月|定番のかしわ天うどん
「風月」 久しぶりに行ってきました。 街中のうどん屋さんで、大人気のお店です。
-
-
[讃岐うどん]うどん市場 兵庫町店|何と凱陣とか骨付き鳥の置いてあるお店です!
兵庫町商店街の中にあるうどん屋さん。 入り口が小さいので見落とす方もいるかもしれませんが、 中は
-
-
[讃岐うどん]善や|屋島の名店うどんの野菜天ざる
「善や」 屋島の名店と呼ばれているうどん屋さん 創業昭和54年から続き現在の店主で3代
-
-
[讃岐うどん]竹清 本店|創業昭和43年元祖セルフうどんの店
「竹清」は「たまご天」と「ちくわ天」がもちろん有名です。 行く時はこのオーダーはマストです。