*

しんぺいうどん|ずっと気になっていたとり天丼

公開日: : 最終更新日:2019/03/12 今日のうどん ,

「しんぺいうどん」

田町商店街にあるうどん屋さん。

夜営業もやっているし、メニューが普通のうどん屋さんではないので(もちろん普通のうどん屋さんらしいメニューもあります)、定期的に行きたくなるうどん屋さんです。

以前からそのうち「とり天丼」を食べに行こうと思っていましたが、昨日「魚神」でお昼を食べに行った時に一緒に行った方が 「とり天丼」 を食べていて、食べたい熱がグーーン

+200円でミニうどんをつけられるそうで、ではそれで^^

タレは自分でかけた訳ではなく、これがデフォルトです。

いつか夜に複数人で行って、揚げたての天ぷらをつまみながら~と思っています。

しんぺいうどんは県外の人が来た時に連れて行きたいうどん屋さんです。

【お店データ】
しんぺいうどん
住所:香川県高松市田町13-6
TEL:087-834-6334
営業時間:11:00~15:00(昼の部は禁煙)、17:30~21:00L.O
定休日:月曜日(連休中日の場合営業)
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

[讃岐うどん]東かがわの「マルタツうどん」に行ってきました!

マルタツうどんは 東かがわに今年の2月にできたうどん屋さんです。 Beach House Yam

記事を読む

[讃岐うどん]のぶ屋|高評価の肉うどん食べてきました!

高松高校の向かいにあるうどん屋さん、 以前は「聖風うどん」さんでした。 オープン

記事を読む

[讃岐うどん]池上製麺所|ご存知るみばあちゃんのお店

「池上製麺所」 高松にUターンしてきて「るみばあちゃん」の名前はよく耳にしていました。

記事を読む

[讃岐うどん]うどんの田、角煮うどんじゃなくてもめちゃうまいっす!

数量限定の「角煮」うどんで有名な「うどんの田」ですが、ボクは結局まだ食べたことがありません!(笑)

記事を読む

[うどん日記]今年100杯突破!正家、森製麺所、セルフうどん キリン3店訪問記

夏場が終わってくると高松にいる機会が増えてきます。 島にいるとなかなかランチがうどんというこ

記事を読む

[讃岐うどん]セルフうどん正家(まさや)|冷ぶっかけ!

田町の商店街から少し入ったところにあるうどん屋「セルフうどん正家(まさや)」 ここは「かけ」か

記事を読む

[讃岐うどん]めりけんや 高松駅前店|おすすめは肉釜玉です!

「めりけんや 高松駅前店」 JR高松駅すぐの朝から夜まで開いているとても使い勝手のよいお店です

記事を読む

[讃岐うどん]枡うどん(ますうどん)

「枡うどん」はイオン高松東店の道を挟んだ向かいにあります。 オフィシャルHPもありました。

記事を読む

[讃岐うどん]西端手打 上戸 燧(ひうち)のいりこは日本一!

香川から愛媛県へ抜けていく道にある「上戸」 ここはファンが多いお店です。 有名ですよね^

記事を読む

[讃岐うどん]風月|麺のコシとかしわ天がサイコーっす

先日、昔の職場の集まりに顔を出してきました。 ほとんど飲み会が無い職場でしたが、職場の中の気の合う少

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑