21年ありがとう!ウチのネコ『キノコ』が旅立ちました!その③
その③になってしまいました。
単にペット『キノコ』のことを思い出して書いている記事ですので、ネコに興味の無い方は引き続きスルーしてくださいね^^
キノコが実家で住むようになって12年くらいですねぇ。長かった。
家の位置は車が入って来れない場所なのですが、相変わらず外に興味を示すものの怖がって家の外から一歩も出なかったですねー
振り返ってみて、戻ってきた当初は確か9、10歳くらいだったと思うのですが、その頃からしばらくはタンスの上に喜んで上がっていましたが、登らなくなったのはいつ頃からだったかなぁ、とか、
最後の数年はずっとカリカリのエサしか食べなかったのですが、昔は缶にテンションが上がってました。興味を示さなくなったのはいつ頃だったかなぁ、とか色んなことを思い出したりしていました。
ネコってだいたい長くて15、6年くらい生きると聞いていましたが、
そこを過ぎても全然元気でした。
ちょっとボケてきたのかなと感じたのも20歳を過ぎて、何かに向けて呼んでいるような高い声で鳴きだすことが目立ってきました。
ウチの近所には結構ノラがいて、騒いでいることも多いので近所迷惑ということも無かったですし、鳴き続けることも無かったのですが、これが酷くなったらマズいかな、というのは少し感じていました。
体は健康で、まだまだ死ぬイメージは無かったので、ボケてトイレが分からなくなったりしたら困るなぁとか
目が見えなくなったり、寝たきりになったら・・・とか
でもそんな心配は杞憂でした。
キノコが最近食べてないな、と感じて4、5日くらい、水も飲んでないのでは?と感じて2日くらいでキノコは旅立ちました。
ウチの両親が毎朝通う病院の婦長さんがネコ好きで、注射器をくれました。
水を無理やりでも飲ました方がいいとのこと。
食べてないからだと思うのですが、手足の力が無くなって、丸まって眠ることもできずに、両手両足を伸ばした感じで寝ていました。
亡くなる当日の朝はボクが起きたらそんな体勢だったので、もしかしたら、と思いましたが、まだ意識もありました。
ネットで色々とネコの死に際のことを調べました。よく聞くのは飼い主の目に入らないところでひっそりと、みたいなことですが、ボクの部屋は結構汚いので(笑)、ベッドの下の隙間とかに入ることも想定はしていました。
し、もしかしたらこんな状況でも1週間くらいは保つのかなとか。
どうしても出ないといけなかったので、注射器の水で口の中を湿らせてから朝出発して、14時頃様子見に帰ってきました。
もしまだ大丈夫だったら、また出ようと思ってたのですが、
口が半開きになっていて、呼吸が速くなっていて、もうヤバいと思いました。
定期的に唸るような泣き声がでて、目も開きっ放しで、ボクを認識してくれているかも分かりません。でも何となくコンタクトは取れたかなぁ。
手を握ったり、体をなでていました。
少しでも目を離している時に死んでしまったら後悔すると思って、隣でボクも寝転がっていました。
呼吸は全体的に弱かったのですが、速かった呼吸が徐々に遅くなってきて、最後止まったのを確認したのが14:59でした。
その間2回くらい死んだのかも?と思うこともありました。
最後に立ち会えたこと、ヤバいと思ってからの期間が短かったこと、色んなことが飼い主思いでいいヤツだったなぁと思いました。
人生の半分くらい一緒にいたので、当然家族ですし、体に染み付いたルーティーンをやってしまいかけて、もう必要ないんだと思うと本当に寂しいですね~
家族も、入っちゃいけない部屋の扉をずっと閉めてましたが、必要なくなっても相変わらずやってしまったり。
とにかく最後の1週間までは全く死の予兆はなく、日常を一緒に過ごしていました。
メスなので、子供を産んで、育てて、という幸せもあったかもしれません。
瓢箪山のペットショップでもし別の人に貰われていたら、もっとずっと幸せな暮らしができていたかもしれませんし、貰い手がいなかったらその時にこの世にいなかったかもしれません。
ボクも飼っている時、時々ネコと暮らしていることにふと驚いたり、ネコの気ままさに感心したり、この数日はいないことにふと驚いたり、
FBでも書いていたので、色んな方から反応があったり、その話題になったりします。皆さん気にかけて頂いてありがとうございます!
もしボクがあと何年かしてまだ独身だったら、また同じ柄のネコに『キノコ』と名付けて飼いだすかもしれませんね~
自分の人生にはキノコの存在がやはり常にあったので、どこかでこの記事は書きたかったのです。長文を読んで頂いた方には大感謝です!ありがとうございます!
色んな思い出が甦ってきて、ボーっと昔のことを思い出すと、当時付き合っていた友人や彼女のことを一緒に思い出します。
大阪時代、神奈川時代、つらいときも結構あってキノコにあたることはそんなになかったと思いますが、甘えたり、フザけたりしましたね~
今に至るまでの色んなことをキノコは知っていて、もっといいところを見せたかったなぁと後悔しています。
あと部屋がずっと汚かったので、もうこのあたりのルーズな所は改めないとなぁと思っています。
色んな思いがこの1週間ありました。
キノコありがとう!!!
ad
関連記事
-
栗林公園から新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 昨年に続き1月1日
-
エニアグラムやってみた。タイプ7なヤーツみたいですぅ
エニアグラム みなさんはご存知ですか? ボクはあやみんさんに教えてもらうまでは知りません
-
面倒くさがりですけどgoogleローカルガイドはがんばってみようと思います~
昨年夏にいつものように山田海岸で写メを撮っていたら、 記憶は正確ではないですが、 この写
-
21年ありがとう!ウチのネコ『キノコ』が旅立ちました!その①
この記事は、21年間飼っていたペットネコ『キノコ♀』への想いをただ綴っているだけですので、興味の無い
-
21年ありがとう!ウチのネコ『キノコ』が旅立ちました!その②
その②です。 やはり寂しくて、今まで見たこと無かった「虎徹」の動画をYoutubeで見てしまっ
-
今年の自分への誕生日プレゼントは3つのアレにしました!
12/11が誕生日です! もうそんなにうれしいとは思わないけれど、 1年365日の中では
-
廃墟ビルツアーって興味あります??
高松のとある商店街の中にある廃墟ビルを、自分が出資している社団法人で管理することになりました。
-
今日は射手座の新月、新しいことに挑戦するのにいい日だそうです^^
四柱推命でたまに人を鑑定するのですが、 あんまり業界のこととか、 誰でも知っているようなことを知
-
イベンターにとっての恐怖の台風の話
昨日は夜の公演を行った「THEATER BEATNIKS」 今日は昼公演が元々予定されていまし