アスパラ大騒ぎ2016に行ってきました!
また今年もこの季節になってきましたね~
『アスパラ大騒ぎ2016』。昨年に引き続いてスタッフで参加してきました。
昨年参加して、香川でやっているイベントで一番ホッコリするイベントやなぁと思いました。とてもいいイベントです^^
香川県のアスパラガス、「さぬきのめざめ」の収穫祭みたいな感じですかね^^
「さぬきのめざめ」は、瀬戸内の温暖な気候と、栄養豊富な土壌が生んだ香川県オリジナルのアスパラガス。
甘みが強く、太くやわらかいアスパラガス。収穫直後の新鮮なものは、生で食べられるほどです。
長いものは全長で50cm。通常のLサイズの2倍以上。
今年は瓦町FLAGの屋上屋上カワラパークで開催。参加店舗は
【料理店】
AKA bar
Vineria TAJUT
おきる
キッチン MaMa
good food kitchen CARDAMON
香房 風雅
茶房 太朗
SHIGI china kitchen
trattoria たにぐち
美食クラブ
ビストロ エスポワール
French Bar St-Jacques
La Lanterna Da Salvatore
【専門店】
オリーブオイル専門店 オリーブヒルズ
熊野蒲鉾店
かめびし屋 × 大森屋
農業工房 かべっこ
【パン・スイーツ】
Aina ふろーりあん
COPOLI DOUGHNUTS(14時~)
茶々香
ジャンキーノンキー(13時~)
ベーカリー クッキア
まなべ屋製パン店
森のジェラテリア MUCCA
【ビール・ソフトドリンク】
BONSAI Cafe
【アスパラガス販売】
あすぱら農園 のぐふぁ~む(高松市)
あすぱら屋しげ(丸亀市)
こんちゃん農園(東かがわ市)
乃一農園(坂出市)
松崎農園(さぬき市)
眞鍋牧場(丸亀市)
【グッズ・本】
オビカカズミ(イラストレーター)
SANRINSHA(雑貨)
な夕書(古本・リトルプレス)
野口二朗(陶芸)
今回はアスパラをイメージしたニットキャップを。ボクも買いました!
Beach House YAMADAでアスパラ入りホットドッグを売る時にも使えますし~
ちなみにいつもお世話になっている「こんちゃん農園」も今回初参加です!
今日は雨予報だったようですが、雨はそれほどでもなかったのですが、強風でテントが壊れたり、何やかんや影響が出て若干場所を移動させての開催でした。
こんな風が強い日はめったにないです。
キキさんがなぜかピーマンを一個100円で売っていました(笑)
生産者さんから直接買えるのも珍しいですよね。
KUKKIAさんはやはり大人気、即完売
かべっこさん
熊野蒲鉾店の「Kuma no Kitchen」
アスパラ1本まるごとフライ、アスパラのアミューズ、アスパラとサーモンのテリーヌ、アスパラのチーズケーキ
熊野さんは「里海プロガイド養成講座」の時に一緒でした。
助っ人で販売を少しの時間手伝いました!
去年ハマった「かめびし屋のアスパラネックポーク肉巻き~かめびし3年もろみ添え~」
French Bar St-Jacquesさん
子供たちと作ったアスパラ作品。アートですね~
今年もお客さんがいっぱいです。
熊野さんの「アスパラ1本まるごとフライ」初めて食べました!これはいいですね~。熊野さんのお手伝いギャラとしてアミューズつまみ食いしました(笑)
風が強くて写真が~><
今年もやはり「かめびし屋のアスパラネックポーク肉巻き~かめびし3年もろみ添え~」は食べてしまいました。風が強くて写真が~><
今年もまったりしたピースフルなお祭りでした。
来年も楽しみですし、いつも即売れするブースは来年は並ぼうかなと思ったりしています。
今年は設営の時は強風で大騒ぎ、お客さんいっぱいで大騒ぎでしたね。
瓦町FLAGの屋上のイタリアンビアガーデンのピザがうまいと色んな人が言ってました。
今日は食べられなかったですが、ビアガーデン楽しみにしています^^
ad
関連記事
-
-
フェス観測会2016に参加してきました!その② 初日は懇親会からスタート
久しぶりのエアはまぁ疲れましたね~ 色んな考え事があったので、時間のことや狭いこと等は気になら
-
-
3/16(月)『旅するスパイス料理教室@高松』開催のお知らせ
東京・押上の人気店「SPICE cafe(スパイス カフェ)」の伊藤一城シェフをお招きして、スパイ
-
-
香川県立体育館 保存の会主催の「船の体育館展」に行ってきました!丹下健三設計の素晴らしい建築物が取り壊しの危機なのです。
「香川県立体育館 保存の会」主催の「船の体育館展」に行ってきました。 「香川県立体育館 保存
-
-
大人の遠足!しまなみ街道チャリツアーに行ってきました!その1サイクリング&海鮮BBQ
こえび隊の山田のじいさん企画の「大人の遠足」に誘っていただきました。 今治で集合し、しまなみ街
-
-
パラダイス仏生山に参加してきました!
「パラダイス仏生山」前回は行けませんでした。 今回もちょっとスケジュール的にきびしかったのです
-
-
山なみ芸術祭!信長さんライブ!
『山なみ芸術祭』にようやく行けました! 膝を負傷してから引きこもり気味なのですが、今日は以前記
-
-
ブックカフェsolowの新年会と書初めとおみくじ
ブックカフェsolow恒例の新年会に参加してきました! 毎年やっていますが今回が初参加。
-
-
フェス観測会2016その⑤ゲストスピーカーや参加者がとにかくすごかった件
この企画は色んなエリアでのフェス主催者が集まるものなのですが、 すごい方々が集まっていました。
-
-
hoshioto’16に行ってきました!
hoshioto'16に行ってきました! 今年は昼過ぎまでは安定の(笑)あやしい天気模様でした
-
-
いのしし丸焼きイベント「まるやきー!!」無事終了しました!
2015.3.22に奥塩江の「モモの広場」で『廃校グルーヴ2015』を開催しました。 実は当