夏の男木島満喫、ビアガーデン&海征食堂
今年も男木島ビアガーデン無事に開催されました。
今年は女木島のつるやが営業をお休みされて1つ楽しみが減りましたが、8月の土曜日に開催される男木島ビアガーデンは毎年楽しみにしています。
夏場は忙しくなかなか行けずでしたが、何とか最終日に滑り込み。
毎年のことですが、来年やるかは未定となりながら何とか続いている人気企画。
漁協で島のお母さんたちが切り盛りしています。



タコ飯、枝豆、野菜の天ぷら。
タコ天とかもありますが、すぐ売り切れになるようですね。


瀬戸芸2019会期中ですが、実はあまり知られていないので観光客はほとんどいないです。
穴場ですよ。
そして続いては今回はここにも行きたかった海征食堂。
以前は村上商店という別のお店でした。
お好み焼きとか食べられるお店だったのですが、おそらく高齢で引退されたのだと思います。
島テーブルで「サザエ飯」を売っていたおっちゃんがここで店舗を構えました。
サザエがたらふく食べられるお店です。


今回の記事は、アップするかちょっと迷いました。
というのも、常連あるあるでどこのお店でもあることなんでしょうが、島で、儲けが二の次のようなところでは、特にメニューにないものとかサービスが過剰すぎる時があります。
今回は実はここの店主のおっちゃんの親戚の人と一緒に行きました。
なので頼んでいない料理がバンバン出てきました。








サザエ刺身、天ぷら、壺焼き、タコ天まで食べてお腹パンパンです。
冬に営業しているかは分からないですが、それ以外の土日を中心にオープンしています。
場所は男木島交流館のすぐ裏側です。
ad
関連記事
-
-
オンバ・ファクトリー ONBA FACTORY(男木島)に久しぶりに行ってきました!
こえび隊に先週から復帰しましたが、今日は男木島。 オンバ・ファクトリーの受付です。 最近はネ
-
-
男木島ネコレポ その2
2週連続で男木島に行ったのですが、やはり瀬戸内国際芸術祭の作品も閉まっているこの時期、しかも平日に、
-
-
男木島ビアガーデン|このビアガーデンも今年で最後かも、と毎年聞いていますが今年も開催されています!^^
「男木島ビアガーデン」 どうしても夏場は忙しいので、この素晴らしい企画には行けない年もありまし
-
-
OGITO -男木人-|鳥居をくぐってすぐ。男木島では貴重なテイクアウトのできるお店。
「男木島ビアガーデン」から向かったのがここ 「OGITO -男木人-」 男木島にはしばし
-
-
離島に2/14オープン!開館前に男木島図書館に取材に行ってきました!
ビストロ伊織でゆったりさせていただいて、次に向かったのが、離島に新しくできる『男木島図書館』の取材で
-
-
男木島に『True Sleeper』のCM撮影クルーが来てましたよ^^
4/12に男木島に行ってきました!そのあたりのことは『しまのこと』に書きました。 結構自分にと
-
-
『田中屋』は凱陣があるこんぴらさんの骨付鳥のお店です!
こんぴらに通うようになって お昼はうどんかニューグリーンっていうのが定番なのですが、 初めて入っ
-
-
男木島ビアガーデン!サイコーっす!!
夏場の土曜日限定で行われる『男木島ビアガーデン』に行ってきました。正式には『男木漁協ビアガーデン』な
-
-
欽山製麺所の冬季限定「味噌とりそば」を食べてきましたよ
「欽山製麺所」 冬季限定の「味噌とりそば」があるという情報を聞いて行ってきました。 欽山
-
-
[男木島アートガイド]川島 猛とドリームフレンズ|カレードスコープ ブラック&ホワイト
作品No.057 川島 猛とドリームフレンズ|カレードスコープ ブラック&ホワイト アメリカ同時