*

来来亭 高松松縄店|こってりがおいしいラーメン屋さんですよ

公開日: : 最終更新日:2018/02/08 ラーメン、その他麺類 ,

気にはなっていたけれど、なかなか行く機会が無かったラーメン屋さんに誘ってもらいました。

「来来亭 高松松縄店」

「こってり」ラーメンが食べられるお店です。

滋賀県発祥のラーメンチェーンのようですね。

公式サイトは https://www.rairaitei.co.jp/

場所は松縄町。

ホームランドームの向かい側あたりにあり、通りがかった時はいつも駐車場がほとんど埋まっている印象があります。

香川県内では丸亀にもあります。

混み合っていましたが、すぐカウンター席に通されました。

この記事を書くに当たって、食べログとか確認しましたが、皆さん書いているように提供時間が早いことや、接客やスタッフの気持ちよさは確かに感じました^^

味玉トッピングのこってりにしました。

一緒に行った方は確かチャーシュー。

ポイントカードがあるそうで、しっかり貯めると1ヶ月間来来亭全店で使える「無料パスカード」がもらえるそうです。

1ヶ月間ラーメン無料パスをGETしよう!

なんと~!!
来来亭で食事してポイントを貯めると、1ヶ月間ラーメンが無料になるってホント!?

はいっ!ホントです!

ラーメン80杯分のポイントシールを集めると、来来亭全店で使える「無料パスカード」を進呈いたします!

しかも! 20杯食べると「1,000円分のお食事券(500円券×2枚)」、40杯食べるとまたまた「1,000円分のお食事券(500円券×2枚)」が、もらえるとってもお得な企画なんです!

(40杯食べた時点で計2,000円分のお食事券をGET!)

でも、ポイントに有効期限があると大変ですよね?

そこはご安心下さい!!

来来亭ポイントカードは「有効期限なし」の「全店共通」だから、お客様のお好きなペースで着実にポイントを貯めていただけるようになっています。

無料パスカードのご使用については、申請から1ヶ月間と期限を設けさせていただいてますが・・・

しかし!無料パスが有効な1ヶ月間は、申請していただいた店舗だけでなく、どこの来来亭でもご使用いただけるようにさせていただいてます!

絶対お得な来来亭ポイントカード!皆様もぜひ!ポイント集めて無料パスをGETしてみて下さい!

※詳しい流れは、下記の通りになっています。

STEP1. ポイントカード(有効期限なし)

ラーメン・冷麺・定食、1食につき1枚のポイントシールをお渡しします。これをお店にある台紙に貼ってポイントを集めてください。

※20ptごとに1000円分のお食事券(500円券×2枚)を進呈します。
※台紙が一杯になると40ptとなり、ゴールドカード発行!

STEP2. ゴールドポイントカード(有効期限なし)

ラーメン・冷麺・定食、1食につき1枚のポイントシールをお渡しします。これを台紙に貼りポイントを集めます。

※台紙が一杯になると40ptとなり、無料パスカードGET!
※「ゴールド」は20ptごとのお食事券進呈はありません。

STEP3. ラーメン1ヵ月間無料パスカード(申請から1ヶ月間)

「ゴールドポイントカード」が一杯になり、所定の手続きをしていただきますと、数日でご自宅に「無料パスカード」が届きます。このカードが有効な間、1日1回無料で並ラーメンを食べていただけます。

※「並」以外は差額分をいただきます。
※麺類・定食以外にはご利用いただけません。
※テイクアウトはご利用いただけません。

ご不明な点などがございましたら、スタッフまでお気軽にお尋ね下さい。

だそうです。

今日ここに連れて来てくれた方もしっかり貯めていました^^

郊外のラーメン屋さんだと車なので飲めないのですが、がんばったらここでは飲めるかな~

【お店データ】
来来亭 高松松縄店
住所:香川県高松市松縄町32-7
TEL:087-834-0669
営業時間:11:00~24:00
定休日:年中無休
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

北海|高松の老舗中華屋さん

「北海」 片原町駅近くにある老舗の中華屋さんです。 ボクはラーメンしか食べたことがないの

記事を読む

話題のラーメン屋『黄昏タンデム』に行ってきました!

最近はなかなか西の方に行く機会も無かったのですが、 『なタ書』のキキさんのお誘いで、 琴平の『こ

記事を読む

ごぞうらぁめん

うどん粉を練り込んだ「自家製太麺」食すべし!! と看板に書かれていますね^^ 商店街にあ

記事を読む

讃岐タンメン いち瑠は野菜たっぷりいりこ入りダシさぬきの夢2009使用

ここは「欽山製麺所 (きんざんせいめんじょ)」の店主がプロデュースしているそうです。 「タンメ

記事を読む

白蓮|激辛ラーメンが食べられる居酒屋さん

「白蓮」 32号線沿いの西山崎町にあります。 街中から外れており、行くなら車か送迎がな

記事を読む

中華そば 波|安定の塩ラーメン。値上げしても引き続き通います!

たくさんのファンを持つ「中華そば 波」 ここが家から徒歩圏内にあるのは本当にうれしいで

記事を読む

高松の大人気ラーメン店「若松」のランチ!

今年の3月からランチ営業が始まったそうですね。 そして高松の街中に2号店ができた「屋台の若松」

記事を読む

麺家いろは高松ライオン通り店|日本最大級のラーメンの祭典「東京ラーメンショー」でV5達成の富山ブラックラーメンがついに高松に!

「麺家いろは高松ライオン通り店」 確か四国新聞で親店オープンを知りました。 日本最大級のラーメン

記事を読む

大正そば、お気に入りラーメン屋になりました!

いのしし丸焼きBBQの帰り道に立ち寄ったのがここ「大正そば」 自分の車だけ雪が積もっていて道中

記事を読む

肉蕎麦専門店 僕が僕であるために|ボリュームがすごい!四国初の肉蕎麦専門店

「正家」が違うお店になっていると気付いたのは、実は結構最近でした。 やっぱりたまーに行く程度

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑