[チャリ日記] 五色台チャリトレーニング&終わった後の「裏きせき」でラーメン
今日は音楽仲間という分類でいいのか、長年お世話になっているシオタくんが誘ってくれて五色台を自転車で上ることになりました。
シオタくんはマラソン大会にガチで参加するような人ですが、
自転車を買った話は何となくしか聞いておらず、
自分でチャリを買うのを決めた時に何となくアドバイスをもらおうと、やり取りをしていました。
周りの人に、今度五色台をチャリで上るという話をしていたら相当な坂であることが分かりました。
我が母校の高松西高校のまだはるか上まで上ると聞いてちょっと焦りました。
高松西高時代もチャリで通っていましたが、まぁまぁの坂の上にあります。
シオタくんは日没に近い時間帯にトレーニングでこのコースをよく走っているとのことです。
五色台を上るコースは3つくらいあり、今回上る香川誠陵高校の裏あたりを走る道が一番しんどいそうです。
確かに想像を絶する坂道でした。
何とか完走できましたーーーっ
シオタくんがしきりに驚いていましたが、何人かこれまで誘ったそうですが、休憩無しで上りきったのはボクが初めてだそうです。
「ホンマかいな?」と思いましたが、まぁ電車通学にしたこともありましたが、3年間山道をママチャリで上っていたので慣れていたのかもしれませんね~
しかし、まぁ体中の水分という水分が汗として噴き出しました。
筋肉痛にも間違いなくなりますね。全身。
あと景色が絶景です。
高松も瀬戸内の島も見渡せるような所まで上がってきました。
そしてここが一応のゴール地点「みち草」
手打ちうどんと書かれた看板があるので、うどん屋さんでしょうか、
今度行ってみたいと思いますが、坂を上ってくると水分しかいらないです(笑)
【お店データ】
みち草
住所:香川県高松市中山町1493
TEL:087-882-3461
営業時間:9:00~17:00頃
定休日:
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
シオタくんが、完走祝いにラーメンをご馳走してくれると言ってくれて、打ち上げはラーメン
気になりつつまだ行ったことがなかった麺屋軌跡の姉妹店というんでしょうか「裏きせき」へ。
塩ラーメンに特化した麺屋軌跡から濃厚豚骨ラーメンと海鮮豚骨つけ麺の専門店ができています。
「ぎょかい豚骨」と「みどり豚骨」も気になりました。
今度はこのあたりも、つけ麺も試してみたい。
今回は普通の「しろ豚骨」にしました。
シオタくんおすすめの「ラーメン屋さんのからあげ」
これもまいうー^^
「裏きせき」おいしかったです。
運動した後だから尚更かもしれませんね。
チャリで汗だくの後なので、なかなか飲食店に入るのは恥ずかしさもありますけど行けて良かった。
また行きたいです。
その他のお客さんが結構ラーメン通っぽい感じの方が多かったです。
【お店データ】
裏きせき
住所:香川県高松市国分寺町新居8-6
TEL:087-802-8033
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
中華そば三丁目、丸亀駅近くにある豚骨ラーメン屋さん
おいしいラーメン屋さん情報を集めていて、 ずっと前にここの存在を教えてもらっていました。 営
-
-
[チャリ日記]チャリうどんツアー東かがわ、うどん屋2店舗訪問
今回も東かがわに行くことにしました。 「チャリうどんツアー」というツアー名にして、前回行けなか
-
-
ラーメン山村 本店|さぬき市の名店に久しぶりに行ってきました!
「ラーメン山村 本店」 高校を卒業して県外に出たので、香川のことは基本的にはチャリで行ける範囲
-
-
らぁ麺すずむし|南新町の優しいスープのラーメン屋さん
「茎」のメグちゃんと色々と情報交換した際に出てきたお店 確か以前は「QBHOUSE」で
-
-
[チャリ日記]沙弥島と瀬居島で瀬戸内国際芸術祭2019を鑑賞
最近チャリで遠出をしていませんでした。 欲求が無かったというか、家から7kmくらいのところの
-
-
ristrante passo|東かがわの鉄板イタリアンレストランです!
Beach House YAMADAを手伝うことになった時に、全く東かがわには知り合いがいなくて寂し
-
-
白蓮|激辛ラーメンが食べられる居酒屋さん
「白蓮」 32号線沿いの西山崎町にあります。 街中から外れており、行くなら車か送迎がな
-
-
麺家いろは高松ライオン通り店|日本最大級のラーメンの祭典「東京ラーメンショー」でV5達成の富山ブラックラーメンがついに高松に!
「麺家いろは高松ライオン通り店」 確か四国新聞で親店オープンを知りました。 日本最大級のラーメン
-
-
大正そば、お気に入りラーメン屋になりました!
いのしし丸焼きBBQの帰り道に立ち寄ったのがここ「大正そば」 自分の車だけ雪が積もっていて道中
-
-
欽山製麺所は香川でオススメのラーメン屋さんです!
昨日のお昼は大好き麦蔵を紹介しましたし、今日も連続で行こうかと思ってたのですが、麦蔵にチャリで行くな