琥珀|ラーメン若松の味を引き継いで進化させる新店ができました
公開日:
:
最終更新日:2019/02/04
ラーメン、その他麺類 琥珀, 高松市紺屋町
「琥珀」
「ラーメン若松 紺屋町店」から店長さんが独立開業されたお店になるようです。
違いが分かるほど舌の力も説明力も無いですが、メニューの内容もほとんど変更は無いようですね。
味もほとんど変わらずおいしいです。
場所は高松市美術館の裏側の道になります。
若松のラーメンはとてもおいしいと思っていて、県外のラーメン好きの友人が来ても連れて行けると思っています(実際はやはりうどん屋ツアーになるのですが)
なので街中に「若松」ができた時はうれしかったです。
ラーメン白をとりあえずオーダー。
旧メニューだと若松ラーメンのイリコだし。
味は変わってないと思いますが、言い切れるほど舌に自信なし(笑)
おいしいのは間違いない。
これからもおいしいラーメンが街中で食べられることをありがたく思います。
ホルモンラーメンなど一部のメニューは夜のみ、とかという記事を目にしました。
サイドメニューや別のラーメンも色々と食べてみたいです。
後日つけ麺食べてきました!
説明書きにもありましたが、魚介スープのパンチがすごい。
ここの「つけ麺」大好きになりました。
うまい!!!
替え玉もしっかりやってしまいました。
【お店データ】琥珀
住所:香川県高松市紺屋町10-8
TEL:090-2891-0589
営業時間:[月・火・木~土] 11:30~15:00(L.O.14:45) 18:30~22:30(L.O.22:00) [水] 11:30~15:00(L.O.14:45)
定休日:日曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
チャンポン慶造|サイドメニューのからあげもウマかった^^
何やかんやで最近ちょこちょこ寄るようになった「チャンポン慶造」 片原町駅近くの線路に面した場所
-
麺家いろは高松ライオン通り店|白エビ塩ラーメンもおいしかったです!
「麺家いろは高松ライオン通り店」 前回はオープンしてまぁまぁ早いタイミングで行きました。
-
紹興酒家本店|移転してオシャレになりました!
2019年6月9日に移転オープン。 以前は御坊町にありました。 この店舗は元々フレンチ
-
北海|高松の老舗中華屋さん
「北海」 片原町駅近くにある老舗の中華屋さんです。 ボクはラーメンしか食べたことがないの
-
讃岐タンメン いち瑠は野菜たっぷりいりこ入りダシさぬきの夢2009使用
ここは「欽山製麺所 (きんざんせいめんじょ)」の店主がプロデュースしているそうです。 「タンメ
-
はるおさんただ(Haruo Santada)近所に県外からのラーメン好きを連れて行けるお店ができました!
はるおさんただ(Haruo Santada) 宮脇町のマルナカの通りに新しくできたラーメン屋さ
-
話題のラーメン屋『黄昏タンデム』に行ってきました!
最近はなかなか西の方に行く機会も無かったのですが、 『なタ書』のキキさんのお誘いで、 琴平の『こ
-
中華そば 波|安定の塩ラーメン。値上げしても引き続き通います!
たくさんのファンを持つ「中華そば 波」 ここが家から徒歩圏内にあるのは本当にうれしいで
-
王龍ラーメンが高松にできていたよん
丸亀にある「王龍ラーメン」が高松にできていました! 飲み会が終わってみんなと別れた後お店を一回
-
「讃岐らーめん はまの」の釜玉ラーメン!
今日は「地域づくりチャレンジ塾」の4期生のりーたんが 「国分寺クリスマスマーケット」を開催している