手延べ麺お食事処 銀四郎|土庄港を出てすぐ、小豆島でそうめんが食べられるお店
公開日:
:
最終更新日:2019/02/05
ラーメン、その他麺類, 小豆島 小豆郡土庄町, 手延べ麺お食事処 銀四郎
「手延べ麺お食事処 銀四郎」
小豆島の名産品の1つに「そうめん」があります。
小豆島にはたくさんの製麺所がありますが、「そうめんは家で食べるもの」という慣習というか風土があるようで、島内でそうめんを食べられるお店は昔はなかったようです。
「瀬戸内国際芸術祭2010」の時に作品の近くでお店で食べた記憶がありましたが、それは一時のことだったようです。
そんな話を聞いていたので、今もそうなのかと思っていましたが、「おおみねのうどん屋さん」でうどんを食べて、港まで戻ってきた時に「お食事処」の旗が目に入ってきました。
パッとネットで調べてみると「銀四郎麺業」が2016年の瀬戸内国際芸術祭に合わせて、ここにお食事処を作ったそうです。



「さっきのうどん一玉にしといて良かったぁぁ」という訳の分からぬ自己弁護にてそうめん食います!





注文はショップのレジのところで食券を購入するシステムです。
ちなみにメニューは
【メニュー】そうめん「銀四郎めん」 500円(大盛り+100円)
黒胡麻そうめん 600円(大盛り+200円)
オリーブそうめん 600円(大盛り+200円)
オリーブサイダー 200円
醤油サイダー 200円
ノンアルコールビール 400円
ソフトクリーム 300円
ソフトクリーム(オリーブオイルトッピング)380円
オリーブサイダーフロート 400円
【あったかメニュー】
にゅう麺 500円
きつねにゅう麺 ※冬季限定 550円
手延べうどん ※冬季限定 500円
手延べきつねうどん ※冬季限定 550円
ちなみに「にゅう麺」とは、手延べ素麺の製法をそのままに「打つ」のではなく、「延ばした」うどんのことだそうです。



「オリーブそうめん」にしました!
「東洋オリーブ」とコラボしたメニューだそうです。



薬味を入れて、席のところに置いてある胡麻をたっぷり入れて

一気にすする!
おいしいし、やはりお店で食べられるのはうれしいです。


あっ、
たまに タイミングが合えば見ているNHK四国の番組「ぐるっと四国[新] 軽四キャンピングカーがゆく」 で蟹江一平 さんが来ていたようですね~
1/25の放送だったようで、残念ながら見逃していました。



ショップは時間が無くてじっくりチェックできなかったのですが、お土産選びにもよさそうです。
【お店データ】手延べ麺お食事処 銀四郎
住所:香川県小豆郡土庄町甲5165番地94
TEL:0879-62-1868
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定休
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
麺家いろは高松ライオン通り店|白エビ塩ラーメンもおいしかったです!
「麺家いろは高松ライオン通り店」 前回はオープンしてまぁまぁ早いタイミングで行きました。
-
-
ラーメン山村 本店|さぬき市の名店に久しぶりに行ってきました!
「ラーメン山村 本店」 高校を卒業して県外に出たので、香川のことは基本的にはチャリで行ける範囲
-
-
北海|高松の老舗中華屋さん
「北海」 片原町駅近くにある老舗の中華屋さんです。 ボクはラーメンしか食べたことがないの
-
-
ミラノのおかず屋さん【ランチ】に超久々に行ってきました!
瓦町駅近辺で打合せで使えそうなランチのお店を探していました。 よくあるのがうどんからのドトールとか
-
-
話題のラーメン屋『黄昏タンデム』に行ってきました!
最近はなかなか西の方に行く機会も無かったのですが、 『なタ書』のキキさんのお誘いで、 琴平の『こ
-
-
らーめん工房りょう花 高松東店|定番の贅沢のせ塩らー麺
よくこのお店の前は通るのですが、ようやく初めて入りました。 愛媛県発祥のラーメンチェーン店のよ
-
-
白蓮|激辛ラーメンが食べられる居酒屋さん
「白蓮」 32号線沿いの西山崎町にあります。 街中から外れており、行くなら車か送迎がな
-
-
おおみねのうどん屋さん|小豆島にも「さぬきの夢」を使ったうどん屋さんがあります!
小豆島で用事があり、待ち合わせは12時半。 9:55の高松発土庄行きに乗って、待ち合わせの前
-
-
MINORI GELATO(ミノリジェラート) | 小豆島の旬を味わえるイタリアンジェラート+バール
瀬戸内国際芸術祭関係でウロウロしていた時にこのお店が工事中で、何かよさげなお店ができているなぁと思