[チャリ日記]チャリうどんツアー西讃編
公開日:
:
最終更新日:2018/12/04
チャリ日記
クロスバイクを買って、長距離ライドは今のところ東かがわ方面のみ、
長くて往復で80kmくらいのものです。
まぁ夏なのでムリして走るつもりはないのですが、やはり今まで車で行っていたところへチャリで行くというのは楽しいですし、自然と次はどこへ行こう、という感じで地図を見てしまいます。
西の方に行こうとずっと思っており、
琴平でとか、琴平に行くなら手前の「黄昏タンデム」もいいな、とか思いつつ、
やはり「須崎食料品店」かなぁと思い、
まずはここに、その後にもう1店うどん屋さんに行って、帰りに八十場でところてん
ていうツアーはどうかな、と何となく計画を立ててみました。
そして前回の「チャリ日記」で初のパンクを経験したことを書きました。
苦手意識を克服しないといけない!と前回パンクしてしまった香東川自転車道をまた通るルートにしました。
確か東京の方の自転車道で心無い人がパンクをさせるために道に何か撒いたという話をニュースで見ました。イヤな話ですね~
この自転車道はどこに行くにも便利なのです。
ここから32号線に合流して琴平方面にGO!
①高松から「須崎食料品店」 高松から約40km
②須崎食料品店からうどん麦のへそ 11.5km
③麦のへそ~清水屋 13.6km
④清水屋~高松 16.6km
合計81.7km
うどん屋2店、と甘味処1店を回りました。
暑い日でしたが楽しく走ることができました。
琴平を越える坂が長く、まぁまぁ疲れましたが、そこから「須崎食料品店」に向かって下っていく時の風はものすごく気持ちよかったです。
あと「清水屋」の涼しくて癒される環境はサイコーです。
それぞれのお店は記事にしていますので、よかったらぜひ読んでみてください。
ad
関連記事
-
-
[チャリ日記]チャリうどんツアー東かがわ、うどん屋2店舗訪問
今回も東かがわに行くことにしました。 「チャリうどんツアー」というツアー名にして、前回行けなか
-
-
[チャリ日記] 五色台トンネルから香東川自転車道を走ってみた
クロスバイクを買って初めてのサイクリング まずは「エコぽん太」でうどんを食べてパワーチャージ
-
-
新年のご挨拶&新春は箱根駅伝にハマって、チャリで五色台を走りまくって脚パンパンの件
明けましておめでとうございます。 2019年今のところ初詣も行かず、年末年始も特にいつもと変
-
-
[チャリ日記]高松→東かがわツアー2回目
7/25に初めてのチャリツアーを実施しました。 色々あって最初のゴールまで辿り着けず、不完全燃
-
-
クロスバイクを買った話
先日のしまなみ街道ツアーで、 もう走り出してすぐくらいに自転車を買おう!と思いました。 それ
-
-
[チャリ日記]高松から今治&しまなみ街道ツアー。クロスバイクで2日間337.6km走ってきました!そして減った体重は!?
結構長文になりました。よろしければ^^ 今年の春に事故に遭いました。 3台玉突き事故の
-
-
いし龍|金蝶ソース初体験!本場長崎ちゃんぽんが味わえるお店
「いし龍」 「チャンポン慶造」の慶造さんや、その他からも名前をよく聞くちゃんぽん屋さん
-
-
[チャリ日記]沙弥島と瀬居島で瀬戸内国際芸術祭2019を鑑賞
最近チャリで遠出をしていませんでした。 欲求が無かったというか、家から7kmくらいのところの
-
-
[チャリ日記] 五色台チャリトレーニング&終わった後の「裏きせき」でラーメン
今日は音楽仲間という分類でいいのか、長年お世話になっているシオタくんが誘ってくれて五色台を自転車で上
-
-
[チャリ日記]初めてのパンクであせった話
今日は香東川自転車道の終点まで行ってみようと計画。 「ひさ枝」でうどんを食べて、塩江まで自転車