[チャリ日記]高松から今治&しまなみ街道ツアー。クロスバイクで2日間337.6km走ってきました!そして減った体重は!?
公開日:
:
最終更新日:2019/01/22
チャリ日記
結構長文になりました。よろしければ^^
今年の春に事故に遭いました。
3台玉突き事故の真ん中にいました。
怪我とかは病院には多少通いましたが大したことはなく、でも車は廃車。
中古車でも買おうかなとも考えましたが、日常車が無くてもそれほど不便ではなく、必要ならば実家の車を使えばいいかと思い、思いついたのは自転車。
検討を重ねている時に、仲間内でレンタサイクルでしまなみ街道を走る話が出て、それに参加して自転車を買うことを決めました。
更に色々と検討して、日常で使うので、街乗りでメンテナンスがそれほど大変そうではないもの、
で、最終的に買ったのはGIANTのGRAVIERというクロスバイクです。
夏前に購入して、今まで車で走っていたところをチャリで走る楽しさ^^
暑いけれど、次はどこを走ろうか、みたいな感じでどんどんハマっていきました。
みんなで走ったしまなみ街道ツアーは今治方面から最初の大島のみでしたが、尾道まで70kmという標識を見て行きたいなぁと思いました。
夏頃に今年のチャリツアーの目標を高松→今治→尾道→宇野
宇野からフェリーで高松へ、3泊くらいでできないかなぁということを考えていました。
尾道で「HOTEL CYCLE」というステキなホテルを見つけて、そこに泊まりたいと予約。
高松→今治140km(今治宿泊)今治→尾道80km(尾道宿泊)
尾道→宇野83.7km(宇野宿泊か帰るか)
こんな感じのことをズンヤリと考えていました。
▲[Youtube]安田大サーカス団長安田 クロスバイクで200km完走できる!?
そいうえばこの動画を観ていました。
安田団長がクロスバイクで200km!っていう反応を見て、乗り慣れている人でも200kmってすごいのかなと思っていました。
とりあえず高松→今治の140kmの距離経験がなく、
高松から東かがわの引田(往復80kmくらい)や、高松から豊浜駅(往復100kmくらい)を走って、まぁ何とかなるかなぁと。
そして日程が近づいてきた頃、あらためてコースの詳細を決めていた時に、1日でしまなみ街道を走りきるのは結構しんどいとかいう話を聞いたり、その後の予定のこと、諸々考慮して、今回は1泊で高松→今治、今治から少ししまなみ街道を走って高松へ、ということにしました。
よほどしんどければ、帰りに新居浜あたりで宿泊のような、とりあえず1泊のツアーにしました。
キャリアのある方からすれば、余裕なのかもしれませんし、無謀なのかもしれませんし、
そのあたりのことは周りにもほとんど相談しませんでしたので、まぁ何ともこのプランについては良し悪しが分かりません。
直前の天気予報では水曜日が雨、月曜日出発でしたので、やはり翌日火曜日が遅くなっても帰ってこようと思いつつ出発しました。
さらっとどんなツアーになったかというと、
雨が天気予報前日でも水曜だったのに、火曜日雨の音で目覚めました。
あと、この時期祭りなんですね。四国中央市とか西条とかは祭りが賑やかということは何となく聞いていましたが、ちょうどその日に行きも帰りも四国中央市の「 伊予三島秋祭り 」に当たって、今思い返すとちょっとでも寄っとけばよかったなぁと。
結局、初日は136.5km、翌日は201.1km、2日合計で337.6km走って、2日目は雨でヘロヘロになって帰ってきたツアーになりました!
香川に入って家に着くまで体重計に乗ることを楽しみにしていましたが、
な、何と~(これは最後に書きたい)
では、まぁぜひ長文にお付き合いください。

これが愛車のグラヴィエくんです。
それほど早くない朝に出発。
反省点は色々とありますが、朝に途中で立ち寄りたいところの再確認をしていて出るのが遅くなってしまいました。
お昼ごはんはもっと先で取る予定にしていましたが、お気に入りのお店で昼食をとることにしました。
家→手打ちうどん おか田(18.6km)10時半過ぎ到着
少し出遅れてもまだまだ余裕に思っており、肉がガッツリ食べられるここは通過点だったのですが、長い旅のパワーの源にと、11時オープンまで少し時間がありましたが、イオンで休憩を取って少しオープンまで待ちました。
既に予定が1時間くらいは遅れている・・・


手打ちうどん おか田→ 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 (7.1km)11:42到着

通過のみ。
ここから先の道の選択がgooglemapの指示と、自分の感覚が異なっており、最初は指示に従いましたが途中でケータイを切って自分の感覚で進みました。
ad
関連記事
-
-
[チャリ日記]チャリうどんツアー西讃編
クロスバイクを買って、長距離ライドは今のところ東かがわ方面のみ、 長くて往復で80kmくらいの
-
-
[チャリ日記]沙弥島と瀬居島で瀬戸内国際芸術祭2019を鑑賞
最近チャリで遠出をしていませんでした。 欲求が無かったというか、家から7kmくらいのところの
-
-
[チャリ日記]初めてのパンクであせった話
今日は香東川自転車道の終点まで行ってみようと計画。 「ひさ枝」でうどんを食べて、塩江まで自転車
-
-
クロスバイクを買った話
先日のしまなみ街道ツアーで、 もう走り出してすぐくらいに自転車を買おう!と思いました。 それ
-
-
[讃岐うどん]うわさの麺蔵|再訪、やっぱりとり天ざる!
チャリでうどんツアーでもしようかなと前日思い立って、 思いついたのがここ「うわさの麺蔵」
-
-
[チャリ日記] 五色台トンネルから香東川自転車道を走ってみた
クロスバイクを買って初めてのサイクリング まずは「エコぽん太」でうどんを食べてパワーチャージ
-
-
[チャリ日記]チャリうどんツアー東かがわ、うどん屋2店舗訪問
今回も東かがわに行くことにしました。 「チャリうどんツアー」というツアー名にして、前回行けなか
-
-
香東川自転車道のチャリツアーを2パターン紹介。うどん屋とスイーツと銭湯があれば満足です!
クロスバイクを買って、色んなところを走り回っています。 家の近くに香東川自転車道があります。
-
-
[チャリ日記]高松→東かがわツアー2回目
7/25に初めてのチャリツアーを実施しました。 色々あって最初のゴールまで辿り着けず、不完全燃
-
-
[チャリ日記]高松から東かがわ市の山田海岸まで行ってきました!
先日「しまなみ街道」をレンタサイクルで走ったことを記事にしましたが、 その体験が決めてとなり、