[讃岐うどん]手打ちうどん ひさ枝|ここのうどんはやはり絶品。早朝から営業しています!
公開日:
:
最終更新日:2018/12/04
今日のうどん 手打ちうどん ひさ枝, 高松市郷東町
たも屋から独立した了さんがオープンされた「手打ちうどん ひさ枝」
もう安定の人気で、香川のうどん界では大人気店になっています。
場所が郊外になるので、旅行者には行きにくい場所かもしれませんが、レンタサイクルで高松駅から向かっても30分以内で行ける場所です。
ぜひ行ってみていただきたいお店です。
実はかなり久しぶりの訪問。
混む前に早めに行こうと思っての訪問でしたが、知り合いの方にバッタリ。
ウワサになっている「マツタケうどん」を見せてもらいました。
おそらくメニュー表には出ていない特別メニュー。
写真は撮れなかったのですが、いい姿でした^^
久しぶりなので、「冷かけ」と「とり天ばらし」を。
これは最強の組み合わせです。
ひさ枝のうどんはやっぱりうまい!と断言できます。
ちなみにこれが今年77杯目のうどんです。
いつもちくわ天をごちそうしてくれます。
揚げたてのちくわは本当においしい。
了さんに、先日サンポートで行われている「真夏に夜の夢」でバッタリお会いした時に、チャリで走り回っているのをよく見かけてると言われました。
あれ、お家はこの辺でしたっけ?と聞くと、とある病院にうどんを納入しているそうで、配達の時によく見られているようでした(笑)
店内がとても広く、朝から営業されていて、打ち上げにビールと揚げたての天ぷらで朝から盛り上がっている光景もあるようで。
今は自分の生活圏とは逆の所にあるので、パッと行くことがないのですが、やっぱりおいしかったので、ちょこちょこ行っておきたいお店だなぁと改めて思いました。
【お店データ】
手打ちうどん ひさ枝
住所:香川県高松市郷東町796-53
TEL:087-810-3847
営業時間:7:00~14:00
定休日:無休
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[うどん日記]キリン、吾里丸2、さぬき麺之介
一般的な香川県民は1年間にうどんを何杯食べるのか? ボクは一般的な香川県民ではないかもしれま
-
-
手打ちうどん おか田|肉好きにはマストの坂出の新店
「手打ちうどん おか田」 2018年6月26日オープンの新店、 早めに行きたかったところでしたが、よ
-
-
[讃岐うどん]大吉|北浜近く、城東町近くの安定のうどん屋さん
あるのは知っていたのですが、なかなか機会が無かった「大吉」 「肉うどん」がおいしいと聞いてよう
-
-
[讃岐うどん]麺匠 くすがみ
「麺匠 くすがみ」 「二刀流 釜からどん」が移転して、2016年9月10日に屋号を変えてオープンし
-
-
[讃岐うどん]麦蔵は宮崎地鶏のかしわざるがサイコーです
とり天が好き!! 久しぶりに昨日行こうと思って一昨日から楽しみにしていた麦
-
-
[讃岐うどん]マルタツうどん|カンバンメニューのマルタツうどんを食べてきました!
廃校グルーヴの告知活動のこともあって今日は東に向かいました。 「マルタツうどん」 最近東
-
-
[讃岐うどん]セルフうどんとんぼ|定番のかけ大&とり天
「セルフうどんとんぼ」 以前東かがわ市の山田海岸に通っていた時はよくお世話になりました。
-
-
[讃岐うどん]元匠 カレーうどん&おでん
今年5杯目、7.5玉目のうどんです。 思ったよりペースが上がらないですね~。 今日は瓦町
-
-
[讃岐うどん]元匠 湊店|東かがわのうどん文化を支える名店
「元匠 湊店」 昔、東かがわ方面に仕事に行く時はかなりの頻度で寄ることが多かったのは「元匠 東
-
-
[讃岐うどん]釜あげうどん岡じま高松店|キャッチコピーは「最後の一滴まで飲み干せる愛すべき釜揚げうどん」
高松駅からすぐの中央通り沿いにできていた新しいうどん屋さん。 ようやく行くことができました。本
ad
- PREV
- [チャリ日記]初めてのパンクであせった話
- NEXT
- [チャリ日記]チャリうどんツアー西讃編