肉蕎麦専門店 僕が僕であるために|ボリュームがすごい!四国初の肉蕎麦専門店
公開日:
:
最終更新日:2019/08/11
ラーメン、その他麺類 僕が僕であるために, 高松市中新町
「正家」が違うお店になっていると気付いたのは、実は結構最近でした。
やっぱりたまーに行く程度ですが、累計ではかなり通ったお店なのでショックでした。
そして新しくできたお店が、四国初の肉蕎麦専門店「僕が僕であるために」
2018年12月3日オープンのようですが、そんなに正家に行ってなかったのかなぁとそこにもちょっと驚いています。



この記事を書くまでは「僕の肉蕎麦」が店名だと思っておりました。
そしてこのお店は、今里のマルヨシセンターの敷地内にあった 「讃岐饂飩やぐらや」
ここも昨年9/29に移転先未定 の状況で閉店になっていたようです。
そっか、何か大将に見覚えがありました。
マルヨシが閉店になり(これも知らなかった)ドラッグストアのザグザグがそこに入ることになって立ち退きとなったそうです。
色々と残念なことがありましたが、肉蕎麦自体をほとんど食べたことがないので、こういうお店ができるのはうれしいです。

29日はニクの日なので、肉増しオプションがお得のようですね^^
期間限定メニューは「濃厚肉味噌坦々」のようです。

入り口の食券機で購入し、札を渡され、できあがりを待ちます。
ちなみにレギュラーメニューは、並590円、大盛り740円、特盛り890円、メガ盛り990円。
基本的には温かいか冷たい肉蕎麦か期間限定メニューのセレクトとトッピングを購入。

温泉卵を次回投入してみたいと思います。
ソフトクリームの機械も置いてありました。


これで大なのですが、かなりボリュームがありました。
途中かなりお腹いっぱいになりましたがまだまだ残っている状態。
刻み海苔と白髪ネギも大量です^^

今回は冷たいやつをたべました。
次回は温かいやつも試してみたい。
インスタもフォローしました^^
高松では日本そばを食べられるところは限られているのでこういうお店はいいですよねー
大将は尾崎が好きなんですね。
店名とか付ける際に色々とコンセプトとか考えると思います。そこの地域のことを調べたりとか。
でも立ち退きのようなめったにない経験を通じて、そんなことを取っ払って今後は自分が好きなことを好きなものに囲まれてやっていこうという心意気でしょうかね。
また近々お邪魔しようと思います。
再訪。29日、肉の日は肉増し2倍→3倍、3倍→4倍
再訪した日が29日。
狙って行った訳ではなかったのですが、せっかくなので初肉増しにしました!




相変わらずのボリュームでサイコーです!!!

肉蕎麦専門店 僕が僕であるために
住所:香川県高松市中新町1-35
TEL:
営業時間:10:30~16:00
定休日:毎月変動あり
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
北海|高松の老舗中華屋さん
「北海」 片原町駅近くにある老舗の中華屋さんです。 ボクはラーメンしか食べたことがないの
-
-
生パスタ工房アルボーレ太田店
定期的にtwitterから送られてくるメールによく登場するこのお店 いつか行こうと思っていました。
-
-
あぶらやらーめん松島店
「あぶらや」ってなかなか勝負した名前ですよね(笑) ラーメン好きはいいんでしょうが女性客は敬遠
-
-
はるおさんただ(Haruo Santada)近所に県外からのラーメン好きを連れて行けるお店ができました!
はるおさんただ(Haruo Santada) 宮脇町のマルナカの通りに新しくできたラーメン屋さ
-
-
中華そば 波|安定の塩ラーメン。値上げしても引き続き通います!
たくさんのファンを持つ「中華そば 波」 ここが家から徒歩圏内にあるのは本当にうれしいで
-
-
はるおさんただ(Haruo Santada)|本日はオヤマルチャーシューメン!
何やかんやで2回目の訪問です。 「はるおさんただ(Haruo Santada)」 宮脇町
-
-
らーめん工房りょう花 高松東店|定番の贅沢のせ塩らー麺
よくこのお店の前は通るのですが、ようやく初めて入りました。 愛媛県発祥のラーメンチェーン店のよ
-
-
ラーメン山村 本店|さぬき市の名店に久しぶりに行ってきました!
「ラーメン山村 本店」 高校を卒業して県外に出たので、香川のことは基本的にはチャリで行ける範囲
-
-
欽山製麺所は香川でオススメのラーメン屋さんです!
昨日のお昼は大好き麦蔵を紹介しましたし、今日も連続で行こうかと思ってたのですが、麦蔵にチャリで行くな
-
-
大正そば、お気に入りラーメン屋になりました!
いのしし丸焼きBBQの帰り道に立ち寄ったのがここ「大正そば」 自分の車だけ雪が積もっていて道中