肉蕎麦専門店 僕が僕であるために|ボリュームがすごい!四国初の肉蕎麦専門店
公開日:
:
最終更新日:2019/08/11
ラーメン、その他麺類 僕が僕であるために, 高松市中新町
「正家」が違うお店になっていると気付いたのは、実は結構最近でした。
やっぱりたまーに行く程度ですが、累計ではかなり通ったお店なのでショックでした。
そして新しくできたお店が、四国初の肉蕎麦専門店「僕が僕であるために」
2018年12月3日オープンのようですが、そんなに正家に行ってなかったのかなぁとそこにもちょっと驚いています。



この記事を書くまでは「僕の肉蕎麦」が店名だと思っておりました。
そしてこのお店は、今里のマルヨシセンターの敷地内にあった 「讃岐饂飩やぐらや」
ここも昨年9/29に移転先未定 の状況で閉店になっていたようです。
そっか、何か大将に見覚えがありました。
マルヨシが閉店になり(これも知らなかった)ドラッグストアのザグザグがそこに入ることになって立ち退きとなったそうです。
色々と残念なことがありましたが、肉蕎麦自体をほとんど食べたことがないので、こういうお店ができるのはうれしいです。

29日はニクの日なので、肉増しオプションがお得のようですね^^
期間限定メニューは「濃厚肉味噌坦々」のようです。

入り口の食券機で購入し、札を渡され、できあがりを待ちます。
ちなみにレギュラーメニューは、並590円、大盛り740円、特盛り890円、メガ盛り990円。
基本的には温かいか冷たい肉蕎麦か期間限定メニューのセレクトとトッピングを購入。

温泉卵を次回投入してみたいと思います。
ソフトクリームの機械も置いてありました。


これで大なのですが、かなりボリュームがありました。
途中かなりお腹いっぱいになりましたがまだまだ残っている状態。
刻み海苔と白髪ネギも大量です^^

今回は冷たいやつをたべました。
次回は温かいやつも試してみたい。
インスタもフォローしました^^
高松では日本そばを食べられるところは限られているのでこういうお店はいいですよねー
大将は尾崎が好きなんですね。
店名とか付ける際に色々とコンセプトとか考えると思います。そこの地域のことを調べたりとか。
でも立ち退きのようなめったにない経験を通じて、そんなことを取っ払って今後は自分が好きなことを好きなものに囲まれてやっていこうという心意気でしょうかね。
また近々お邪魔しようと思います。
再訪。29日、肉の日は肉増し2倍→3倍、3倍→4倍
再訪した日が29日。
狙って行った訳ではなかったのですが、せっかくなので初肉増しにしました!




相変わらずのボリュームでサイコーです!!!

肉蕎麦専門店 僕が僕であるために
住所:香川県高松市中新町1-35
TEL:
営業時間:10:30~16:00
定休日:毎月変動あり
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
大正軒|南新町にあの大正そばののれん分け店が!
南新町商店街の「綿谷」の隣に、 元「宝来軒」だったところが川島東町の「大正そば」ののれん分け
-
-
チャンポン慶造|チャンポン麺の皿うどん!
前回はやはり「長崎ちゃんぽん」をチョイスしました。 その時に慶造さんに「皿うどん」が太麺と細麺
-
-
ristrante passo|東かがわの鉄板イタリアンレストランです!
Beach House YAMADAを手伝うことになった時に、全く東かがわには知り合いがいなくて寂し
-
-
希望軒 高松屋島店|あのフォトジェニックなチャーシュー麺を食べてきました!
「希望軒 高松屋島店」 新田町にある以前は確か「おろちょんラーメン」の後にできたお店です。
-
-
紹興酒家本店|移転してオシャレになりました!
2019年6月9日に移転オープン。 以前は御坊町にありました。 この店舗は元々フレンチ
-
-
運芽良(うんめら)は郷東で朝までやってるラーメン屋さんです
運芽良(うんめら)は結構家から近いのですが、 外食するなら街中がやはり多くてそれほどは通っていませ
-
-
話題のラーメン屋『黄昏タンデム』に行ってきました!
最近はなかなか西の方に行く機会も無かったのですが、 『なタ書』のキキさんのお誘いで、 琴平の『こ
-
-
麺処 希信の海苔ラーメン
「麺処 希信」 瀬戸内町は家からそれほど離れてはいないのですが、子供の頃からのイメージではこ
-
-
[チャリ日記] 五色台チャリトレーニング&終わった後の「裏きせき」でラーメン
今日は音楽仲間という分類でいいのか、長年お世話になっているシオタくんが誘ってくれて五色台を自転車で上
-
-
いし龍|金蝶ソース初体験!本場長崎ちゃんぽんが味わえるお店
「いし龍」 「チャンポン慶造」の慶造さんや、その他からも名前をよく聞くちゃんぽん屋さん