*

うどん玉吉 本店|イオン綾川近くの遅くまで開いているうどん屋さん

公開日: : 最終更新日:2019/06/25 今日のうどん ,

以前から存在は知っていましたが、なかなか立ち寄ることができなかったお店。

お店の名前の入った車もよく見かけます。

読み方は「たまよし」、ずっと「たまきち」と呼んでいました。

高松からだとイオン綾川の手前側にあります。

最近イオンや琴平方面に行く用事がなかったのですが、とある事情で電動工具が必要になり、調べてみると「ホームセンターコーナン」でレンタルできることが分かりました。

イオン綾川の隣にあります。

1泊2日レンタルでめちゃめちゃ安いので今後も何かあれば利用すると思います。

余談ですがオススメします。EDYが使えるようになっていました。

で、工具を返しに来た時が作業後で昼ごはんも食べておらず、腹ペコ。

この後にちょっとした集まりがあって飲み食いするのですが、とにかく今肉を食いたい。

作業で汗だく&土とかで汚れてしまったので、イオンに入るのも気が引けたのでここがベストかなと思いました。

「肉玉ぶっかけ」をオーダー

ボリュームもあって、お腹も心も満たされました。

自分の生活圏ではないのですが、19時頃の平日でしたがファミリーがいたり営業帰りのサラリーマンがいたりとなかなか活気がありました。

【お店データ】
うどん玉吉 本店
営業時間:10:00~21:00頃
定休日:年中無休
TEL:087-876-5688
住所:香川県綾歌郡綾川町陶2743-1
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

[讃岐うどん]きたおかうどん 【閉店】

※2017年5月、このお店は閉店しています。 瀬戸内国際芸術祭で旅の方に紹介することも多いうど

記事を読む

[讃岐うどん]めんや七福|今年最初のうどんは看板メニューえびすぶっかけにしました!

せっかくブログを書いているので、自分が一年間で何杯、もしくは何玉うどんを食べているのか、というのを記

記事を読む

[讃岐うどん]元匠 カレーうどん&おでん

今年5杯目、7.5玉目のうどんです。 思ったよりペースが上がらないですね~。 今日は瓦町

記事を読む

[讃岐うどん]手打ちうどん ひさ枝|ついに開店しました!

たもやの了さんがついにお店を出されました! 「手打ちうどん ひさ枝」 FBではプレオープ

記事を読む

[讃岐うどん]のぶ屋|高評価の肉うどん食べてきました!

高松高校の向かいにあるうどん屋さん、 以前は「聖風うどん」さんでした。 オープン

記事を読む

[讃岐うどん]たも屋 女道場|肉釜玉!

今日はたも屋の「肉釜玉」をガッツリ食べたい気分でした。 てなわけで南新町商店街の「たも屋 女道

記事を読む

[讃岐うどん]うどん番長のとり天ぶっかけ

※2017年2月閉店しています 通りかかることはちょいちょいあるのですが、なかなか行けなかった

記事を読む

[讃岐うどん]西端手打 上戸 燧(ひうち)のいりこは日本一!

香川から愛媛県へ抜けていく道にある「上戸」 ここはファンが多いお店です。 有名ですよね^

記事を読む

[讃岐うどん]うまじ家 豊浜店|早めの終了の可能性もあり、の人気店です!

「うまじ家 豊浜店」 今回は高松からチャリで行く、チャリうどんツアーです。 来月にこれ

記事を読む

[うどん日記]今年100杯突破!正家、森製麺所、セルフうどん キリン3店訪問記

夏場が終わってくると高松にいる機会が増えてきます。 島にいるとなかなかランチがうどんというこ

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑