*

お、ジャングルビアガーデンで「かき焼き」ができます!

公開日: : 最終更新日:2018/05/01 飲食店 ,

こえび隊の重鎮、山田のじいさん主催の飲み会がありました。

場所は「ジャングルビアガーデン」

高松市の商店街にある丸亀町グリーンの中にあります。

こえび隊はここを経営をしている「平井料理システム」さんに、女木島のイアラなど色々とお世話になってきているので、飲み会の際は平井系列をよくチョイスします。

夏場にBBQで来たことは数回ありました。

その季節はやはり外の席がキモチいいです。

冬は何と「かき焼き」も楽しめるプランがあるそうで、今日はそのプランです^^

こんな感じです。

かきは食べ放題なので追加できます。

飲み放題と、カレーとか色々とつまめるものがありました。

かきがメインですが、せっかく来たからにはちょっとずつでも味をチェックしたいですよね~

冬なのにアイスもたくさん種類があっていいじゃないですか^^

ちなみに今回のコースはこれでした!

【冬季限定】カキ焼コース
カキ食べ放題+バイキング料理、2時間飲み放題付き
男性4700円 女性4500円
(シニア)男性3700円 女性3500円
(小中学生)2500円 (小学生未満)無料
※シニアは65歳以上です

 

【お店データ】
ジャングルビアガーデン
住所:高松市丸亀町7-16 丸亀町グリーン4F
TEL:087-823-5570
営業時間:ランチ11:00~14:00 ディナー17:00~23:00(L.O.21:00)
定休日:無休
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

ぶつぎりたんちゃんはお祝い事によく使うお店です!

忘年会シーズンとかは予約をしても2時間で区切られる人気店「ぶつぎりたんちゃん」。 瓦町に新店が

記事を読む

お好み焼き山田屋は香西の老舗名店です!!

大阪には10年くらい住んでいました。20代の頃ですが、都島にツレと毎週のように行くお好み焼き屋さんが

記事を読む

四国初出店!PABLO mini ゆめタウン高松店のチーズタルト

行列ができるという話題をよく聞く洋菓子店「PABLO」が高松のゆめタウン内にできているということを聞

記事を読む

常盤街の『都まん本舗』でおにぎりテイクアウト

ロイヤルファーム アカマツで話し込んでしまって、そのまま高松地域情報コンソーシアムの定例会議へ。

記事を読む

ことでん高松築港駅ナカ Beer Pub Station

※電車に乗らない場合は改札で「うまいビールが飲みたいんや~」的なことを伝えれば無料で入れます!

記事を読む

かがわ演劇祭、ビートニクス公演ありがとうございました!

かがわ演劇祭2016、シアタービートニクス公演にお越しいただいた皆様ありがとうございました!!

記事を読む

寄鳥味鳥(よりどりみどり)商店街にある骨付き鳥のお店です。

こえび隊ではるばる名古屋からたまに来る尾ノ内くんと一緒に行きました。 久々の骨付き鳥です。

記事を読む

渋いお店「昭和のベンツ」知ってます?

フェリー通りにある存在感のあるお店。 ベンツって名前のお店。 やはり一見さんには入りづら

記事を読む

地頭鶏専門店じとっこ組合

宮崎地鶏「地頭鶏」。 「じとっこ」と呼びますが、その専門店ができていて、平日でもなかなか入れな

記事を読む

玉子焼 赤鬼|ふわっふわの玉子焼専門店が香川にあったなんて

「玉子焼 赤鬼」 恥ずかしながらまぁまぁのご近所さんでこんな有名店があることを知りませんでし

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑