[讃岐うどん]讃州めんめ|高松で一番眺めのいいうどん屋さん
もしかしたら年に2回くらいしか髪を切らないので
「安齋肇」さんや「みうらじゅん」さんに例えられることが多く、
最近ではロッチの中岡さんに似ていると子供に若干いじってもらえるようになったボクですが、
今お世話になっている美容室で話すことといえば食べ物屋さんの話がほとんど。
まだ美容師さんが若いので、肉ガッツリの情報が多いですが、比較的好みは合うので参考にしています。
何店か教えてもらった中でタイミングがあった「讃州めんめ」
この道はイメージとしてはサボリーマンが寝ている道。一回も通ったことはないのですが。
ここは高松美山ホテルの「喫茶室ビザン」に併設されたうどん屋さんのようです。
マンションばっかりでそんなに素晴らしいと言えないかもしれない景色ですが、
自分の生活圏を上から見下ろすのは楽しかったりします。
「肉うどん」を頼みました。
やさしい味でおいしいです。麺もバッチリ。
ちなみに今年13杯目のうどん。ペースはそれほど上がってないです。
先客は全て年配のグループでした。
平日の昼間なのでそんな感じなのでしょうが、結構活気がありました。
家から近いので、タイミングが合えば何度か寄ってみたいお店です。
ちなみにこの近くに「姥ヶ池」と呼ばれる池がありますが、子供の頃からずっと「バーガ池」だと思っていました。
ようやく正式な文字を見ました(笑)
【お店データ】
讃州めんめ
住所:香川県高松市宮脇町2-32-40 高松美山ホテル喫茶ルーム
TEL:087-831-7185
営業時間:11:00~14:00
定休日:日曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
おおみねのうどん屋さん|小豆島にも「さぬきの夢」を使ったうどん屋さんがあります!
小豆島で用事があり、待ち合わせは12時半。 9:55の高松発土庄行きに乗って、待ち合わせの前
-
-
[讃岐うどん]たも屋女道場の肉釜玉うどん!ハマりますよ^^
たも屋のうどんは何でもウマいのですが、 今までハマったのは「かすうどん」「カレーうどん」。安定
-
-
[讃岐うどん]たも屋女道場 ひやかけ
今年3杯目、4.5玉目のうどん 「たも屋女道場」です。 たも屋の記事はめっちゃ書いている
-
-
[讃岐うどん]手打ちうどんまつばら|角煮うどん!
ようやく「まつばら」に行くことができました♪ かしわ天の有名店「麦蔵」で修行されたご主人が高松
-
-
[讃岐うどん]植田うどんの肉ぶっかけ
高松三越の近くにある「植田うどん」 今日は「肉ぶっかけ」を食べに行こうと決めていました。
-
-
[讃岐うどん]たも屋 女道場|肉釜玉!
今日はたも屋の「肉釜玉」をガッツリ食べたい気分でした。 てなわけで南新町商店街の「たも屋 女道
-
-
[讃岐うどん]一福 まちなか店 そういえば一玉の量多かった
久しぶりに「一福 まちなか店」行きました。 隣にメロンパン専門店ができていて学校帰りの高校生の
-
-
[讃岐うどん]カマ喜ri(カマキリ)限定15食の肉ぶっかけ
久しぶりに来ました。「カマ喜ri(カマキリ)」 いつぶりかというのは覚えています。 20
-
-
[讃岐うどん]山下うどん(坂出)
坂出の「山下うどん」 言わずと知れた大名店です。 色んな有名人の方も来られていますが、よ
-
-
[讃岐うどん]植田うどん のりのりぶっかけ
「植田うどん」 以前「根っこ」があった所にできたうどん屋さん どうやら「根っこ」の元従業