梅本水産|小豆島の福田港名物の穴子丼
「梅本水産」
小豆島の福田港にあるお土産屋さん&お食事処です。
姫路と福田を結ぶフェリーの発着場。
知らなかったのですが、穴子が有名だそうで、穴子弁当もおすすめのようです。





港のお土産屋さん、いい雰囲気ですね。
ちょっと遅めのお昼に行ったのと平日なので人はまばら、
でもここは地元の方のアテンドでやってきたため穴場のお食事処です^^





ホンマにデカい!
インスタ映えはもちろんですが、味もサイコーです!





メニューはこんな感じです。
◆丼・ご飯もの・麺類特上あなご丼 950円
造り定食 1,200円
煮付定食 1,100円
焼魚定食 650円
カレーライス 500円
うどん 450円
◆一品料理
季節のお造り 時価
焼きいか 500円
さざえ壺焼き 450円
焼きちくわ 150円
焼きあなご 600円
焼きあわび 1,500円
◆飲み物
生ビール 500円
瓶ビール 500円
缶ビール 300円
焼酎 400円
酒ワンカップ 300円
酒熱燗 400円
◆夏季限定メニュー(7月1日~10月31日)
海鮮丼 2,400円
うに丼 1,500円
冷やしうどん 450円
冷やしそうめん 450円
観光だと決め打ちで行かないとキビシイかもしれませんが、いいところです。
小豆島に来るとゆったりと食事を取りたくなるところが多くて、あまりセカセカと観光するのがイヤになってしまいます。
姫路から来られる旅の方はぜひ狙ってみてください。
【お店データ】梅本水産
住所:香川県小豆郡小豆島町福田甲1196-56
TEL:0879-84-3383
営業時間:10:00~15:30(お店は8:00-17:00)
定休日:不定休
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!
ad
関連記事
-
-
本気豚食(ホンキートンク)|宅配やテイクアウトもできるとんかつのお店です
本気豚食(ホンキートンク) 香川県庁前にあるとんかつのお店です。 テイクアウトや弁当注文もできる
-
-
まめまめびーる|「小豆島×ビール=___」小豆島産クラフトビール工場&bar
「大阪屋」を後にして向かったのが、「まめまめびーる」 ここも前回来た時は定休日で入れなかったのです
-
-
ときわ軒|唐揚げがいっぱい乗った「からあげ丼」
お店があるのは知っていたのですが、こんなステキな丼ものがあるお店だったんですね~ 場所は瓦町駅から
-
-
オリーブ温泉|海が見える抜群のロケーション!16種類のお風呂が楽しめる小豆島の土庄にあるスーパー銭湯
「オリーブ温泉」 小豆島の土庄にあるスーパー銭湯です。 香川や
-
-
MINORI GELATO(ミノリジェラート) | 小豆島の旬を味わえるイタリアンジェラート+バール
瀬戸内国際芸術祭関係でウロウロしていた時にこのお店が工事中で、何かよさげなお店ができているなぁと思
-
-
大阪屋|小豆島坂手港近くの定食屋さん。醤丼(ひしおどん)を食べました!
「大阪屋」 ちょっと前に来た時は定休日だったのですが、強烈な存在感があるレトロな建物。
-
-
カレーキッチン ポパイ|小豆島×北海道の食材!香川には珍しいスープカレーのお店が小豆島にあります!
「カレーキッチン ポパイ」 小豆島に北海道からの移住者の方がスープカレーのお店を出した、とい
-
-
手延べ麺お食事処 銀四郎|土庄港を出てすぐ、小豆島でそうめんが食べられるお店
「手延べ麺お食事処 銀四郎」 小豆島の名産品の1つに「そうめん」があります。 小豆島に
-
-
谷岡食堂|塩江の歴史ある名店
今日のお昼ごはんは「谷岡食堂」へ。 塩江では高松よりの方になるかと思いますが、道の混み具合にもより
-
-
ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店
南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸内ジェラート MARE」や「南