[讃岐うどん]すえ宏|小豆島のうどん屋さんにも行ってみましたよ
「すえ宏」
ちょっと所要で小豆島に行くことになり、昼食は状況次第でした。
このお店は小豆島の草壁港から歩いていける距離にあります。
小豆島はオリーブ、醤油、そうめん、
色々と名産があります。
最近「醤丼(ひしおどん)」なるものもできていて、時間があったら醤丼を食べようかなぁと、到着して目的地へ向かう途中は思っておりました。
あと、話には聞いていましたが、ソフトクリームが食べられるところがたくさんあるそうで、醤油ソフトクリームを食べました。
「すえ宏」はすぐに目に留まり、フェリーの関係で時間があまりなければうどんでさらっと済まそうと思っておりました。
最終的にはやはりフェリーの時間でここを選びました。


遅めの昼時間になってしまいました。
それでも店内は地元のおっちゃんが何人かいましたし、会計を済ます頃には地元のサラリーマン風の方も。

メニューはなかなか豊富です。
「みそ煮込みうどん」もありますね~

あまり迷うことはなく「オリーブ牛肉うどん」にしました。
ちなみにこれが今年91杯目のうどんです。
味は普通においしかったですが、希望はもっと肉がモリモリがよかったなぁ。
そういえば小豆島は物価が高いと良く聞きます。
お昼もランチ1000円超えは結構あります。
なので仮に肉モリモリだと800円くらいにはなりそうですね~
ちなみにそうめんは小豆島の人にとっては家で食べるものだという意識があり、旅人がお店で食べるのは難しいそうです。
瀬戸内国際芸術祭の時にはそういったところもありましたが、限定のようですね。
【お店データ】
すえ宏
住所:香川県小豆郡小豆島町片城甲44-224
TEL:0879-82-3955
営業時間:11:00~20:00
定休日:第2・第4金曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
森國ベーカリー|酒米の米粉を使った小さなコッペパン、浸しコッペがウマすぎる!!
「森國ベーカリー」 「森國酒造」もですが、存在はもちろん知っていましたが、初めての訪問。
-
-
[讃岐うどん]きたおかうどん 【閉店】
※2017年5月、このお店は閉店しています。 瀬戸内国際芸術祭で旅の方に紹介することも多いうど
-
-
[讃岐うどん]うわさの麺蔵|うわさのとり天ざるを食べてきたよ
「うわさの麺蔵」 以前から店名は聞いていて、行ってみたかったお店の一つでした。 火曜日が
-
-
[讃岐うどん]こんぴらや兵庫町店のホルモンうどん
商店街にある『こんぴらや兵庫町店』に久々に行ってきました。 ここはちょいちょい来ますが、ちょっ
-
-
[讃岐うどん]ごえもん 高松の夜うどんの有名店
締めのラーメンやうどんは太ります。けどウマイんですよね~ 健康上はオススメできませんが、やはり
-
-
[讃岐うどん]手打ちうどん ひさ枝|ここのうどんはやはり絶品。早朝から営業しています!
たも屋から独立した了さんがオープンされた「手打ちうどん ひさ枝」 もう安定の人気で、香川のうど
-
-
手延べ麺お食事処 銀四郎|土庄港を出てすぐ、小豆島でそうめんが食べられるお店
「手延べ麺お食事処 銀四郎」 小豆島の名産品の1つに「そうめん」があります。 小豆島に
-
-
[讃岐うどん]久米池うどん|池のほとりのボリュームたっぷりのうどん屋さん
「久米池うどん」 久米池の前にあるうどん屋さん 近くには「久米池ゴルフセンター」や「神
-
-
[讃岐うどん]まさご屋 油そばそうめん
高松中央病院の近くにあるこのうどん屋さんは、うどん屋とカテゴリー分けしていいのか、「そうめん」がガッ
-
-
[讃岐うどん]風月|麺のコシとかしわ天がサイコーっす
先日、昔の職場の集まりに顔を出してきました。 ほとんど飲み会が無い職場でしたが、職場の中の気の合う少