*

麺処 希信の海苔ラーメン

公開日: : 最終更新日:2019/03/03 ラーメン、その他麺類 ,

「麺処 希信」

瀬戸内町は家からそれほど離れてはいないのですが、
子供の頃からのイメージではこんな感じのお店ができるのは意外でした。

もっと土着なお店しか受け入れられないイメージがあったので(笑)

昨年の記事ですが、「しまのこと」でも紹介しています。
2号店が直島、っていうのがおもしろいですよね。
本店が瀬戸内町やし^^

http://www.setogei.com/hint/gourmet-takamatsu/seto-h_1886.php

今回は「海苔ラーメン」をオーダーしました。

女性ウケナンバーワンとのこと。

以前訪問した時のしまのことの記事では「黒味噌ラーメンDX」を頼みました。

なかなか濃厚でパンチがありました。

今回の「海苔ラーメン」は透明感のある魚介系スープでした。

メニューは何とスイーツもあり、オシャレな感じのものがいっぱいあります。

BGMもなかなか新鮮です。

自分の家から近いラーメン屋では安定の「波」、たまに行きたくなる「運芽良」があります。

やっぱりラーメンは突然食べたくなるので、その時の気分で使い分けができるのはありがたいですよね。

【お店データ】
麺処 希信
住所:香川県高松市瀬戸内町5-15
TEL:087-813-4807
営業時間:[月・水~金] 11:00~14:00 17:00~22:00 [土・日・祝] 11:00~22:00
定休日:火曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

いし龍|金蝶ソース初体験!本場長崎ちゃんぽんが味わえるお店

「いし龍」 「チャンポン慶造」の慶造さんや、その他からも名前をよく聞くちゃんぽん屋さん

記事を読む

琥珀|ラーメン若松の味を引き継いで進化させる新店ができました

「琥珀」 「ラーメン若松 紺屋町店」から店長さんが独立開業されたお店になるようです。

記事を読む

欽山製麺所は香川でオススメのラーメン屋さんです!

昨日のお昼は大好き麦蔵を紹介しましたし、今日も連続で行こうかと思ってたのですが、麦蔵にチャリで行くな

記事を読む

らぁ麺すずむし|南新町の優しいスープのラーメン屋さん

「茎」のメグちゃんと色々と情報交換した際に出てきたお店 確か以前は「QBHOUSE」で

記事を読む

北海|高松の老舗中華屋さん

「北海」 片原町駅近くにある老舗の中華屋さんです。 ボクはラーメンしか食べたことがないの

記事を読む

大正そば、お気に入りラーメン屋になりました!

いのしし丸焼きBBQの帰り道に立ち寄ったのがここ「大正そば」 自分の車だけ雪が積もっていて道中

記事を読む

ごぞうらぁめん

うどん粉を練り込んだ「自家製太麺」食すべし!! と看板に書かれていますね^^ 商店街にあ

記事を読む

[チャリ日記] 五色台チャリトレーニング&終わった後の「裏きせき」でラーメン

今日は音楽仲間という分類でいいのか、長年お世話になっているシオタくんが誘ってくれて五色台を自転車で上

記事を読む

麺家いろは高松ライオン通り店|日本最大級のラーメンの祭典「東京ラーメンショー」でV5達成の富山ブラックラーメンがついに高松に!

「麺家いろは高松ライオン通り店」 確か四国新聞で親店オープンを知りました。 日本最大級のラーメン

記事を読む

ristrante passo|東かがわの鉄板イタリアンレストランです!

Beach House YAMADAを手伝うことになった時に、全く東かがわには知り合いがいなくて寂し

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑