[讃岐うどん]マルタツうどん|カンバンメニューのマルタツうどんを食べてきました!
廃校グルーヴの告知活動のこともあって今日は東に向かいました。
「マルタツうどん」
最近東かがわに行くことも少なくなりましたが、
Beach House YAMADAの活動で「東かがわ活勢隊」のメンバーや
青年会議所関係の皆さんと仲良くなることができました。
東かがわは自営業的にとある企業の代理店をしていた時にも
隅から隅まで走り回ったのですが、ポテンシャルがとてもある所だと思っていました。
今年はBeach House YAMADAの活動から離れているので、こちらに来れる機会は減りそうなのですが、来る時はおいしいものをいっぱい食べたいですね~
これは「マルタツうどん」です。
揚げ立ての大きな海老天と、とり天の乗った天ぷらうどん
エビが立ってますね~^^
出汁は讃岐和三盆を使っています。
そして試作ということなのですが、「田んぼ屋たなか」のトマトの天ぷらを頂きました!
甘くてサイコーです^^
多少の知り合いだからという訳ではなく、
その日来られたお客さんにも提供していたっぽいです。
店主小西さんとちゃんと知り合うまで
何度か普通のお客さんとして来ていましたが、
着実に進歩しているなぁと思いました。
以前から地元の方や常連さんとの対話を忙しい中でもされていましたが、
地元に愛されるお店になっているなぁと、とても感心しました。
昨年勉強会で一緒になった時は
まだ定期的に地元の農家さんからの仕入れはされていなかったようですが、
これからどんどん東かがわのおいしい食材が使われていきそうです。
楽しみですね~^^
【お店データ】
マルタツうどん
住所:香川県東かがわ市伊座722
TEL:0879-23-0022
営業時間:10:30~14:30
定休日:火曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
手打ちうどん おか田|贅沢肉釜玉
「手打ちうどん おか田」 2018年6月26日オープンのこの店に訪れるのは2回目です。 今回は何と高
-
-
[うどん日記]キリン、吾里丸2、さぬき麺之介
一般的な香川県民は1年間にうどんを何杯食べるのか? ボクは一般的な香川県民ではないかもしれま
-
-
[讃岐うどん]うどんの田、角煮うどんじゃなくてもめちゃうまいっす!
数量限定の「角煮」うどんで有名な「うどんの田」ですが、ボクは結局まだ食べたことがありません!(笑)
-
-
[讃岐うどん]さぬき麺業 兵庫町店|とり天ざる
「さぬき麺業 兵庫町店」 兵庫町商店街の中にあり、 営業時間も朝10時から夜9時までとと
-
-
[讃岐うどん]讃岐うどん えん家|かしわ天うどん
「えん家」のことをここに書くのは3回目になります。 前回来た時にメニューを待っている間じっくり
-
-
[讃岐うどん]麺匠 くすがみ
「麺匠 くすがみ」 「二刀流 釜からどん」が移転して、2016年9月10日に屋号を変えてオープンし
-
-
[讃岐うどん]地上最強のウドン・ゴッドハンド|久しぶりに来たらリニューアルされていました!
「地上最強のウドン・ゴッドハンド」 タイトルに書いたとおり、久しぶりにやってきました。
-
-
ちく泉|新メニューの炙りチーズカレーうどん食べてきました
「ちく泉」は高松市の錦町にあります。 高松商工会議所の通りにあり、高松駅からも少し距離はあり
-
-
[讃岐うどん]手織うどん滝音|休日に行ったら大行列でした!でも行く価値あり
「手織うどん滝音」 職場を変わっても定期的にお会いする方がいます。 とはいえ年に一回会う
-
-
[讃岐うどん]のぶ屋|高評価の肉うどん食べてきました!
高松高校の向かいにあるうどん屋さん、 以前は「聖風うどん」さんでした。 オープン
ad
- PREV
- お好み焼き山田屋は香西の老舗名店です!!
- NEXT
- 東風は焼酎がいっぱいあって、料理もおいしいですよ