*

[讃岐うどん]マルタニ製麺|大好きなうどん屋ができました!

公開日: : 最終更新日:2018/08/21 今日のうどん ,

この「マルタニ製麺」がある円座って
特に用事がないと立ち寄ることがなかったのですが、
これからはわざわざ行ってもいいかな、と思うほど、
とっても気に入ったうどん屋さんになりました^^

地元の方にとても指示されている歴史あるお店のようです。
店のたたずまいがかわいいですよね^^

駐車場は隣と道を挟んだ向かいにあります。
どんどん車が入ってきます。

「ぶっかけ」とおでんを一本

きざみのりと天かすがいいハーモニーでした^^

今日は打合せが近くであったので、色々と近隣の飲食店を調べました。
大正解でした!

打合せ先で聞いたら、やはり地元の方も結構利用するお店のようですね。

ここはめちゃめちゃおすすめします。

混む前にと思って少し早めに行きました。

回転はとても速いけど、サラリーマンの方が来る時間帯にかかると列ができていました。

これから色んなメニューを試してみますね。

 

【お店データ】
マルタニ製麺
住所:香川県高松市円座町1023-1
TEL:087-886-6814
営業時間:9:30~14:00(無くなり次第)
定休日: 月曜
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

[讃岐うどん]めんや七福|肉釜玉あったのを知りませんでしたー、と岡じまの肉うどんの件

「めんや七福」は香川県庁の近くにあります。 今このブログの企画として、普通の香川県民はうどんを

記事を読む

[讃岐うどん]讃岐めんさ かけうどん

「讃岐めんさ」 商店街から少し歩いたところにあります。 以前は「川千」といううどん屋さん

記事を読む

[讃岐うどん]きたのうどんは琴弾公園にある知られた名店です

琴弾公園の中にある有名なうどん屋さんです。 ネットの評判もいいですね^^ お客さんも地元

記事を読む

[讃岐うどん]明水亭|うどんの高級店と言われるのには理由がある

「明水亭」 丸亀市の土器川沿いにあるお店です。 今回は県外の方と一緒にうどん屋巡りを。

記事を読む

[讃岐うどん]手織りうどん滝音

昔三木町で働いていたのにここは行ったことありませんでした。 「手織りうどん滝音」 友人の

記事を読む

[讃岐うどん]むぎ屋 空港通りにある昔ながらの名店

塩江でイベント参加した後に寄ったのがここ。 空港通りにある「むぎ屋」 普段あまり行かない

記事を読む

[讃岐うどん]大島うどん|試してみたいメニューがいっぱい^^

「大島うどん」 人気のうどん屋さんです。 うどん情報多めの インスタをやっている知り合

記事を読む

[讃岐うどん]えん家|街中に宮崎地鶏のかしわ天のおいしいお店ができてました!

フェリー通りの昔徳島ラーメンだったお店の後に、宮崎地鶏のかしわ天がおいしいうどん屋さんができていまし

記事を読む

[讃岐うどん]手打ちうどん源内のかしわうどん

高松から車で30分から40分くらいの、徳島文理大学の近くにあるうどん屋さん『手打ちうどん 源内』

記事を読む

[讃岐うどん]久米池うどん|池のほとりのボリュームたっぷりのうどん屋さん

「久米池うどん」 久米池の前にあるうどん屋さん 近くには「久米池ゴルフセンター」や「神

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑