[讃岐うどん]うどん市場 兵庫町店|何と凱陣とか骨付き鳥の置いてあるお店です!
兵庫町商店街の中にあるうどん屋さん。
入り口が小さいので見落とす方もいるかもしれませんが、
中は意外と広い。
けどお昼時はあまり行かない所ですw
ここは元々から揚げがデカくてウマイってことを
友人から聞いて行ってみたのですが、
他にも色々と気に入るところがあってちょいちょい行きます。
特におすすめしたいところは、
凱陣が置いてあって、しかも500円!
夜営業もしていて、以前は凱陣、国重、大瀬戸の飲み比べセットが1000円(本日時点では凱陣は外れているようです)
骨付き鳥も食べれるうどん屋さんです。
ゆず胡椒をうどんや骨付き鳥とかに合わせるのはここで初めて知りましたが、
とり天ゆず胡椒うどんはちょいちょい頼みます。
カレーうどんもおすすめです。
今日は温玉ぶっかけを注文。
から揚げはこの大きさで90円。
小さいのを取ったら(それでもデカいやつ)レジのおばちゃんが値引きしてくれたりします。
ハタジ的まとめ
ここは場所柄もあり旅行の外人さんもよく来ていますが、おばちゃんの英語接客はおもろいですww
夜は入ったことまだ無いのですが、
近々行こうかなぁと思っています。
うどんに骨付き鳥、香川の名物を一気に食べれるお店ですが、昼時の混雑時にはあまりおすすめできないですかね~。
ちょっと時間をずらして行ってみてください!
【お店データ】
うどん市場 兵庫町店
住所:香川県高松市兵庫町2-8
TEL:087-823-0388
営業時間:10:00~22:00(日・祝は~19:00)
定休日:無
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
おおみねのうどん屋さん|小豆島にも「さぬきの夢」を使ったうどん屋さんがあります!
小豆島で用事があり、待ち合わせは12時半。 9:55の高松発土庄行きに乗って、待ち合わせの前
-
-
[讃岐うどん]はりや、揚げたてかしわ天がうまい!
「はりや」 Uターンしてきた頃、色々とうどん屋をリサーチしました。 比較的近所にあるここ
-
-
[讃岐うどん]麺処 綿谷 高松店|スペシャルぶっかけ
「綿谷」は以前は丸亀市にしかなく、仕事で西方面の仕事があるとできるだけここで食べてから訪問先を回ろう
-
-
[讃岐うどん]たも屋女道場 ひやかけ
今年3杯目、4.5玉目のうどん 「たも屋女道場」です。 たも屋の記事はめっちゃ書いている
-
-
[讃岐うどん]讃州めんめ|高松で一番眺めのいいうどん屋さん
もしかしたら年に2回くらいしか髪を切らないので 「安齋肇」さんや「みうらじゅん」さんに例えられ
-
-
[讃岐うどん]のぶ屋|高評価の肉うどん食べてきました!
高松高校の向かいにあるうどん屋さん、 以前は「聖風うどん」さんでした。 オープン
-
-
[讃岐うどん]ちく泉 とり天ざる、揚げたてはやはりうまい!
ちく泉 以前もこの場所はうどん屋さんでした。 確か2回くらい入れ替わっているはずです。
-
-
[讃岐うどん]麺処 綿谷 高松店|肉釜玉&スペシャルぶっかけ
「麺処 綿谷 高松店」 南新町商店街は結構なうどん激戦区、というかランチ激戦区ですが、おそらくお昼
-
-
[讃岐うどん]吉本食品|東かがわの地元密着の製麺所。さぬきのめざめの一本揚げがうれしい^^
東かがわによく通うようになったのは2015年から2016年の2年間。 最初は全く知らないところ
-
-
[讃岐うどん]釜揚げうどん 岡じま 高松店|めんたい釜玉に初チャレンジ!
「釜揚げうどん 岡じま 高松店」 ここにはまぁまぁ来ることがあり、最近よく頼むのは「肉釜玉」