[讃岐うどん]うどん市場 兵庫町店|何と凱陣とか骨付き鳥の置いてあるお店です!
兵庫町商店街の中にあるうどん屋さん。
入り口が小さいので見落とす方もいるかもしれませんが、
中は意外と広い。
けどお昼時はあまり行かない所ですw
ここは元々から揚げがデカくてウマイってことを
友人から聞いて行ってみたのですが、
他にも色々と気に入るところがあってちょいちょい行きます。
特におすすめしたいところは、
凱陣が置いてあって、しかも500円!
夜営業もしていて、以前は凱陣、国重、大瀬戸の飲み比べセットが1000円(本日時点では凱陣は外れているようです)
骨付き鳥も食べれるうどん屋さんです。
ゆず胡椒をうどんや骨付き鳥とかに合わせるのはここで初めて知りましたが、
とり天ゆず胡椒うどんはちょいちょい頼みます。
カレーうどんもおすすめです。
今日は温玉ぶっかけを注文。
から揚げはこの大きさで90円。
小さいのを取ったら(それでもデカいやつ)レジのおばちゃんが値引きしてくれたりします。
ハタジ的まとめ
ここは場所柄もあり旅行の外人さんもよく来ていますが、おばちゃんの英語接客はおもろいですww
夜は入ったことまだ無いのですが、
近々行こうかなぁと思っています。
うどんに骨付き鳥、香川の名物を一気に食べれるお店ですが、昼時の混雑時にはあまりおすすめできないですかね~。
ちょっと時間をずらして行ってみてください!
【お店データ】
うどん市場 兵庫町店
住所:香川県高松市兵庫町2-8
TEL:087-823-0388
営業時間:10:00~22:00(日・祝は~19:00)
定休日:無
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
うどん玉吉 本店|イオン綾川近くの遅くまで開いているうどん屋さん
以前から存在は知っていましたが、なかなか立ち寄ることができなかったお店。 お店の名前の入った
-
-
[讃岐うどん]釜揚げうどん 岡じま 高松店|看板メニューの釜揚げうどん食べてきました~
「釜揚げうどん 岡じま 高松店」 看板メニューの「釜揚げうどん」を今回注文しました! 高
-
-
[讃岐うどん]めりけんや 高松駅前店|おすすめは肉釜玉です!
「めりけんや 高松駅前店」 JR高松駅すぐの朝から夜まで開いているとても使い勝手のよいお店です
-
-
[讃岐うどん]うわさの麺蔵|再訪、やっぱりとり天ざる!
チャリでうどんツアーでもしようかなと前日思い立って、 思いついたのがここ「うわさの麺蔵」
-
-
[讃岐うどん]西端手打 上戸 燧(ひうち)のいりこは日本一!
香川から愛媛県へ抜けていく道にある「上戸」 ここはファンが多いお店です。 有名ですよね^
-
-
[讃岐うどん]釜あげうどん岡じま多度津店に行ってきたよん
4人で「瀬戸内DAYOUT」に向かっている時に、どこかで朝うどんにしようという話になっており、突如予
-
-
[讃岐うどん]えん家に再び!かしわ天ざる&鶏皮揚げ
「えん家」さんはNude Supperclubの系列のようですね。 2回目の訪問です。
-
-
[讃岐うどん]めんや七福|肉釜玉あったのを知りませんでしたー、と岡じまの肉うどんの件
「めんや七福」は香川県庁の近くにあります。 今このブログの企画として、普通の香川県民はうどんを
-
-
手打ちうどん おか田|新メニュー海老3兄弟(海老ぶっかけ、海老かけ、海老釜玉)制覇!
高松に住んでいるので西に行くときはどこかでランチを、となるわけですが、 ここ「手打ちうどん
-
-
[讃岐うどん]さぬき麺業 兵庫町店|とり天ざる
「さぬき麺業 兵庫町店」 兵庫町商店街の中にあり、 営業時間も朝10時から夜9時までとと