[讃岐うどん]元匠 カレーうどん&おでん
今年5杯目、7.5玉目のうどんです。
思ったよりペースが上がらないですね~。
今日は瓦町駅裏の「元匠」にしました。
ここに来るなら肉系のうどんにしようと思っていたのですが、他のお客さんが食べている「カレーうどん」の匂いでつい頼んでしまいました^^
いつも遅めの時間に来るので、選択肢が少ないと思うのですが、お会計横におでんが置いてあって、つい手に取ってしまいます。
でもおでんは好きなのでOKです!
瓦町駅周辺はお昼時はまだ来たことがないですが、商店街の「一福」や「綿屋」はサラリーマン集団が溢れています。
この辺りはそうでもなさそうですね。
特に駅裏は落ち着いた感じです。
【お店データ】
元匠
住所:香川県高松市塩上町1-3-20
TEL:087-835-1490
営業時間:10:00~15:00
定休日:土曜・日曜・祝日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
[讃岐うどん]こんぴらや 兵庫町店のかけうどん
こんぴら書房で琴平に通っていた時は『こんぴらうどん 工場併設店』にめちゃめちゃ行きました。 こ
-
[讃岐うどん]手打ちうどんまつばら|角煮うどん!
ようやく「まつばら」に行くことができました♪ かしわ天の有名店「麦蔵」で修行されたご主人が高松
-
[讃岐うどん]讃岐うどん えん家|高松の商店街周辺のかしわ天1位のうどん屋さん
片原町商店街のフェリー通りに面しているところにある「えん家」 オープンは比較的新らし目で、オー
-
[讃岐うどん]連絡船うどんは高松駅徒歩0分です
高松に住んでいる方ならなつかしい。 初めての人は意味が分からない名前かもしれない『連
-
[讃岐うどん]松原うどんは道の駅津田の松原にあります
夏場は毎日のように前の道を通るのですが、リニューアルしてから初めて入ったうどん屋さんです。 早
-
[讃岐うどん]エコぽん太| ラウンドワンの近くにある平本店のお店
クロスバイクを買ったので、遠すぎず、近すぎずの行ったことがなかったうどん屋をgoogle mapで探
-
[讃岐うどん]ちく泉 とり天ざる、揚げたてはやはりうまい!
ちく泉 以前もこの場所はうどん屋さんでした。 確か2回くらい入れ替わっているはずです。
-
手打ちうどん おか田|贅沢肉釜玉
「手打ちうどん おか田」 2018年6月26日オープンのこの店に訪れるのは2回目です。 今回は何と高
-
[讃岐うどん]須崎食料品店|幸せな380円の使い方(冷たいやーつ編)
須崎食料品店 高松からだと頻繁には来れないけれど、やはり重要なお店だと思います。 太麺の
-
[讃岐うどん]一福 まちなか店
四国新聞にこの南新町近辺のうどん戦争の記事が載っていました。 「たもや女道場」からまぁ「正家」