*

おおみねのうどん屋さん|小豆島にも「さぬきの夢」を使ったうどん屋さんがあります!

公開日: : 最終更新日:2019/02/05 今日のうどん, 小豆島 ,

小豆島で用事があり、待ち合わせは12時半。

9:55の高松発土庄行きに乗って、待ち合わせの前後は状況で決めよう、ということにしていました。

フェリーの中でgoogle mapを見ていて、土庄港周辺に気になるこのお店を発見。

食べログを見ても評価は上々。

ここは「さぬきの夢」を使っているお店だそうです。

ちなみに「さぬきの夢」 とは、さぬきうどんのために香川県で研究開発された小麦です。

お昼ごはんのことは考えていなかったので、じゃあ行ってみようと歩いて向かいました。

地図と、遠くからでも湯気が上がっているのが見えていたので大体の場所は分かっていたのですが、 ちょっと遠回りをしてしまいました。

公園をぐるっと周ってようやく到着。

へ~冷凍うどんを作っている会社のやっているうどん屋さんなんですね。

しかも香川県知事賞を受賞しているようです。

直前まで素麺の製麺所のやっているうどん屋さんだと思っていました。

「小豆島 麺匠 おおみね」

このお店の真横に会社の事務所がありました。

「かつおしょうがうどん」記事を書いていて気になりました。

これは次回試してみたいです。

「長命草さぬきうどん」は冷凍の商品にもありました。 麺が緑色です。

与那国島が発祥の地。長寿の秘訣ともいわれている「長命草」を2012年より小豆島で試験的に栽培し成功しました。 美容効果に欠かせない成分ポリフェノールがゴーヤの8倍も含まれています。小豆島特産で有名なオリーブオイルと比べてもより多くのクロゲン酸類やルチンが豊富に含まれています!長命草は美容効果はもちろん消化器系の健康維持にも注目されている薬草です。 そんな長命草を使ったうどんができました!!! 小麦も国産の小麦を使用しております。 健康に気をつかうこの時代だからこそ選んでいただきたいうどんです。


今回は迷うことなく「肉うどん」

ワカメたっぷりのイリコ出汁。

飲み干すくらいおいしいです。

肉は噛み応えあり。麺もバッチリ。

エビの天ぷらはプリプリ。

合計640円。

小豆島に来てまでうどん?とも思いますが、ここはなかなかレベルが高い。

開店直後に行きましたが、地元の方がどんどんやってきました。

小豆島内にもうどん屋さんはまだまだありますが、土庄エリアではぜひここはチェックしてみてください。

【お店データ】
おおみねのうどん屋さん
住所:香川県小豆郡土庄町甲5164
TEL:0879-62-1147
営業時間:11:00~14:00
定休日:水曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

[讃岐うどん]岸井うどん あのビニールハウスうどん店に移転後初めて行ってきました!

あのビニールハウスうどん店「岸井うどん」 移転前のお店には県外からのお客さんを連れて行くと喜ん

記事を読む

[讃岐うどん]大吉|北浜近く、城東町近くの安定のうどん屋さん

あるのは知っていたのですが、なかなか機会が無かった「大吉」 「肉うどん」がおいしいと聞いてよう

記事を読む

[讃岐うどん]釜揚げうどん 岡じま 高松店|肉釜たま!

最近「肉釜玉」にハマっています。 ウマいですよね~ メニューで置いてあるうどん屋さんでは

記事を読む

[讃岐うどん]空海房は早朝からやっている高松空港近くのお店です

高松空港から空港通りに出てすぐにあるお店です。 高い建物など無いのですぐ看板が目に付きます。

記事を読む

[讃岐うどん]うどん市場兵庫町店|とりてんゆずこしょう

「うどん市場兵庫町店」 遅いお昼時間帯にウロウロすることが結構あり、そういう時に開いているお店

記事を読む

[讃岐うどん]うどん処しんせい2号店|朝から開いている郊外のお店、肉ぶっかけおいしかったです

「うどん処しんせい2号店」 存在は知っていましたがここに来るのは初めて。 1号店は何度

記事を読む

[讃岐うどん]中西うどんで朝うどん

旅行者などに朝うどんのことを聞かれると、真っ先に上がるのがここでしょうね^^ 「中西うどん」は

記事を読む

[讃岐うどん]麺処 綿谷 高松店|肉釜玉&スペシャルぶっかけ

「麺処 綿谷 高松店」 南新町商店街は結構なうどん激戦区、というかランチ激戦区ですが、おそらくお昼

記事を読む

[讃岐うどん]明水亭|うどんの高級店と言われるのには理由がある

「明水亭」 丸亀市の土器川沿いにあるお店です。 今回は県外の方と一緒にうどん屋巡りを。

記事を読む

[讃岐うどん]こんぴらや 兵庫町店のかけうどん

こんぴら書房で琴平に通っていた時は『こんぴらうどん 工場併設店』にめちゃめちゃ行きました。 こ

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑