ロイヤルファーム アカマツ|牧場直営の大人気のジェラート屋さん
公開日:
:
最終更新日:2019/08/12
カフェ・喫茶店, ソフトクリーム・かき氷・ジェラート ロイヤルファーム アカマツ, 赤松牧場
仏生山を後にして、いよいよ今日のメインに向かいます。
『さくらや』の馬場さんがやっていた『Sanuki woman キャリスタ塾』の塾生として参加されていた赤松さん。
お店に行きます、と言いながらなかなか伺えずでしたが、ようやく行けました!
「ロイヤルファーム アカマツ」
牧場直営のジェラート屋さんというのは興味ありまくりです!
到着した時は一組が駐車場から出て行って、我々だけになったと思いきや、
そこからこの真冬のジェラート屋さんに途切れることなくお客さんの嵐!
大人気です!
ジェラートが12種類、ソフトクリームもあります。
カップに3種類のものを2人で別々の味にしようと選びました。
リンゴ、ラズベリーホワイトチョコ、チョコバナナ
いちご、ティラミス、アップルパイ
ホットミルクも頼みました!
もうレジの時点で、もう一回ずつ頼んで12種類コンプリートしようという話になっていて、
いちごミルク、チョコレート、レモン
プレミアムミルク、エスプレッソ、ミックスベリーヨーグルト
もその後注文(笑)
コーヒーも追加注文。
大満足でしたが、夜はお腹が痛かったです。
ソフトクリームはまた次の機会にぜひ食べたいです。
20歳で牧場を作ったお父さんの話がすごい!
ジェラート屋さんは2010年からのようですが、
母体の赤松牧場は赤松さんのお父さんが20歳くらいの頃に始めたそうです。
最初は農業だったそうですが、若くしてお父さんのお父さんが亡くなられて、
畑を受け継いだものの、農業はしんどい、という理由で牛を飼い出したそうです。
やはり近所の人からは無理だ、とか反対の声ばかりの中での決断はスゴイですよね~
時代が違いますが、
もし自分がそういう立場であったとしても牧場を始めようという発想は無いですよね~
しかもその後高松空港が近くに移転しており、
牧場に好影響があるのかは分からないですが、ジェラート屋さんはやはり空港を利用する人が立ち寄る場所となりました。
ハタジ的まとめ
結局赤松さんと話が盛り上がって3時間くらい滞在してしまいましたが、
お客さんが全く途切れることが無かったです。
子供連れファミリーが多いですが、年配の方も多かったです。
お店はイタリアの機械が入っていたり、
お店の壁紙とか、置いているものとか、色んなこだわりがあって良かったです。
赤松さんも本場で修業したり、大会に出たりしている方です(ちょっとその辺アヤフヤですが)
ジェラートをもっと文化として浸透させたいという思いや、牧場の拡張の話など色々聞けました。
ジェラートは特にりんごとプレミアムミルクがうまかったです。
これはハマりますね。
次回はソフトクリームも食べたいです。
長居したおかげで、お客さんで来た里海プロガイド講習で一緒だったまるちゃんにも会えました。
ここは空港に寄る時にはぜひ行ってみてください!
その後寄って食べたやつも紹介
プリンはめっちゃおいしいです。
イベントでしか出していなかったものが通常で食べられるようになりました。
【お店データ】
ロイヤルファーム アカマツ
住所:香川県高松市香南町由佐2322-1
TEL:087-813-8602
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
駐車場:有
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
ねこカフェ肉灸|トキワ街の人気ネコカフェ、サラ店長に遊んでもらいました^^
何やかんやで人生初のネコカフェに行ってきました。 以前ライオン通りにあったお店がトキワ街に移転
-
-
umie | 北浜にあるオシャレカフェ番長の冬季限定スイーツ&島唄ケトルin umie
「umie」 言わずと知れた高松のオシャレカフェ番長ですね。 ボクがUターンしてきた頃に
-
-
道の駅 滝宮には「うどんアイス」がありますけど、「あん餅雑煮アイス」も置いてありました~
滝宮は「さぬきうどん発祥の地」といわれているそうです。 「道の駅 滝宮」にはかなり前から「うどんア
-
-
お野菜食堂SOHSOH 丸亀町グリーン店
松山にある株式会社Green Label(グリーンレーベル)が運営している食堂。 松山と高松で
-
-
スーズカフェ (Su’z Cafe)のアイスナン ベリーソース
久しぶりの「スーズカフェ (Su'z Cafe)」 いや、実は今日は7段重ねのパンケーキを食べ
-
-
MINORI GELATO(ミノリジェラート) | 小豆島の旬を味わえるイタリアンジェラート+バール
瀬戸内国際芸術祭関係でウロウロしていた時にこのお店が工事中で、何かよさげなお店ができているなぁと思
-
-
ニューギンザ|兵庫町入り口付近のランチ充実のカフェ
「ニューギンザ」 兵庫町商店街入り口付近にあるカフェです。 このあたりは結構飲食店があ
-
-
パーラーエメラルド|古民家を改修したステキカフェ。チキン南蛮うまし
先日「茎 -kuki-」に行った時に発見したフライヤー 「コロッケのテイクアウトができます」の文言
-
-
珈琲 矢の|高松駅近くの充実ランチが食べられるお店
「珈琲 矢の」 高松駅近くにある喫茶店。 初めて知ったのは女木島で行われている「カレー
-
-
井上誠耕園カフェレストラン忠左衛門|とにかく絶景!オリーブをたっぷり使ったステキレストラン
「カフェレストラン忠左衛門」 前回11月に紅葉を見に来た時に、移転したことを知りました。
ad
- PREV
- [讃岐うどん]植田うどんのかけうどん
- NEXT
- 60年の幕を閉じる伝統の白樺のカレー